ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ローカル私鉄コミュの小湊鐵道

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 内房線の五井から上総中野に至る路線です。1925年(大正14年)に五井〜里美が開業、1928年(昭和3年)に上総中野までが開業しました。当初は外房線の安房小湊を目指していましたが、上総中野まで開業したのを最後に延伸はされていません。終点の上総中野ではいすみ鉄道と接続しています。

 五井から上総牛久までは利用客も多く列車本数はありますが、上総牛久を境に列車本数は激減し、上総中野まで通し運転する列車は数えるほどしかありません。上総牛久〜上総中野は一閉塞になっています。
 気動車はキハ200で運行されており、ワンマン運転は行わず、女性車掌が乗務します。直営駅の他委託駅もあり、委託駅ではオバチャン駅員が勤務しています。駅舎も昔ながらの造りのものが残っており、養老渓谷駅の駅舎などは風格が感じられます。

参照資料:私鉄気動車30年 JTBキャンブックス JTBパブリッシング

コメント(41)

小3の時に初めて乗車したのですが車内がオールロングで、本気で愕然としたのを
覚えてます・・・・・・。
あの頃はキハ20タイプはセミクロスで当たり前だと思ってたので。
でも沿線風景は当時も今もほとんど変わらず素晴らしいですよ。
http://www.kominato.co.jp/

 小湊鐵道の公式サイトです。
 1日乗車券(1.700円)のほかに「房総半島横断乗車券」(1.600円)があります。(詳細はサイト内「鉄道運賃・割引きっぷ」を参照)
 「房総半島横断乗車券」は、小湊鐵道といすみ鉄道にまたがって房総半島を横断できる乗車券です。(一方通行。後戻り不可)

 写真は2004年に撮影したもので、左から五井機関区・上総牛久駅・養老渓谷駅です。
一両くらい二つ目玉からシングルにしてくれないかな。
あと、209は休車のままで、どうするんだろ??
20年前に乗車しました。
のどかな車窓が良かったです。
軽快なエンジン音が聞こえてきそうですね。
>たーるさん
初めての書き込みです 青梅やら三信やら昔の私鉄の写真見てるともっと早く生まれたかったと思うばかりです。
>たーるさん
やっぱり鉄道は早く生まれた者が勝ちみたいな所がありますね・・・
ナローとかもいろいろ撮って乗りたかったですね

若い方がうらやましいですか? 
>たーるさん
そうですね、そうなってくるとキリが無くなっちゃいますね・・・
でも自分はいろんな変化する過渡期に生まれたので結構幸せに思ってます。
鹿島鉄道や名鉄600Vなど私鉄らしいおもしろい私鉄の廃止、それから103系や165系やいわゆる国鉄型車両の引退というのが一番活動的な中高生の時にやってきたので。 

逆に今頃小学生を迎える鉄道ファン達は可哀想だなぁ 何を撮ったり乗ったりするんだろうなぁと思ってしまいます。

話が長くなってすいません。一応2回目の小湊鉄道訪問時の写真を貼っておきます。 
今日の五井です。

仕事で、内房線八幡宿まで行ったので、一駅足を延ばしました。
スーツにネクタイで、暑かったけど、許可をもらって、明治の機関車を撮影しました。
木製の貨車にも注目してあげてくださいまし。木製の現役の貨車はここくらいじゃないかな。油倉庫になっているワフ1は日本で唯一残っている木製の有蓋緩急車です。
>ペンギンさん

こちらの貨車でしょうか。

社屋や車庫なども、とてもレトロな感じでした。
そうですね。
その一群です。
ビニルシートが掛かってるのがト1とかトム1とかで、保線作業の時はキハ200が牽引するんだとか。
貨車は、車歴から見て創業以来からの車輌かと。
貴重品です。
>ペンギンさん
そうなんですか まだ走るんですか? いつかみてみたい
キハが貨車を牽引したり、創業以来っていう響きが私鉄って感じしますね
記念切符とかでなく普通に硬券を使っていたので、驚きました。
車検をやって貨車を走らせて欲しいですね。
風景が良いからきっと良い画になります。
映画のロケにでも使えそうです。
 1日土曜日・2日日曜日に乗りました。1日に乗った便は養老渓谷の紅葉狩り客輸送のため、堂々たる4両編成でした。
 大多喜の房総中央鉄道館では硬券が一束100円で売られていました。
千葉は関西からはかなり遠い印象です。やっと来れました!
小湊鐵道の車掌は女の子で車内補充券といったきっぷを発行していた覚えがあります。
小湊鉄道はディーゼルカーの鉄道線は基本的に市原市で養老渓谷〜上総中野は夷隅郡大多喜町ですが、小湊鉄道は千葉市に乗り入れているバス会社でも有名で1997年までは本線といわれているバスは千葉駅(千葉中央駅)〜姉崎(別荘下)まで15分間隔がありました。
小湊鐵道はディーゼルカー単行運転で比較的運転本数が多いのは、五井〜上総牛久の辺りです。
小湊鐵道バスは、メインが千葉市中央区にある塩田営業所で、その目の前にあるのが千葉県立生浜高等学校です。
その他に小湊鐵道の本社のメイン拠点は五井にあり、その近くにあるのが、千葉県立京葉高等学校です。
導入したキハ40は元気に活躍しているのでしょうか。2号が長期離脱していたかと思いますが。

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ローカル私鉄 更新情報

ローカル私鉄のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング