ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

なべおの★お料理レシピ★コミュのお料理に関する質問コーナー♪ no.1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クローバーお料理に関するご質問はこちらでお願いしまーす ^^

『○○を使った料理を教えてください』 『○○の作り方を教えてください』 といったようなご質問は 該当する素材や料理の作り方が当コミュのお料理レシピを探しても見当たらなかった場合 わからなかった場合にのみ ご質問をお願いしますたらーっ(汗)
こちらも参考にしてみてください↓
クローバー[質問集]
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31658327

ご質問には どんどんコメントしてくださーい ^^
質問コーナーは コミュ参加者同士のコミュニケーションの場になれば良いかなと思っています♪

手(パー)このトピ以外のトピに質問を書かないでください(´∀`*)

コメント(1000)

■960:みなみな さん

春雨を使った料理はコミュティ内にレシピはあるものの
春雨を使ってサラダにしたものはないようです。

・春雨サラダ(中華風)の作り方
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33177338


トピックを立てました。
※転載です。

◆質問者:CoCo さん
【http://mixi.jp/show_friend.pl?id=14442230】

最近ゴボウ食べてないのでサラダ作りたいのですがどうやって作るのですか

教えて下さいわーい(嬉しい顔)
■962:CoCo さん

・ごぼうサラダの作り方
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33198117


トピックを立てました。


よかったらこちらも参考にしてください↓

■ベーコンとごぼうとにんじんのサラダ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31405266
作り方ではないのですが。
炒めものの冷蔵保存はどのくらい大丈夫ですか夏は心配であせあせ(飛び散る汗)
■964:YoNe さん


腐りやすい素材の保存は避けて、早めに食べたほうがいいかと思います。
mimizoさん>

■ワカメスープ
 塩抜きしたワカメを、胡麻油でサッと炒める。
 シーチキン(写真はホタテです)を入れ、水を加える。
 塩、胡椒で下味を付ける。
 沸いたら、醤油を少々、ネギを加えて完成。
969:あゆみさん
・人参をピーラーでヒラヒラ状にしてさっと湯がいてオリーブ油とレモン汁、塩、お好みの香辛料でサラダに。
・人参を千切りにしてチン!→塩、ニンニク、ゴマ油で和えてナムルに。
・人参だけのキンピラを作って混ぜご飯。なんていうのはどうでしょうか。
■969:あゆみさん

にんじんについてのご質問につきましてはすでにトピックを立てておりますので、にんじんトピックのコメント欄に転載をします。


□にんじん
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31533609
■970:ほんぎゃあさん

にんじんのご質問トピックへ転載をさせていただきました。


□にんじん
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31533609
ああ、、、失礼しました。どこかにあったな〜とは思ったのですがお手数かけましたあせあせ
■975:えさきあさん

ご期待通りのカレーの甘さになるかどうかはわかりかねますが、カレーにとまとを入れるとカレーの辛さは緩和されますね。
あとは、カレー自体を甘くするのではなく、オムレツなんかと抱き合わせで食べると、カレーの味がマイルドになります。

他にカレーを甘くする方法はあるかとは思いますが、出来上がってしまった辛いカレーをあとから甘くすることは、カレーの味を損ねるような気がしてならないのでうまく答えられないです。
どこかにあったらごめんなさい。探しきれませんでしたがく〜(落胆した顔)
マイタケを使って炊き込みご飯を作りたいです。
教えていただけませんかexclamation & question
■979:さちさん

まいたけを使って炊き込みご飯を作ったことがある方は、
レシピのコメントをお願いします。


こちらはまいたけを使った炊き込みご飯ではありませんが
よかったら参考にしてみてください↓

和風にするのでしたら、
■たけのこと鶏ゴボウの炊きこみご飯
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31572087

中華風にするのでしたら、
■干し椎茸の炊き込みご飯
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31572153
■中華粽風炊き込みごはん
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31665479
簡単過ぎてないと思うんですがワンタンの作り方教えてくださいあせあせ(飛び散る汗)
母に生ラーメンをもらったのでワンタン麺を作りたくてダッシュ(走り出す様)
■981:さえぽん さん

・ワンタンの作り方
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33633480


トピックを立てました。
※転載です。

◆質問者:☆りっくん☆さん
【show_friend.pl?id=144774978】


シチューに鳥のむね肉つかうのはおいしくないですよねexclamation & question
■983:☆りっくん☆さん

料理にあれを入れちゃいけない、これを入れちゃいけないなんて決まりなんてないですねえ、
食べる人が美味しく食べられれば何を入れてもいいかと思います。
個人的には、洋食用と発売されている出汁でも中華に使ったりすることもあります。
情報はあくまで参考程度でいいかと思いますよ。
■984:・さん

もともと苦い食べ物ですからね、、、
塩モミをすれば苦味は和らぎますが^^;
■984:・さん

参考までに・・
ゴーヤをベジ・カレーに入れたら、殆ど苦みを感じませんでしたよ。煮込むといいのかもしれません。
後は、ワタの部分をグレープフルーツスプーンで白い部分が残らないようにガシガシに取ると少しはいいかと思います。

苦さも慣れると美味しいのでゴーヤの苦さを楽しんでくださいね!(*^_^*)
■987:まぁちゃん さん

はい、初めまして。
鶏肉のなにを使うかはお好みでいいかと思います。
ぼくのレシピでは鶏むね肉を使ったので、
レシピには鶏むね肉と補足をしておきました。
牛筋煮込みの作り方誰か教えてもらえませんか
■991:SUCK さん

・牛すじ煮込みの作り方
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33854481


トピックを立てました。
992:なべおさん ありがとうございましたexclamation ×2
前述があったらすみません。一応検索してみたのですが…
今日、餃子の皮を作ろうとしました。
薄力粉、強力粉をだいたい半分ずつくらい。ちゃんと熱湯使い、程よい柔らかさになりました。
生地を寝かしていざ延ばしてみたところ、弾力が強く延ばしても延ばしても縮まって元の形に戻ろうとしてしまい、すぐに分厚く小さくなってしまいます。
結局薄く延ばす事が出来ず餃子の具が包めるどころではありませんでした。
なんでなのでしょう…
理由に心当たりのある方は教えていただければありがたいです。
■994:ちっちさん

すでにトピックを立てておりましたので、転載をしました。


・春巻や餃子の皮の作り方
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32052406

じゃがいもを使ったスープの作り方教えてほしいですあせあせ(飛び散る汗)
名前は確か…

ビシソワーズ…だったかな冷や汗あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
■996:こったら さん

・ヴィシソワーズ(ビシソワーズ)の作り方
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=34262554


■997:とっぴ〜 さん

・夕顔
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=34262624



トピックを立てました。
コレ以降のご質問は、こちらにお書き込みください↓

お料理に関する質問コーナー♪ no.2
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=34262465

ログインすると、残り971件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

なべおの★お料理レシピ★ 更新情報

なべおの★お料理レシピ★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。