ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みんなでつくる生き物図鑑!コミュの[[特別企画?]] みんなでつくる”白い”生き物図鑑!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この時期は何かとあじさいや菖蒲の”紫色”がどこいっても目立ちますね!

なので・・・

”紫色”でもいいかと思ったのですが、実際ちょと探すのが難しそうなんで、とりあえず第一弾は”白色”にしてみました。色だけじゃなく、今後は”形”でも企画していきたいと思っていますのでよろしくです。

一枚目の”白”の生き物は、これ!

日付:2007年6月17日
場所:江戸川区 水元公園
名称:スイレン科 スイレン属 ヒツジグサ

未の刻(午後1-3時)に花が咲くからそう呼ばれる。ハスとヒツジグサ(スイレン等)は似通っているが、実際は違う。ハスの葉は水面から突き出た感じになるのに対し、ヒツジグサのそれは水面に浮かんでいる状態になる。つまり、水面に浮いているようにみえる。また、レンコンはハスのほうで、ヒツジグサは食用にはならない。

水面からにょきっとでている一輪の白い花。周りは”菖蒲祭り”でとっても賑やかに盛り上がっている。そんななかヒツジグサの白い花は凛として佇み、一面濃緑色の葉で覆われた池の水面に僅かながらだが”彩り”を加えている・・・のが印象的だった。

個人的には菖蒲よりもヒツジグサのほうがきれいだった!!


どしどし”白い”生き物紹介してくだあさいね!

よろしくです!わーい(嬉しい顔) 





コメント(4)

白い生き物…ペット写真しかありませんでした。

スズメ目 カエデチョウ科 白文鳥
英名:Java Sparrow (白文鳥は Javanese Rice Bird )
野生種は東南アジアで米を食べる害鳥扱いされているらしいです(並文鳥)。江戸時代初期に中国を経て日本へ。白文鳥は明治初年に突然変異から日本で生み出された種。

白い身体に赤い嘴、黒い瞳。まるで神社の巫女様のような配色。神聖な美しさで魅了されてしまいます。実際はとても気が強い鳥なのですが感情豊かで甘えん坊。愛おしい鳥です。
親ばかですみません。
白いザリガニ 1枚目

我が家のペットでした
脱走されて発見したときはミイラになってましたo(;△;)o


シルバーモーリー
これも我が家のザリガニと同居していました
転居のため友人にあげてしまって今はいないんですけど
とっても丈夫ですごく繁殖力があります
え、この時期にハクチョウってかい!!

日付:2007年7月
場所:井の頭自然文化園
名称:カモ目 カモ科 オオハクチョウ

そうなんです、動物園にはまだいます・・・冬の使者ハクチョウ・・・

今年は伊豆沼に一月に行ったときにめでたくお目にかかることができました。千葉じゃなかなかみれないもんねーー

真っ白のハクチョウの体はなんか心の色をそのまんま表してるかのように気品がある鳥さんです。

あっかんべー

*コクチョウもよろしく→みんなでつくる”黒い”生き物図鑑!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みんなでつくる生き物図鑑! 更新情報

みんなでつくる生き物図鑑!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング