ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

背理・逆説・パラドックスコミュのAはBを知らなかった

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
意見への私の思いを能書きタラタラ書きます。

例えば、一人の人(A)が、他者(B)に「物事の10」を伝えたい時。ドウ心が動きますか【10=物事=10の含み、事柄】

Aは10をBに伝えたいけど、Aは2〜5しか表現でき無い時も有る。

またAは、10の内1〜5の表現を伝えたつもりでも、Bは10及び15までの表現を受け取り感じた。

またAは、Bに伝えるつもりは無く、B以外の全ての人(若しくはC)が気ずき伝わればいいと思った。

Aは、10のことを伝えたいが、他の事が優先され2までの話を伝えた。

Aは10をBに伝えたいが、今Aは伝える手段ができない(わからない)。

Aは10をBに伝えたいが、Bに伝えても無意味と気がついたので、伝える事をやめた。

Aは10をBに伝えたいため、Aが1を言ったとき。
*(若しくは、Aが考えていた時)
BはAが10を伝えたい事が、わかった。

Aは、10をBに伝えるより、Aが1を話し始めたときA自身が
10の事と向き合う事と知った。

Aは10ことをBに伝えたいが、BはAの伝えるその行為が苦痛だ。

AはBに、10の事を話しているとき、すでに10をBに話した事に気がついた。

AはBに10の事を伝えたいため話しているとき、Bは25の事を言っている様に感じた。

AはBに、10の事を伝えたいため話しているとき、Bには、BはAに、11〜の話をし始めた。

AとBとは、1〜10の話をしながら、100の話を思い浮かべ、1つの実践行為をしていた。

Aは10ことをBに伝えたいが、その前に、
Aは、Bにソット語った、イランカラプテと(アイヌ語意味は
あなたの心(魂)に触れさせてください)

Bは、Aにソット語った、イランカラプテ・アンナーと

コンタクト、コミニケーション、胸を張って勘違して、されても、笑われても、笑ってもずっと続けようと思います。

プライドとプライドでコミニケーション関係が、壊れた。

意地と意地でコミニケーション関係が、壊れた。

あなたは、どんなコンタクト、コミニケーションを選ぶのですか?
ぼやきながら、教わりたいので書き入れました。

(尚、映像と本文は私の直感と独断と偏見でつながると思い、乗せました)

コメント(39)

後悔するような期待はせずに(ほぼ無理ですが)伝えようとします
今頃?って感じですがセイントセイヤのコスモって宇宙からきてるのか…(?)
discommunication
no communication
any communication

DO COMMUNICATE
コメントどうも、
10は、10伝える、『期待せず』。 争いを避ける思考ですね。 

セイントセイヤのコスモって宇宙からきてるのか…(?)
答えは、ソウです。

では、セーラー・ムーンは、太陽系惑星系から来てるのか(?)

本題) 
Aは、Bにソット語った、イランカラプテと(アイヌ語意味は
あなたの心(魂)に触れさせてください

アイヌ民族の何部族かは、昔テレパシーをコミニケーションに、使えたのだと思います。(今は、日本に同化されている)

ユーカーラ(叙事詩)及びカムイノミ(アミニズム的世界観の自然崇拝の祈り)の中にも、その様な記載があります。
テレパシー、チャネ・リング(読心術)
宇宙から見た人間、人間から見た宇宙などの祈りが。
飛んで、今語る

セーラー・ムーンは、太陽系惑星系から来てるのか(?)
(答え)そうです。
セーラー・ムーンが悪人?によく言う、月に、変わってお仕置きよ。
これも意味が、大変深い。
鋭い質問ですね、質問は、A=Bのカタチで答えます。

私が思うに答えは、A=Bは「在り」です。 下記に例を書きます。

例1、
酒(薬物)を飲み過ぎてなど、「酩酊」した状態にて、酩酊した

自分自身Aが、酩酊しない自分自身Bに、語りかけるとき。

例2、
多重人格Aにより、多重の意識の考えをAの中に在るB、C、

DなどにAが、話しかける時に、起きる。

しかし、A・B・C・Dが、Aに、統合されてない場合、A

は、多重人格「障害」者と言われる、A=AでなくAは否A〜Dなどになる。

例3、
Aが、チャネリング【対象となる存在B(考え、意識)に成り代

わり語る】と言う事をAとAの中のBは、記憶している。

例4、
Bと言う存在か、何ものかにより「Aに憑依した、憑きもの」

と言われる現象時も、上記と同じになる。

例5、
アイヌ民族のAさんが、イムした時、「否A」さんになる。

アイヌの、長老に、イムのことを私が聞きますと、日本人には

起きない現象だと思う、イムを説明する事は、イムの現象も人

それぞれ違うので、見なければ分からない事だ、と言われた。

上手く説明する事は、とても難しいが。

私なりに解釈すると。

イムとは、イムしやすい人Aさんを驚かせたりすると、いつも

のAさんの行動で無い事や、話をする現象をさす。

イムした「否A」さんがAに語りかける時も有るそうです。

ただし、子供達にからからかわれるので、アイヌでも隠したが

り、イムする人自体、最近は、いなくなってきていると聞きました。

例6
シンクロ、共時性の時A=Bは、起きます。

「虫の知らせ」と言う、現象も小さい、大いなるシンクロの事です。(下記に例を上げます)

【1】と言う時間にAさんが、?と言う場所でBさんの事を考えて電話をしようとする。

Bさんは、時同じく【1】と言う時間に、?と言う場所でAさんの事を考えて電話をしようとする。

AとBさんが電話を掛けたは、後で調べると同時刻と思われたが、電話の機械の関係で、どちらかが、遅れて付いた。

電話を掛けました、電話を取りました、通じました、互いに。

Aさんは、Bさんですかと言い、Bさんは、Aさんですかと話す同時に。


10の(イ)を伝えたかった僕(A)は(イ)と異なる10の(ロ)を相手(B)に伝えてしまった。
しかし相手(B)は更に別の(ハ)を、5受け取ってしまったが、そもそも相手(B)は僕(A)の言わんとする事を理解しようとしてはいなかった。
さて、私(A)の伝えたい事(イ)が伝わる事はあるのでしょうか?

とても切ないですね。

てゆうか解釈合ってますか?
12:のみを読んでの私のお答え

あり得る

どこが切ないのですか?気になります。
(B)に、(A)の(イ)と言う「理解」できない事を、伝えた。

したがって、ありえる。
12&14:を読んでの13:に対する自己レス:

成程!切ないですねがく〜(落胆した顔)もうやだ〜(悲しい顔)ふらふらがまん顔げっそり
AはBに10伝えたいが、A自身、10が何かわからない。
16:
AはAを知らなかった。AはBを知らなかった。AとBは他人であった。
AとAは他人ではないのに、他人のようだった。
AはBに10伝えようとしてもBは10未満しか伝わらないとAは想像し伝えなかった場合。Aの想像するB=AなのでBは10を知っているが、本当のBは何も知らない。
AとBは同一人物であるが己を支配しコントロールできるまでは至ってない。
AとBは、一卵性の姉妹だった

知らなかったのは、別れ離れになったAとBだった
Aの10とBの10は必ずしも同じではないのでは?
Aはダラダラ長文を自分の趣味も入れて書きたいだけだった
だから普段から誰も聞いてくれなかった
面白い議題ですね。

Aは10を伝えたい
→伝えたい、が前提にあるから、
BはAが伝えたい事が10である事を知らない。

Bが、Aの伝えたいことが2でも100でもなく10だと知るために必要なもの
・A、Bの「事象を適切に捉える」能力
・A、Bの「物事を適切に伝える」能力
・A、Bの「親密の度合い」
・Bが閃くための「きっかけ」と「運」

これらが関係してくるのかな、と思ってみる
コミュニケーションって、本当に難しい。
情報がそのままの状態で伝達されるなんてことはありえませんから,情報の解釈の差異が許容範囲内でBに伝わったと判断できれば,それでいいかと.

伝えたければ伝えればいいですし,伝え足りないと思えばさらに伝えればいいですし,伝え足りたと思えばそこで止めればいいんです.あまり考えすぎると,コミュニケーションなんてとれませんよ.
Aの10をBに10そののまま伝える時点でBがAのコピーでなければ不可能かと。
Aが思っている10の要素の中にある数値のある一定の伝達ならば
BにはAの伝えたい要素の過半数は伝わると思います。

この場合のコミュニケーションは
Aが思っている10とBに伝えて解って欲しいと思う10と
Bが聞いて理解したであろうとBが思う10と伝わったとBが思う10が
等しくは無いわけで、Aが思うものとBが思うものに対して、
その共通項がいかに10に近いかが問題かと。
個体差での閾値や識値に違いがあるのが前提ですしね
例えば、一人の人(A)が、他者(B)に「物事の10」を伝えたい時。ドウ心が動きますか【10=物事=10の含み、事柄】

AとBは「伝える関係、存在がない、もしくは、心の動きがない」、物事はこれから作ろうとしている。
なぜならば【Cの「物事の10」を伝えたい時の】
Cの仮説ストーリの極、初期の思考だった、から。

色々なコミニケーションを 知るところから見ると

この世は、多時 多次元になっているようです。
全くもって仰せの通り。

各自が中心。重なり合って多時空間宇宙を形成、即ち、多宇宙。
シニフィアンとシニフィエ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

シニフィアン(signifiant)とシニフィエ(signifié)はフェルディナン・ド・ソシュールによってはじめて定義された言語学用語。「シニフィアン」はフランス語の動詞signifier「意味する」の現在分詞で「意味しているもの」「表しているもの」を指し、「シニフィエ」は同じ動詞の過去分詞で「意味されているもの」「表されているもの」を指す。日本語ではシニフィアンを「記号表現」「能記」など、シニフィエを「記号内容」「所記」などと訳すこともある。「能記」「所記」は『一般言語学講義』の小林英夫による訳業以降ひろく用いられたが、漢語的な表記であるため、最近では用いられることは少ない。
シニフィアンは具体的な単語、言葉でシニフィエはそれを表す内容、概念のようなものなのですね。
ということは1つのシニフィアンに対してシニフィエは複数(その言葉から派生されるすべてのイメージ)あるのでしょうか?
例えば連想ゲームの答えがシニフィアンでそのヒントが全てシニフィエ、と解釈しました。
逆も真なり。お題「・・・複数あるのでしょうか?」の真偽は不問
Aは布教師
Bは神
神は人の中にあり

Aが伝えたいことはBは既に知っていて、Aはそれを認知するために自分を認知しなければならない。
それは言葉である必要がなかった。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

背理・逆説・パラドックス 更新情報

背理・逆説・パラドックスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング