ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

積極的に食を考え、実行するよコミュの【雑談】その1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ぼやっとした面白アイディアとか、見つけた飲食イベントとか、
今日食べたものとか、気になるお店とか、なんでも雑談。
コミュの運用方針・スタイルについての突っ込みもここでどうぞ。

また、作成したいトピック・イベントがあるときには、こちらで受け付けますね。

コメント(93)

昨日、帰り早かったので完全リサーチが済んでない新丸ビルいきたい、と思いつつ
「ちゅかれた」と結局渋谷でパン購入。惜しい!うまい!

会社で前に座っている人が表参道のとあるセレクトショップ担当。
たまたま今朝の会話。
「その裏のほうにおいしいパン屋あるそうですよ」
「知ってる!お客さんがすすめてくれたの、チーズのパンが激うま!」

そんなわけで結局何も食べてなく、なんの情報もないけど(すみません)
「食べたい」と妄想がひたすらパンのように膨らんでいます。行かなくては。パンうれしい顔
あの界隈はほとんど行ったことないんですよねー。
かろうじて「ふくい南青山291」で福井の酒を買うときぐらいかな。

ほかにも面白そうな店がいっぱいありそうですね!
道を覚える意味でも、明日天気がよかったら縦横無尽に徘徊してみようかと思ったり。

知らない街に行ったとき「この道はここに繋がるのか!」ってのがかなり好きだったりー。
歩くときはがんがん歩いちゃいます!
コミュニティトップのイベント情報に6つほど追加しました。

12/1(土)白鶴銀座ショールームで行われる「そば打ち体験」がちょっと気になってたり。
自分で打ったら楽しそう。
なすびのパンはすごく気になる。
上にとろけるチーズ乗せて、チンしたい(無難かな)。
品川は会社から一駅なので、行ってみよっかな。

あ、それと、8/5(日)の「10種類のブルーチーズと10種類のはちみつの食事会」を考えるトピを立てました!
がつんとご利用ください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20281554&comm_id=2179555
曙橋「満」。
三軒茶屋の「濱田家」ってところがプロデュースしているみたいですね。
http://www.foods.co.jp/BAKERY/shop/tokyo/tokyo35.html

で、曙橋つながりで「レクリューズ」という気になるチーズ屋を見つけたり。
小売じゃなく輸入卸ですが、行けば売ってくれるそうです。
しかも卸価格というのが嬉しいですね!
曙橋でパン&チーズツアーがしたいですねー。
http://www.yuko-cheese.net/shops.html


●レクリューズ
新宿区荒木町23 鈴商ビルB1F
03-3225-8481
http://www.suzusho.co.jp/lecruse/

●満(みつる)
新宿区住吉町8-10
03-5367-4007
8:30〜21:00(年中無休)
http://www.panka-shinbun.co.jp/bs07.html
といわけで満のパン食べました!
和の惣菜パンが多いんですね。もっちりして、おいしーい。
しょうがのパン(写真手前)がお気に入りでした。

レクリューズは小売をしていませんでした。
古い情報だったのかな。。残念。
CUPIDOは福さんも以前言ってましたねー。(21番で)
なかで軽食もとれるのが素敵。
パンは当日調達ということを考えると、ここが一番よさそうですね!
けど、可能なら事前に一度食べてみたいなあと思ったり。

「福さん、今度の土曜買ってきて♪」とおねだり(笑)
最近のどら焼きはすごいんですね。バリエーションにびっくり。
7月11日に横浜ワールドポーターズにどら焼き専門店「桜みち」がオープンするそうです。
http://www.hamakei.com/headline/2513/
http://www.hotland.co.jp/sakura-michi/
へ、へ、へ、へ〜イ♪
いつもお任せしっぱなしなので私で何かお手伝いできるなら喜んで〜! 少しずつ買って名前もチェックしときますね。 売り切れ次第閉店なのでいいものあったら予約しときましょう!
ありがとうございます!
けど、ほんのちょっとでよいですよ。
あと面倒なようだったらご無理をせずに、余裕があればということでヨロシクですー。
じゃ、どっさり。うそうそ
ガッテン、了解ですよ〜。
この日は食事会。
余韻が楽しめるよう、ちょっちネ。(^^)v
学芸大学に「ユーロアール」というチーズ専門店があるようですね!
神楽坂の「アルパージュ」みたいなお店なのかな??
ちょっと気になったりー。
http://www.euro-art2001.com/
2007年7月30日(月)は土用ということで、にょろにょろ長々と鰻屋リンク。
ついでにドジョウもリンク。
スタミナ不足の方は、ぜひご活用ください。

【うなぎ】

●前川(浅草)
 http://www1.odn.ne.jp/unagimaekawa/
●大江戸(日本橋)
 http://r.gnavi.co.jp/g144600/
●喜川(日本橋)
 http://r.gnavi.co.jp/g214600/
●伊豆恵(上野)
 http://r.gnavi.co.jp/g063800/
●きくかわ(神田)
 http://r.gnavi.co.jp/g116702/
●尾花(南千住)
 http://hamada.air-nifty.com/raisan/2004/11/___5.html
●花菱(渋谷)
 http://doron.allabout.co.jp/s/060315/index4.htm
●大和田(渋谷)
 http://gourmet.yahoo.co.jp/0000933070/0002920195/ktop/
●カブト(新宿)
 http://www.shinjuku-omoide.com/kabuto/main.html
●野田岩(東麻布)
 http://www.geocities.jp/poem_feel/nodaiwa/
●勢きね(赤坂)
 http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13039787/
●赤坂ふきぬき(赤坂) ※ひつまぶし
 http://r.gnavi.co.jp/a399200/
●大塚三浦屋(大塚) ※ひつまぶし
 http://www.miura-ya.com/
●八ツ目鰻本舗(浅草) ※八ツ目鰻
 http://www.yatsume.co.jp/kabayaki.htm


【どじょう】

●駒形どぜう(浅草)
 http://www.dozeu.com/
●飯田屋(浅草)
 http://gourmet.yahoo.co.jp/0000756754/P001250/
●伊せ喜(森下)
 http://www.dozeu-iseki.com/


ちなみに個人的な意見ですが、土用はなるべくなら外したいです。だって絶対に混むしー。
それに店側もその忙しさを回せるようにいつもより効率化を考えていると思うんですよね。
つまりは注文が入る前から捌いているとか。

慌しいなか食べるよりも、のんびりとした時間のなかで食べるほうが好きですねー。
注文してから1時間ぐらいして、「お、きたきた」ってのがいいですね。
はちみつからお引越し。

タツさん、企画会議も含め、イベントのあとにそうやってお話できると楽しいですね。
企画&振り返りなどなど盛り上がる〜。

主催してくれたAIRさんとお店の状況しだいでどちらでもok〜るんるん
チーズ&ハチミツの会ではお世話になりました。
承認を頂いて、こちらにも参加させて頂きました。

自分とっても初めての趣向で、楽しい時間でした。
個人的には、ココナツ&パヴァリア、がベストチョイスでした☆

そういえば、デュヌラルテの話が出ていましたが、
以前はお店の奥で本当に素敵なバーを営業していて、
これが本当にいい空間で、僕は毎月のように通っていました。

パンの種類も増えたため、残念ながら閉店しましたが、
今でも非常に思い出深い名店の一つです。
>かくさん

コミュへのご参加ありがとうございます。

デュヌラルテの奥にバーがあったとは、なんとも素敵なお話。
隠れ家的ですねー。
んー、一度覗いてみたかったです。

ブルーチーズに蜂蜜をかけて食べること自体初めてだったので、わたしも思いっきり楽しませてもらいました。
またこの手のイベントをしていきたいと思いますので、ぜひぜひご参加ください。
企画の段階から参加いただけると、より楽しいかもです!
>福さん

そうですね。
本イベント&振り返り会(&次回の企画会議)をセットにするとさらに盛り上がりそうですね!

というわけで、チーズと蜂蜜のネタを肴に、振り返り会(&次回の企画会議)という名の飲み会を行いましょう。
そのうち……なんて言ってると全然決まらないので、日程は決め打ちしちゃいます。
8/23(木)24(金)あたりはいかがでしょうか?
都合がつかない方は逆に、希望する日を教えてくださいなー。
かくさん、いらっしゃいませ!
またお会いできるのが楽しみです〜。るんるん

タツさん、ありがとうございます。
私はいつでもOKですよ〜。ワイングラス
おっと、8/23(木)24(金)あたりはいかがでしょうと振っておきながら、すっかり忘れていました。。
失礼いたしました。
いずれまたということで、いったん仕切り直ししましょう。

がらりと話題は変わり、昨日(8/21)日本橋三越新館地下1階に「シェフズ&スペシャリティダイニング」というものがオープンしたようですね。
淺野さんの「ミディ ア ミディ」は気になったり。
パン好きの方は、要チェックです!

http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/chefs_dining3/
いま渋谷のBunkamura「ル・シネマ」で上映している『厨房で逢いましょう』を観てきました。
料理の見せ方がすごくきれいだなあと思ったり。
あと、空腹で行くとより楽しめるかなと。
食いしん坊のかたにはお勧めの映画です!

●厨房で逢いましょう
http://www.chubo.jp/


それともうひとつ気になるのは、『恋とスフレと娘とわたし』。
どのぐらい食べものが出てくるのかな??

●厨房で逢いましょう
http://www.love-souffle.jp/
観たい、食べたい。

厨房は9月いっぱいだいじょうぶそう。
スフレはいつまでかな?

スフレ大好きだから帰りに食べたくなりそ。
昨日、恵比寿にあるチーズ専門店「カマンベール」に行ってきました!
営業時間は19時までですが、19時半に店の前を通りかかったら開いていたのでちょっとだけ偵察。
店は狭いですが、チーズの種類は半端じゃないです。あと匂いも(笑)
チーズ好きならテンションの上がる店だと思いますので、ぜひ一度!

●カマンベール恵比寿店
東京都渋谷区恵比寿1-22-10
営業時間 11:00〜19:00
定休日 日・祝
http://www.cheese.gr.jp/
(↑詳細は左メニューの「ショップへのアクセス」からどうぞ。地図も載ってますよ)
というわけで、以前「10種類のブルーチーズ」トピにも書いたブルーチーズの価格調査に、「カマンベール」を追加してみました。
楽天での価格なのでひょっとすると実店舗と違うかもしれませんが、まああくまでも目安ということで。
以下は、100gあたりの値段です。
こう比べるとやっぱりアルパージュとフェルミエって安いですね。うむー。

●ブルー・ドーヴェルニュ
 875円(カマンベール)※80g 700円
 950円(ユーロアール)
 650円(アルパージュ)
 630円(フェルミエ)
 1187円(アロマッシモ)

●ブルー・ドゥ・ジェクス
 850円(カマンベール)
 990円(ユーロアール)
 725円(アルパージュ)
 651円(フェルミエ)
 1134円(アロマッシモ)

●ブルー・デ・コース
 1012円(カマンベール)※80g 810円
 980円(ユーロアール)
 725円(アルパージュ)
 651円(フェルミエ)
 なし(アロマッシモ)

●フルム・ダンベール
 862円(カマンベール)※80g 690円
 963円(ユーロアール)
 609円(アルパージュ)
 704円(フェルミエ)
 800円(アロマッシモ)

●ロックフォール・パピヨン
 なし(カマンベール)
 1320円(ユーロアール)
 998円(アルパージュ)
 1082円(フェルミエ)
 なし(アロマッシモ)

●ロックフォール・カルル
 1712円(カマンベール)※80g 1370円
 1620円(ユーロアール)
 なし(アルパージュ)
 1155円(フェルミエ)
 なし(アロマッシモ)

●ロックフォール ガブリエル・クーレ
 なし(カマンベール)
 1550円(ユーロアール)
 1124円(アルパージュ)
 なし(フェルミエ)
 なし(アロマッシモ)

●ゴルゴンゾーラ ピカンテ
 840円(カマンベール)
 なし(ユーロアール)
 664円(アルパージュ)
 735円(フェルミエ)
 1050円(アロマッシモ)


●カマンベール恵比寿店(恵比寿)
 http://www.cheese.gr.jp/
●ユーロアール(学芸大学)
 http://www.euro-art2001.com/
●アルパージュ(神楽坂)
 http://www.alpage.co.jp/
●フェルミエ(愛宕/渋谷)
 https://shopping.fermier.fm/
●アロマッシモ(銀座)
 http://www.aromassimo.co.jp/
「コンフィチュール エ プロヴァンス銀座本店」で10/5(金)〜8(月・祝)の期間限定でコンフィチュール食べ放題カフェがオ−プンするそうです。
コンフィチュールは20種類。
料金はお一人様1,000円。
興味のあるかたはぜひどうぞ。
http://www.cep-shop.co.jp/3th/3th.html

地図はこちら。
http://www.cep-shop.co.jp/cepshop.html
あ、、、積極的にこのコミュの存在を忘れていました(笑)
クリスマスも終わり、いよいよ慌ただしい年末ですが、このコミュ活用していきますね。

この季節、日本酒党にとってもっともそわそわするのは新酒の存在。
「初しぼり」「しぼりたて」「あらばしり」、どれもこれも文字を見るだけでよだれが出そうです。
また、冬のちょっと前、つまり秋に出るのは「ひやおろし」や「秋上がり」といった1年古酒。
このふたつは製造年月がほぼ1年違うというのに、ほぼ同じころにリリースされるんですね。
これを飲み比べできるのは、冬だけの醍醐味だなあと。

というわけで、「酒の味」だけではなく「時間の味」を味わうイベントって面白そうだなあと思ったり。
いま冷蔵庫には栃木は大那の「ひやおろし」と「初しぼり」が眠っています。
山口は貴の「ひやおろし」も眠っており、「初しぼり」はそろそろ出るはず。

飲み比べしてみたくないですか??
●第13回お茶料理コンテスト
オフィシャルページでは古い情報が載っていますが、第13回の募集を開始したそうです。

http://www.ocha.gr.jp/hp3.html
http://chachacha.tea-nifty.com/bouzu/2008/02/post_803c.html


締め切りは5月10日(土)。
最優秀賞10万円、優秀賞3万円、先着100名様に参加賞あり。
募集部門は料理部門、菓子デザート部門、ペットボトル部門の3つ。

使用できる茶は、チャの樹から生産されるもの限定だそうです。
OK例:緑茶・紅茶・烏龍茶など
NG例:麦茶・ハーブティー・甜茶など

お茶好きなかた、料理好きなかた。
さあさあみなさん、はりきってどうぞー!
コミュの運用方針について、みなさまにご相談です。

現在コミュに参加するには管理人の承認が必要なのですが、
誰でも参加できるよう開放しようと思うのですがいかがでしょう?

また、トピック作成については、現在管理人のみ作成できるのですが、
こちらも誰でも作成できるようにしたほうがいいかなあと思ったり。

ご意見お聞かせくださいわーい(嬉しい顔)
タツさん、お疲れ様です!
うんうん、ますます沢山楽しくいろんな方とお話できますね。
素敵だと思います。賛成ですわーい(嬉しい顔)
タツさん、コミュ管理いつもありがとうございます。
食べ道楽な仲間が増えやすいのは、楽しそうでよいですね〜。賛成1票。
トピック作成については、タイトルのつけかたなど軽く方針を決めておけば、
作成自由にしても大丈夫かなぁと思います。
というわけで、引き続きよろしくおねがいしまーす。
ご意見ありがとうございます!
取り急ぎ、誰でも参加できるよう設定し直しました。
これでしばらく様子を見ますね。

トピック作成については、しばらくは現状維持で行こうと思います。
ニーズがあるようであれば【雑談】に書いていただき、そこでまた考えますね!
先日、東京大学の学園祭で「きき野菜」なるものにチャレンジしました。
難しいものですねえ。。
普段いかに食材の違いを意識せずに食べているか実感したり。

ちなみに出てきた食材はこちら。
自分達でもこういうの、やってみたいですね!

【枝豆】枝豆、茶豆、だだちゃ豆
【キャベツ】有機栽培、通常栽培
【じゃがいも】だんしゃく、メークイン、インカのめざめ
「きき野菜」、おもしろいですね〜。
枝豆と茶豆、区別がつく自信がまったくありません。
だんしゃくとメークインくらいなら、なんとかなるかな……たぶん。

野菜はいろいろあって、ときどきびっくりしますよね。
近年スーパーに並ぶようになった耳慣れない野菜を
メインにあつかうお料理教室、なんてあったらいってみたいなぁ。
そもそも京野菜くらいでも、使い方に悩むねこなのです。
ホント知らない野菜ってありますよねー。
とりあえず買ってはみたものの使い方がよく分からず、
絶対にもっとおいしい調理方法があるよなあと思うこともしばしばです。

「きき野菜」ですがマイミクさんで冷凍食品関係の方がいるので訊いたところ、
枝豆だと茶豆、黒豆、通常の枝豆、枝付き、大粒枝豆、
アスパラだと窒素凍結、通常凍結といった感じで
いろいろ相談に乗れるかもしれないそうです。

あとココから先はほぼコピペですが、
同じ野菜でも冷凍とフレッシュ(生鮮)の違い、
肉と同様に加熱法の違い(焼き、蒸し、炒め、茹で等)によって
どのように食感や甘みなどが変わるかとか、そんなのも面白いのではないか、とのことでした。

「きき野菜」、みんなで揉んだら面白い企画になりそうですねーあっかんべー

ログインすると、残り60件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

積極的に食を考え、実行するよ 更新情報

積極的に食を考え、実行するよのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング