ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チャンツでポン!英会話クラブコミュの単語編31 日本の一年

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
単語編31 日本の一年のトピックはこちらへ〜

この曲、とても個人的に気に入っています。

文化を伝える第一歩として、小学校の発表でも
使ってほしいな。

特徴は

 ・最短の文で12ヶ月を表現しました。

 ・ルミコさんの表情ある日本語部分が子どもには
  とても楽しいらしい。

   雨で不機嫌な「つゆ〜」
   うれしくてたまらない「なつやすみぃ〜」

  そっくりマネする子がいるはずです

 ・絵カード、文字カードをダウンロードできます
  (サイトのメニューバーを見てね)

  かるた、ビンゴなどを最初はゆっくり歌なしで

  慣れたらカラオケで歌いながらやる♪

  先生練習しないと、カミカミになるかも(笑)。
  
 ・ジェスチャーを子どもといっしょに考えて歌います
  短くパキっとカンタンに表しましょう。

コメント(42)

今日のレッスンで使ってみました。
ダウンロードした絵をラミネートして
少しずつ見せながらCDを聞いてリピートという
オーソドックスな使い方で(^^)

>・ルミコさんの表情ある日本語部分が子どもには
  とても楽しいらしい。

お一人の声とは思えませんでした。
けこりんのお教室の生徒さんが特別出演かと。。。

>雨で不機嫌な「つゆ〜」
   うれしくてたまらない「なつやすみぃ〜」

北海道には「つゆ」はないし、七夕は8月なので、
「これは本州ね」と言いながら聞きました。
それはそれで面白いです(^^)

>そっくりマネする子がいるはずです

3クラスで使ったのですが、一番のったのが
5年生、3人で声をあわせて真似していました。

英語の文章スラスラ言えたらかっこいいよ〜と
声かけしつつ生徒に聞かせていこうと思います。

CDは自然にリピートしたくなるようで、
とっても使いやすいです(^^)

ダウンロードできる教材まで作っていただいて
感謝しています。どれも可愛くてラミネートしましたよ。
お手伝いしてくれている息子さんにもよろしく!!
★カフェさん

わ〜〜もう使ってくださったのね!
すばらしい!

いいと思ったら即、やってみる!このスピードって
大切だと思います。

>お一人の声とは思えませんでした。
けこりんのお教室の生徒さんが特別出演かと。。。


あはは、出たかったなぁ、私が・・・

むかし声優になりたかったの(笑)

>一番のったのが
5年生、3人で声をあわせて真似していました。

同じ同じ、この歌は高学年ウケします。

あさって女子4,5年でこのうたで踊ってみます(笑)

どこまでハジけられるか、ビデオ撮るので札幌で
見せられるかな。
月カードと色カードダウンロードさせていただきました。
英語だけのカードは持っていましたが、
日本語、英語、絵カード別々にあるのがいいですね。
頑張ってけこりん風にやってみます。
色カードなどは体験レッスンにも使えそうね。
(これからあるかどうか微妙ですが・・)
640x640_January     640x640_February     640x640_March

ダウンロード教材で使用されているイラストを使って、発音記号付のカードを6枚作ってみました。

発音記号は下記からCut&Pasteしました。

新グローバル英和辞典
1月 January http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=January&enc=UTF-8&stype=0&dtype=1&dname=1ss
2月 February http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=February&enc=UTF-8&stype=0&dtype=1&dname=1ss
3月 March http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=March&enc=UTF-8&stype=0&dtype=1&dname=1ss
4月 April http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=April&enc=UTF-8&stype=0&dtype=1&dname=1ss
5月 May http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=May&enc=UTF-8&stype=0&dtype=1&dname=1ss
6月 June http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=June&enc=UTF-8&stype=0&dtype=1&dname=1ss
640x640_April      640x640_May       640x640_June
★かこちゃん TOMさん Kayさん

ありがとう!
日本語がチョロっと入るのがいいのよね〜

うちのクラスの女子中学年が
楽しそうに振りつきで歌っている映像が
アップできるといいんだけど。
今週は「日本の1年」も入れてます。
そうなの、どのクラスでも日本語のところで”クスッ♪”

先週5日間、中1の生徒のお宅に学校のイベントとしてNYからの中学生がホームステイしたらしいの。

この歌もっと早く教えてあげたかった・・

「このCD、先生のお友達先生が作ったのよ〜」って自慢しておきました。(笑)
日本の1年、今日の5年男子のクラスでは爆笑でした。
レッスンで丁度、week month yearをやったばかりにも関わらず、その意味が全く分かってなかったみたいで、単語の整理もできました。

数字のところもテキストでminuteが出ているにも関わらずちゃんと把握できてなかったので、確認ができて良かったわ♪
★かこちゃん

ありがと、いろいろ使ってくれてますね。

うすのろのばか、をコレでやると楽しいと発見。
また書きます
“チャンツでポン!”を携えて
主人の実家に帰省してきました。
覚えたフレーズを披露し「すごいね!」と褒められ
娘たちは得意満面(笑)

その後、小学生のいとこたちも加わり、
リピート合戦?になったのですが
一番食いつきが良かったのが「日本の1年」でした。

4年生男児から3歳女児の4人が部屋にこもって
何度も何度も「日本の1年」を繰り返し聞きながら
自分たちでワイワイ振り付けを考え
英語も日本語も楽しそうにマネしていましたよ〜♪
ええ、もう、夜中の3時まで(爆)<遅寝遅起き一族

4年2年兄妹に“チャンツでポン!”をあげてきたので、
次に親戚が集まるゴールデンウィークには
また新しい“チャンツでポン!”遊びが生まれそうです。
★しほりんさん

ぅおーうれしいなー!

>4年生男児から3歳女児の4人が部屋にこもって
 何度も何度も「日本の1年」を繰り返し聞きながら
 自分たちでワイワイ振り付けを考え
 英語も日本語も楽しそうにマネしていましたよ〜♪
 ええ、もう、夜中の3時まで(爆)<遅寝遅起き一族

テンション高い一族様ですばらしー(笑)

さらにテンションのあがるゲームをゴールデンウィーク用に
長女ちゃんに仕込んでおきます(笑)。
♪♪日本の一年で「うすのろまぬけ!」的
    OH,NO! ゲーム♪♪

ホントにこんな非教育的なタイトルのゲームでいいので
しょうか(笑)?

・・ということで オーノーゲームとしましたが
もっといい名前あれば教えてね。

月の英語が読める学年ならできます。

3種のカード(日本語の月、英語の月、イラスト)を
そろえたら勝ち。

 ◆用意するもの◆
 ダウンロードカード(ラミネート必須)
 人数よりひとつ少ない数のコインやコマ

5人なら5ヶ月分(つまり15枚)をシャッフルして
3枚ずつ見えないように配ります。

もらった3枚を見ながら、掛け声にあわせて
右隣にカードを一枚流します。★1

左隣から回ってきたカードを拾い★2、同様に
3枚がそろうまで続けます。

手札がそろったら
 例、1月 January 初詣のイラストの3枚

その人は、真ん中にあらかじめおいておいたコマやコインを
すっと取ります。

だれかがコインを取ったら、自分の手札がどうであろうと
即効でコインをとります。

コインがとれなかった子が OH,NO! の「O」の不名誉を
もらいます。
OH,NO! の4文字がそろった子が負け。

=================================

掛け声はもちろんCDの歌どおりです

We visit a shrine X2 ⇒ここで手札を見て何を流すかきめる

In January ⇒ここで右隣の人の前に伏せて置く

お正月!⇒ここで左から回ってきた新しいカードを
     手元で見る

先生がなれるまではスピード調整しながら
リードしたほうがいいでしょう。

中学年以上くらいにとてもウケました!
けこりんさん、
「日本の一年」、保育園でも楽しませて頂いてます♪
絵カードを並べて指差しながら一緒に言ったら、
二回目には日本語を完璧に覚えていました!(爆)

うすのろまぬけ・・・3種のカードを作ってくださったので出来ますね!
私達の教室では、「ドンキーゲーム」と呼んでます。
ロバ君はトロイから?(^▽^;)
ものすごく盛り上がります!!
このゲームをする時には、生徒の手を引っ掻かないように注意です。
コインを取る時私もついマジになり、生徒の手を引っ掻き恨まれたことがありました(笑)
今日、カードをラミしたので、やってみようかしら?
私も以前は「うすのろまぬけ」と呼んでたけど、今はドンキーって言ってます。
1,2,3でカードをパスするだけだけど、↑のような掛け声で出来るといいわね〜
ちなみに、昔はチップを使ってたけど、今はキャンディーを置きます。
何を取るかで盛り上がりますが、そんなに何回もは出来ないわね。
けこりんさん

おひさしぶりです。

「日本の一年」CDかけて絵カード見せてやってみました。(小2〜小4混合クラス)。

バカ受け。

このクラスは、一人の生徒さんのおうちでやっているのですが、あまりの騒ぎぶりに、年長の妹ちゃんまでやって来て、ずっとレッスンに参加していました。。。。。来週も「お客さん」になりそう。
まふぃんさん
かこちゃん
おりひめさん

ありがとう、そっかドンキー(笑)
OH,NOもいいネーミングだと思うけど(笑)

ホントツメでひっかかないように、です。

おりひめさんの

>バカ受け。

このクラスは、一人の生徒さんのおうちでやっているのですが、あまりの騒ぎぶりに、年長の妹ちゃんまでやって来て、ずっとレッスンに参加していました。。。。。来週も「お客さん」になりそう。

↑これうれしかったわ。

★★次回、序数カードをアップしますので、

序数(英語)月(英語)イラストの3枚で
ぜひやってみてね。

「first」「January」「初詣のイラスト」です。
もちろんそこに「1月」をいれて4枚にしてもいいけど
やや時間かかります。

これマジドキドキするぅう〜〜〜
と何度もリクエストされます。
序数と数字カード
アップしました〜。
けこりんさん、はじめまして^^。いつもメルマガ&コミュ楽しく拝見させていただいています。書き込みも初めてなのですが、こんなんはどうでしょう?
CDを聞いてリピートしたあとの、日本の1年のカードを使ったゲームです。カードを全部生徒に配り、7月、July、七夕の絵を持っている人は場に出して、縦に並べます。そこから七並べと同じルールで、隣のカードを出していきます。出すときにたとえば8月なら、生徒のレベルに合わせて"What month is it?"とか"What do you do in August?"などの質問をして、”August"とか”We enjoy swimming in August."を答えさせます。カードが3種類あるから3回は各月について英語で発言することができます。小学校低学年でも高学年でも楽しくできました。

それから、CDを聞いての基本文のリピートは高学年なら、2回続けてリズムをくずさずに言えるか挑戦するのもおもしろいと思います。
たとえばWe visit a shrine.(CDの声)のあとの4拍の間に"We visit a shrine. We visit a shrine." とリピートして"In January."(CDの声)が入る、って感じです。
もう皆さんされてるかもしれませんが、けこりんさんや他の方々のアイデアを頂いてばかりで申し訳ないので、もし参考になればと思い書き込んでみました。
今まで3曲使ってみたのですが、どれも子供の食いつきもよく、チャンツでポン!を購入してほんとによかったです。これからもよろしくお願いします。
★なえさん

おーすばらしい!!!!!(レス遅れてごめんなさい)

1.7並べ

いいですね〜やってみます。ほかの教材でやったことが
あるのですが、うんうん、これでもできますね!

2.2度言い挑戦

これもおもしろい!月とか曜日の2度言いは
やっていましたが

January - January February みたいな

日本の一年でも2拍で言えるものは確かに
4拍で二回いけるね。

おもしろい!
3拍のもの・・4月とかはカミそうで
笑っちゃいそう(笑)。

ありがとうございます!!!
また書いてね♪
けこりんさん、

確かに、3拍の4月のとこは次のin Aprilとかぶっちゃいますね^^;なるほど、それでむずかったのね。(気づいてなかったんか〜@@)

Oh!NO!ゲーム、昨日やってみました。中2と小6の兄弟でわたしも加わって3人でやったんだけど、最初に負け続けたお兄ちゃんが兄の面子を保とうと必死になり、最後は大逆転で勝ち、すごい盛り上がりようでした。あまりの必死さに笑いまくってしまいました。
1〜3月、4〜6月、7〜9月、10〜12月と数回ごとに途中でカードを変えて、その都度各月の内容を確認しながらやったので、全部の月の復習もできたし、飽きないし、楽しみながらばっちり頭にも入ったと思います。
楽しくて身につくアクティビティをこれからもシェアしあえると嬉しいです♪
★なえさん

すてきな感想うれしいです!!

おまけメルマガに掲載させてね。

ちゃんと3ヶ月ごとに区切っているあたり
いい感じですね〜。

とにかく盛り上がるの間違いなしのゲーム。
うちは今、こればかりやりたがって困ります(笑)
けこりんさん、
文章力なく、恥ずかしいですが。どじょどじょ、こんなんでよければ。
けこりんさんとこのビデオも拝見しました。子供達楽しそうにジェスチャーつきで歌ってましたね^^うちも4月からの小3のグループレッスンでやってみたいです♪(振り付けパクっても許されますか???)
★なえさん

>振り付けパクっても許されますか???)

パクるとか言わないで(笑)

参考になればと思って出しているのですから
マネしてもらえるのはすこぶる正しい利用法です(^^)。

蛇足だけど、個人的にパクるという言葉はあまり好きじゃないなぁw。

だまって拝借して自分で考えたフリをするってことでしょ。
私も書く立場なので一応気をつけています・・・これでも。

でもね教えるアイディアなんてダレが最初だったか、なんて
ピリピリするのもあんまり意味はない。みんなが気持ちよく
マネしたり拝借していいんじゃない?気持ちよく、というのが
最初にアイディアを発表した方へのリスペクトってやつで
しょうね。

長〜いヘビ足=余計な話でした(爆)。
★教材追加

日本の一年のA4サイズの大イラストUPしました。

文字も入っているので、そのまま今月のカードみたいに
教室にも飾れます。

複数のイラストを組み合わせていますので、
ネイティブの先生との会話も楽しめるかも

たとえば3月の菱餅。コレナニ?みたいな・・

★勝負カルタ(仮題)

床にばらまいたカードを背にして2人が立つ。

We visit a shrine X 2 を歌いながら何月のカードを
とればいいか頭で準備

in Januaryのあと、「お正月!」の日本語の掛け声のタイミ
ングでくるっと半回転してカード側に向き、かるたの要領で
カードを早く叩いたもの勝ち。

あらかじめ英語のときにカードの場所を
見せず、ピョンっと飛んで回って必死に探すのが
が楽しい。
けこりんさん、
そっか〜、確かによく意味を考えたらパクる、って表現は不適切ですよね。深く考えず使ってうかつでした。ご指摘ありがとうございました。勉強になりました。
振り付け参考にしてマネさせてもらいますね^^♪

教えるアイデアについての考え方、共感です。昔、アイデアをシェアしあいましょう、と提案して、自分のレッスンの個性がなくなるからお断りします、といわれたことがあり、驚いたことがありましたが、同じレッスンネタを使ってもその先生の個性は出ると思うし、みんなでシェアして全体のレッスンのレベルが上がることが子供達のためになることだと私は思っています。

勝負カルタも楽しそう♪早速レッスンでやってみますね^^

曲のカラオケを用意してくださっているので、いろんなゲームに活用でき、大感謝です。

わたしも何かアイデア浮かんだらまた書き込みますね^^。
なえさん

今頃でごめん!

>昔、アイデアをシェアしあいましょう、と提案して、自分の レッスンの個性がなくなるからお断りします、といわれたこ とがあり、驚いたことがありました

そんなのでなくなる個性ってナニ??(笑)

えっとね、その先生は損してます。

出せば出すほど新たに生まれるし
出せば出すほど返ってくる

・・・でなきゃこんなこと私してないしぃ(笑)。

★勝負カルタ2★

異様に盛り上がりました。5年クラス。

絵カードのほかに、スペルの月、序数をまぜて
床にならべる。絵だけ大カードで他は小さいカード

ルールは同じ、ただし3人の対戦にしました。

3チームにわけ、3人が後ろ向きに立つ。

音楽(カラオケ)にあわせ、先生がランダムに
読む、全員リピートしながら

We throw beans X 2

in February X 2 ここまでは後ろ向き

音楽とめて 同時に 「節分!」 振り向く

 絵カード、文字カード(月、序数)を取る

●後ろを向きながら、リピートして待つのが
 ドキドキするみたいです
いえいえ、忙しいのにコメありがとうございます^^
うん、ですよね^^わたしもまったく同意見です。

>出せば出すほど新たに生まれるし
>出せば出すほど返ってくる
まるで打ちでの小槌ですよね^^

先週の日曜日に松香の講座を受けに行ったんだけど、そこでもデモレッスンを考えて発表、ってのがあって、みんな個性的なレッスンを紹介しあえて、すごく刺激になりました。

勝負カルタ2の紹介ありがとうございます!
これは取れるカードが3枚あるけど、一人が3枚全部取るのもOKですよね?(メンバーによっては一人1枚だけのルールにしたほうが喧嘩にならないですむとかあるかな^^;)めちゃ盛り上がりそう♪うちはグループレッスンは4人でしてるので、2人1組で2チームにして対戦させてみようと思います。想像しただけで、わくわくします♪
けこりんさん、CD愛用させていただいています。

今日、小学校高学年のクラスで、この曲を使いました。一応、月の名前は学習済みのクラスですが、やはり、最初から言わないと、月の名前が出てこない生徒も多かったのですが、この曲のカラオケで、順番をランダムにして、一人ずつ月の名前を言っていくようにしたら、結構盛り上がりました。

それから、『なえさん』のアイディアの7並べをやってみることに。このゲームの間は日本語禁止にしてやりました。
読めないカードの時は、英語で聞くようにして・・・。

そして、生徒の一人が、神経衰弱をやりたいと言い出し、神経衰弱にも挑戦しました。日本語、序数、絵、英語(例えば、January, first, 1月、絵のカード)のどの組み合わせでも、二枚取ればいいことに。

序数や、月の名前は、結構英語だと難しいのですが、みんな積極的に取り組んでいて、なにより、授業が盛りあがりました。

ホントに、このCDは、授業のプランを作るのに大助かりです。けこりんさんありがとうございました。
あ!ホント! すごい偶然ね(笑)

roseさん

レスが遅くてごめんなさい。
授業を楽しくする素材としてホントにいいと
思っています。これからもよろしく!

Roseさん

ありがとう!

最高の感想です!!!多謝ハート達(複数ハート)

★みなさん

When do we throw beans?
In February!

みたいなクイズにもできますね。
大変 遅ればせながら 今月から
このチャント、導入します。

今日、5,6年生のクラスの
レッスンの終わりにちらっとだけ聞かせてみました。
何の 説明も 事前の語彙の導入もなしに。
(月の名前はすでに知っています)

最初の数秒は 真顔で聞いていたものの、
しばらくすると ブファわーい(嬉しい顔)とあちこちから
笑いが起こり、「何?これ!」「めちゃ、おかしい!」
終るまで ずっと笑い転げていました。
ルミコさんの七色の声のマジックがウケたようです。

でも 一回聞いたあとで「何のうただと思う?」
の質問に、「日本の年間行事」とみんな答えました。
ちゃんとわかってました(笑)

そして どの月の文も I じゃなく
Weから始まっているということも突き止めました。

とりあえず、今週は これを家で聞いて、言えるところは
言ってくるのが宿題です。
今週の宿題は 聞くのがとっても楽しそう。
にこにこしてました。

来週から ここにたくさん上がっているアイディアを
いただいてレッスンを展開していきます。
私も楽しみるんるん

そして 7月末に アメリカ人学生との2泊3日の
お泊りプログラムに参加するのですが、
そのときの キャンプファイヤーでの出し物
にしようと目論んでいますウインク
これと Rock, Paper,Scissorsねウインク

絶対、アメリカのお兄さん、お姉さんたちも
大喜びだと思います!
ひろころさん

おーありがとう!
夏のプログラムにいいですね、会話の
トピックにもなりそうだし、使って〜。

グーチョキパーのtoiletは微妙かもしれないけど(爆)
私の一番のお気に入りの「日本の1年」!大人(シニア)のクラスで大人気です!!目をギラギラさせてしてくださるので、私もチャンポン使うの大好きです!!

あまり関係がないのですが、「うすのろまぬけ」っていうんですね!このゲーム。聞いたことがあるけど、このゲームとことを言うのは知りませんでした。なんかちょっと意地悪な名前ですねえ。アメリカでも何度かしたことがありました。Spoonって読んでました。というのも真ん中に置くものがスプーンだから。興奮しすぎるとスポーンが飛んできてとっても怖いのですが。Spoonの5文字が最初にすべて出きてしまうと負けって感じでした。このゲームってユニヴァーサルなんですね!小学生のクラスでしたらあまりにも盛り上がって「one more time please」と3回くらい言われてしまいました。(one moreじゃないだろ〜)
◎KEAさん

半年後のコメントっていうのもマヌケすぎて(汗)スミマセン

そうそう、spoonだと私もアメリカ人の友達に聞いていました。
こわくない?ひっぱり合える長いものは、お子さんのタイプに
よってちょっと注意よね(笑)。

盛り上がるのが一番うれしいですよね♪
ありがとうございました揺れるハート

◎みなさん

小学校でやってきました。

45分 35名ほど

準備  A4絵カード 1月〜12月(日本の一年)
    ミニカード  月の名前(日本語、英語)と絵カード

           6人グループで班の数ぶん


すわり方 イスだけをUの字にぐるりとまわりに
 


1.まず12か月の名前を英語、日本語で掲示しながら
  発音。二度全体リピート、二人にあてる、くらいの長さ。

  >多少なりともスペルに注目 のちほどのOH NOゲーム(うすのろ)の
   ために

  >誕生月の子に手をあげさせて興味を持たせる

   小学校なので My birthday is in January! の子〜♪
   と手をあげせる。In January といっしょにいう。 

   あとで歌になったらそこで立って歌ってもらうよ〜と予告しておき
   まじめにリピート練習


2 CDを聞いていっしょに歌う  日本語のところは大合唱(笑)

  英語も月のところは予想より言えていた
  文はところどころでもいうようにひっぱり歌い。

3 2度目。CDを聞いていっしょに歌いつつ、誕生月の子はその月に
  立ちあがって一層大きな声で歌う

  なんとなくジェスチャもつけながら・・


4 では振り付けタイム

  全員で1月から絵カードも参考にして振り付け。
  元気ですぐに発言する子、おとなしいけどこそっとやってくれる子、
  意見をどんどん拾いながらまとめる

  ↑のRoseさんのところとたぶん同様

  お月見だと月見て餅をついて団子食べて・・と生徒のアイディアを 
  ひろってあげる

  最後に歌って踊って盛り上がる

1、2年の低学年はここまで>>>>

3年〜6年はさらに

5 Oh,Noゲーム(うすのろ)

  班ごとに床にすわり、輪になって、3種のカードを回して
  揃えるゲーム(サイト参照)

  英語のスペルは読めない前提で、日本語と英語は
  色で揃えてあるとヒントを与えておく

  ルール理解の遅い子がいるのでアシスタントの先生が
  いると助かるかも。

  どのタイミングで右隣りの前にカードを置くか  
  がわかるように、先生が手を大きく叩くなりしないと
  訳も分からずダンダン回してしまう子がいる(笑)

  班によって終わるタイミングが違う。
  全部の班が終わるのを待ってもそう長くない
  1月スタートで8月には遅くとも終わっていた。

  
「すげー楽しかったあぁぁぁ!!」の声が上がりました。

わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
アイデアじゃなくってごめんなさい。
先週は4年生が学校でALTとこの歌をやったとの報告
昨日は3年生が学校の日本人の先生とこの歌を歌ったとのことです。
なので?じゃないけど、ウチでも歌ったよ〜

「学校でフリ付き〜?」って聞いたら、そうじゃないとのこと、
なので?
教室ではがんばってフリ付きにしようかな〜手(チョキ)exclamation & question
こんにちは、札幌のセミナーに参加させて頂いたゆりさです。
その節はお世話になりました(^.^)

この度、自分の英語教室の中高生を引率しオーストラリア・ケアンズにホームステイ&語学研修に行って参りました☆
日本の一年を伝えるのにピッタリと思い、この歌を振りつきで覚えてもらい、ウェルカムパーティーでホストファミリーが集まる中、発表しました指でOK
ホストファミリーの子供たち(4歳〜10歳の子供たち)には日本語が大ウケ、もちろん英語部分を覚えるのは彼らにとって簡単ですが、その後の日本語部分が気に入ったようで、ホストのご両親も日本語を覚えられると大喜びでした☆
引率した生徒たちがホストファミリーと仲良くなる良いきっかけ作りとなりました☆
ありがとうございました(^.^)
◎カコちゃん

カコちゃんの地域の学校で採用してくれてるって
ことですね、うれしいな〜〜〜ハート達(複数ハート)

ご報告ありがと。
フリつけるときの基本は
ダラダラやらずパパっときめて
サッと歌う。私はそうしています。


◎ゆりささん!!

おぉ、お久しぶりです。
サイコーーにうれしいご報告ありがとうございますむかっ(怒り)むかっ(怒り)

>ホストファミリーの子供たち(4歳〜10歳の子供たち)には
 日本語が大ウケ、もちろん英語部分を覚えるのは彼らにとって簡単ですが、
 その後の日本語部分が気に入ったようで、ホストのご両親も日本語を覚え
 られると大喜びでした☆

うわ〜〜〜い!!
私も未体験のシーンです。その場にいたかった!(笑)。

海外の日本人学校や日本人幼稚園にもこのCDいいと
思っていました。でもなかなか売り込みまでいかず(笑)・・・。

海外からアクセスしている方がいらしたら
ぜひお子さんの学校・幼稚園でご検討いただけたら
とてもとてもありがたいです。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チャンツでポン!英会話クラブ 更新情報

チャンツでポン!英会話クラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング