ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

着物・キモノ・きものin横浜コミュの☆きものアレコレご相談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
衣替えの季節ですね。

ほんの一月足らずの「単」の時期もまもなく終わってしまいますが
夏物のお手入れは もうお済ですか?

衣替えの準備をするにも お天気と睨めっこ
暇はあっても雨だとがっかりですね。

こちらのトピでは
ちょっと戸惑うお手入れのアレコレ お話しませんか?
・・・私は もっぱらご相談する側ですが
みなさんのちょっとした工夫やアドバイス
よろしくお願いします。

コメント(25)

☆タイトルを修正しました。

お仕立て、お直し、お手入れ、コーディネイト・・・
アレコレ ご相談できるトピにしましょう。(^−^)

着物に関わるお仕事の方も 沢山いらっしゃるご様子
また 日頃から着物暮らしを楽しんでいらっしゃる方も
ぜひ アドバイスお願いします。
・別トピからまいけいさんのご相談を移させて頂きます。
みなさん アドバイスよろしくお願いします。


>かなり気に入って買った付け下げがあるんですが、無事仕立て上がりしつけを取っている時に糸目がひと針表地に出ておりました。他は大丈夫だったのですが、目立つ程でもないのですが、初めて高価な着物を誂えたので酷く気になるんです。これって苦情の範疇でしょうか?よくある事でしょうか?誂え事態が初めてなのでよくわかりません
>管理人さま
お手数おかけしまして申し訳ございませんでした。皆様宜しくお願い致します。
トピが下がっててコメント遅くなりました。

折角のお誂えなのに残念ですね。
お仕立て代も払ってらっしゃるのでしょうし
針目が出てるのは検品の不注意ですから
気になる部分はどんどん店に言っていいですよ。
良くあることなんかじゃありません。
店側だって勉強になりますし。
ただ店側の人間としては
頭ごなしに怒らないで
「ここのとこ、こんなんで気持ち悪いので
 直してもらえますよね?」等と
持ちかけて貰えると嬉しいです^^;


気持ち良くお召になるためには
小さなことでも気軽に相談できる店だといいですね。
>さくらこさん

持ち上げて頂いてありがとうございます。

私自身もどうなのかしら?・・と首をかしげておりましたので
参考になります。

せっかく誂えた着物に 少しでも気がかりなことが見つかると不安ですよね。
でも これって聞いてもおかしくないのかしら・・と戸惑ったりもします。
私も万年初心者なので、これからもアドバイスよろしくお願いします。
>さくらこ さま
アドバイスありがとうございます。私も着付け教室の先生に相談しましたらば、こちらの先生も上がってきた着物(こちらの教室では格安で仕立て屋さんを紹介して頂けるんです)はどんな小さい事でも発見したら即返品されるという事でしたので気分が楽になりました。
今回の事でウキウキした気持ちが半減してしまった事は事実ですのでその辺りを説明してこようと思っております。
頭ごなしに怒鳴ったりしませんよー(苦笑)そういうのは自分も気分が悪いですし(でもそういうお客さんもいるんでしょうねーお察し致します。)
ただ実は「ちょっとそれはどうよ、や○○さん!」という事が今度で2回目。ちょっと怒ってもいいのかな〜という気分にもなってきました。
明日にでも行ってきます。ありがとうございました。
名古屋帯の変わり結び・・ってご存知ですか?

中1の子どもに、ウールのアンサンブルをお正月用に用意したのですが、
私の干支柄の名古屋帯が気に入って、これがいい!と言い出しました。
ちょうど 前柄に自分の干支が入っているのもお気に入りの一つです。

はたと思ったのですが、名古屋帯って お太鼓以外はせいぜい角出し位しか思い浮かびません。
それ以外に 何か結び方をご存知でしたら お教え下さい。
名古屋の変化結びもいろいろありますよ。
自分で結べる!となると、数限り少ないですが、結んであげるというのであれば、アレンジ多彩です。
お子さんに結ぶのであれば、名古屋でふくら雀がかわいらしくて良いかも知れませんね。
あとは、袋帯と同じように、ひだ取ったりして・・・
ただ、どれも言葉で説明するのは難しいのですが^^;
>なとぴさん

ありがとうございます。
ポイント柄の名古屋帯は 変わり結びにしようと思うと難しいですね。
角出しも こじんまり出来れば可愛いかと思ったのですが、
この彼女のお気に入りの柄が上手く出ません。

何かまた良いヒントがありましたら教えて頂けると嬉しいです。

追伸)
この帯 柄を見て自分のものを新調してくれたと思っていたようで
「ママのよ」と言うとビックリしてました。
そもそも 今度のお正月に気軽に〆ようと思っていたのですが
どうやら 絶対に自分の方が似合う・・・と言いたげな視線です(〜〜+
 お太鼓柄だと変り結びはなかなか難しいかもしれませんねぇ。
 お太鼓をのしとか、片ひだをとって結んでから、飾りひもをつけるとかすればどうでしょう?
 大きめの菊や梅に結んだ飾りひもとか、ひだに覗かせるだけで、ずいぶん華やかになると思います。
 お太鼓を小さめに、左右のバランスを崩して結んで、コサージュをつけるだけで、かなりカジュアルにもなります。

 ウールのアンサンブルということで、もっとシンプルに、貝の口風なんていかが?
 手が上に来るようにひと結びした後、手を斜め下に下ろし、枕でお太鼓位置を決めて、余分な分は畳んで、たれを作らないで半分に折って上にはね上げます。手を通して反対側にはね上げて、帯締めで抑えれば、見た目ふんわりの貝の口みたいになります。
 はね上げたたれ先は、そのままだとシンプルに。末広に折ったり、広げたりすると、華やかになり、結びも簡単なので、前で結んでくるくる回せます。
>mikiさん

ありがとうございます。

こういうときトルソーが欲しいなぁ。。と思いながら
ダイニングの椅子相手に いろいろチャレンジしてみました。

・・・やっぱり このポイント柄を生かして変わり結びは難しいのと
帯の素材自体が あまり弄り回すとシワが取れにくくなることがわかりました(^^;

全体柄で、半幅のようにお太鼓部分を折ってしまっても惜しくない帯が確かあったはず。。
お太鼓部分を気にしなければ いろいろアレンジできますしね。

貝ノ口は、男結びと似ていますよね
これなら 娘は衣装の半被に〆ているので得意
おはしょりを縫い上げて 襦袢にも紐をつけて
・・・こんどのお正月には 自分で着た満足味合わせてみようかと思います。

それにアンサンブルなのですから
帯は 家の中にいる時の自己満足かもしれません。。(^^;
帯揚げについてお尋ねします。

あるネットショップの帯揚げコーナーに
どんなお着物に合うか ○△Xのマークがついた一覧がついているページがありました。

ところが、このショップのどの帯揚げも【紬訪問着?】となっていたのです。

では 紬の訪問着に合う帯揚げって?

このショップにある帯揚げは 
いわゆる一般にある種類の帯揚げだったのですが、
特に 紬の訪問着の時に合わせやすい帯揚げって どんなものなんでしょう?
また、これをあわせたらおかしい・・というものはあるのでしょうか?
今まで 意識したことがなかったので気になります。

どなたか アドバイスを頂けませんか。

W_M 様
こんにちは、向日葵です。
>紬訪問着にあう帯揚げって?
私も初心者なので正しいかどうかはわからないのですが‥。
紬とはいえ訪問着というからには友達と居酒屋へ、というシチュエーションではないと思うので、あまり遊びのないおとなしめのものになるのではないでしょうか?
例えば、絞りで小花を散らしてあるようなものや、無地のぼかし等が良いのでは?
皆さんはどう思われますか?
向日葵様

ありがとうございます。

先日みかけたショップはブックマークしておかなかったので
どこかわからなくなってしまったのですが
今まで、紬を着る時には、普通に帯や着物に合う質感や色柄のものを合わせていたので気になっています。

特に これはおかしい・・・というものをご存知でしたら
お教え頂きたいと思います。
。。。総しぼりが合わないことだけは確かですが。。
こんにちは さくらこです。
紬の訪問着って
呉服業界が作った悩ましいものの筆頭のような気がしますね。

紬の訪問着にも
牛首や大島のような光沢のある紬の無地に
柄を後染にしたものや
(真綿系に後染めしたものもありますが
 その場合多くは小紋だと思います)
紬糸で絣や線で絵羽風、熨斗目風に織ったものがあります。

牛首などに後染された訪問着には
綸子や紋織りに部分絞りや柄の描かれた帯揚げが
華やかさも出て良いと思います。

紬糸の訪問着には紬地や紋織り、縮緬で
ぼかしや部分絞りなどのお洒落で砕けすぎないものを。

どちらにしても金銀の多用されたものは
不似合いです。

お役に立てるか判りませんが
そんな感じではないでしょうか・・・
さくらこ様

アドバイスありがとうございます。

>金銀の多用されたものは
不似合いです。

これがポイントなのでしょうかねぇ。。
たまたま覗いたショップで アレもコレもダメだったので
初めて ??? となりました。

紬地の帯揚げもあるのですね。
まだ目にしたことがありません。

来週着る予定ですので、縮緬はもう暑そうかな・・と
無難な淡いクリーム系の綸子か 
部分絞りのものにしようと思っているのですが
差しさわりはないですよね。。。?

よりにもよって 一目で「紬」とわかるものを誂えてしまいましたが
自分で選んだものですので 楽しんで着たいと思っています。
w n様

今日は一日雨ですね。

画像で拝見しますと
訪問着とはいっても柄が重厚ではないので
ますます金銀は避けられたほうがよろしいと思います。
来週ですと時期的には絽縮緬になりますが
クリームの綸子でしたらすっきりしそうですね。
鶸色なども似合いそうです。
後は帯との調和になると思います。

お召になる日が程よいお天気になりますように。
さくらこ様

たびたびありがとうございます。

画像よりも薄いブルーグレーなのですが
鶸色は 挿し色になって引き締まりそうですね。
今回はクリーム系で無難にまとめて
良い鶸色を慌てずに探すことにします。

ほんと 程よい天気であることを祈るのみです(^^)
皆様はじめまして(^^*)
着物1年生です、皆様のご意見をお聞かせ下さい

ここのところ暑くて「休日に着物」もおサボがちです
今日はじめて「単」を着てみました
なかなか更々していて気持ちが良かったです
そこで質問なのですが、単や袷と半幅帯は合わせて良いのですか?
どうしてもお太鼓はまだ時間がかかるので
気軽な半幅帯を結びたいのですが、家の中やお散歩くらいは
大丈夫なのかな?と思いまして
あと雑誌などでも半幅帯に帯留めをしていたりして
私もやってみたいのですがからくりがわかりません…

こんな無知な私で申し訳ありませんが
アドバイスいただきたいです
よろしくお願いします
> lollipop さま

はじめまして ようこそ
今日は 着物を着るには丁度良いようなお天気ですね。
でも 季節の変わり目で着るものにも迷う時節でもありますね。

>気軽な半幅帯を結びたいのですが、家の中やお散歩くらいは
大丈夫なのかな?と思いまして

着物と帯の質感や全体のバランスがTPOに合っていれば
もっと気楽に半幅帯で楽しんで良いと思いますよ。
近頃は 素敵な半幅帯もたくさんありますしね。

お若い方は いろいろな結び方のバリエーションも楽しめますし いいですね。
・・私は 浴衣の季節になると娘たちを実験台にして 楽しんでいますが(^^;

http://www.kimono-maruya.com/musubi.htm
http://www.geocities.jp/cocon_yu_mo/hanhabairoiro.html

帯留めをつける時には お太鼓の中に帯締めの結び目を隠しますので
この結び目を隠せる帯結びであれば 帯留めをつけても可笑しくないのではないでしょうか?
・・貝ノ口、割り角出し、割太鼓、矢の字、吉弥結び、などなど
結び方は上のサイトを参考にして下さいね。
こんにちは
小紋を仕立てたいのですが、私の身長は163センチくらいなのですが、必要な長さの反物はどれくらいあれば足りますか
よろしくお願いします
21: haruhi♪さま

はじめまして ようこそ

私も身長163cmですが、通常の反物一反で大丈夫ですよ。
詳しくはないのですが、
最近の問題は 裄の長い方のお仕立でしょうか?
反物の巾は決まっていますので 
あまり裄の長い方は 足りない場合がありますね。


お詳しい方々
補足のご説明をお願いします。<m(__)m>
出遅れまして申し訳ございません。
さくらこです。

>haruhi♪さま

163センチですと身丈が4尺2寸ほどですので
小紋などの柔らか物でしたらまず、大丈夫です。
ただし紬や木綿の中にはかなり短く織られたものや
湯のしでかなり縮むものがありますので
13メートル以上、となっているものが安心です。
裄は1尺8寸5分以下でしたら
反幅が1尺あれば楽勝です
(柄によって耳が使えないものもあるので・・
 端端まで使える柄でしたら1尺9寸くらいまで)
w m   様
縁   様
さくらこ様

レスありがとうございます♪
実は知人から洗い張りに出した小紋の反物をいただきました 測ると・・長着が1140センチだったのです
せっかくだからと仕立てたいと思い、でも私の身長で足りる
のかどうか不安になったもので・・
反物一反ってたしか13mでしょうか
またよろしくお願いします

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

着物・キモノ・きものin横浜 更新情報

着物・キモノ・きものin横浜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング