ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマ(1クール連ドラ)大好きコミュの7/7〜「ペテロの葬列」のトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、管理人のjil9999ですぴかぴか(新しい)

「ペテロの葬列」のトピックです。

毎週月曜 午後8:00〜午後8:54(TBS系)
※初回は午後7:00〜午後8:49

出演:小泉孝太郎、長谷川京子、国仲涼子、ほか


<<注意事項>>
マイミク募集、踏み台の類の書き込みは禁止します。
意味のない書き込み、脅迫・中傷の類も禁止します。
著作権侵害もしくはそれに準ずる行為・発言等を
禁止します(例:静止画やmixi動画添付)。
見つけ次第削除いたします。
予めご理解ご了承の上お願いいたします。

コメント(533)

To be continued は、半沢直樹でも出してましたよね。あちらは、続編がすでに出版されて文庫化までしていたから、原作の続きがあることはわかっていたけれど、杉村シリーズは、まだ何もないですよね? 宮部さんと個人的に、お約束しているんでしょうか。。だったら楽しみですが、半沢みたいに勇み足だと嫌ですねぇ。
悪魔のKISSもTo be continued だったのに続編ありませんでしたよねー
今クール一番ハマったドラマでした。
最終回の衝撃からまだ立ち直れないけれどヽ(´ー`)ノ

ドラマもよかったけど主題歌もドラマと合っていてとても好きでした。

杉村さんにまた会いたいなぁ(*´∇`*)
>>[500]
「これからはママがパパにもなる」っていうようなセリフですよねー?私も家族狩りみていたので、あれ?聞いたことあるぞ!と思いました(^^)綾女さんのあの別れで泣くのを堪えた中 子供に言ってたのはぐっときたけど、菜穂子は、え!?ほんとに覚悟できてるの?シングルマザーってそんな簡単なもんじゃないぞ!(未経験ですが…(._.)) 全然響きませんでした…。
菜穂子の悩みは、自分たちと一緒のときより、事件を解決しているときの方が生き生きしている杉村への嫉妬じゃないかな?
間野さんという自分よりも女性として魅力的(菜穂子判断)な人と親密にしていることへの嫉妬。
井出も杉村への嫉妬からああいう態度をしてしまったんでしょう。
反対に杉村は嫉妬という感情を持ってないんですよね。
だから菜穂子の行動がよくわからない。

嫉妬は本当に苦しい感情。
杉村が悪いわけじゃないから、さらに苦しくて、菜穂子はその自分の苦しさから逃げたくて、離婚したと思う。
嫉妬という醜い感情が引き起こす事件をこのシリーズはテーマにしてる気がする。

しかし、菜穂子って全然心臓が悪そうに見えない。。。むしろ、心臓に毛が生えてるぐらいな。。。(以下自粛)
昔の少女マンガでよく出てきたパターン。体が弱いお嬢様が、わがままし放題で、「私は心臓が悪いのよ!だから大事にするべきなの!」って、好きな男の子の気を引こうとしてたりする。
結局、その男の子は可愛そうな境遇でありながら元気にふるまってる女の子を好きになるんですよね(笑)
>>[502]

とても共感しました。
嫉妬って、自覚の有る無しに関わらず、その人の行動に影響するものなのですね。
菜穂子は変わりたくなった、自分の殻を破りたかった。真面目真面目言われるのが嫌で煙草を吸ってみる優等生とかと同じなのかな?とも思いましたが
外に出るには、風雨から守ってくれている優しい城壁(杉村さん)を取り除かなくてはならない。
だから自分には守ってもらう価値などないと思おうと裏切ったようにも思えました。

なぜ今更変わりたくなったのか
それは10さんがおっしゃるような理由のような気がします。
結局、バスジャックが私の中では納得&理解不能のまま終わってしまった感じで……(>_<)

初回からラスト前の回まで謎で引っ張ってきたのが、最終回は離婚に向かうくだりしか理解出来なかったのが少し残念(^_^;)

名もなき毒の時と同じようで、怪しい人沢山いたのに結局それは演出的なもの・紛らわしくして終わった感じでした。。。

菜穂子にもガッカリです(-_-#) ピクッ
橋本さんがただ利用されただけで、かわいそうでした(;_;)/~~~
私も皆さん同様、菜穂子にはがっかりさせられました。
お店のコディネートだかの仕事をして、ちやほやされたから、これで食べていけると思っちゃったもかも。

社会はそんな甘いもんじゃないし、会長がバックにいたから、今までちやほやされてたのに!
二人で生活するとはいえ、菜穂子の通帳には何億も会長から渡されてたりして。

橋本さんもずっと好きだったのに踏みにじられ、杉村さんも裏切られ、周りを振り回しても、結局いい人達だから菜穂子の事かばっちゃうのかな。
最終回2回目見ました!
それでもなんだかなぁ〜あせあせ(飛び散る汗)
尺が足りないというか時間配分間違えたというか
ハマって面白く見てただけにこの脱力感冷や汗

菜穂子の酷い行いは 宮部さんが杉村&孝太郎くんを気に入って探偵・杉村シリーズを続けるための大いなる前フリという気がしてきましたダッシュ(走り出す様)
腹は立つけど『自分の気持ち以外分かろうとしない』菜穂子だから杉村も橋本も離れて正解だと思いますわーい(嬉しい顔)

逆によく分からなかったのは森閣下夫妻の心中
自慢の妻が認知症で辛かったんでしょうがクラステにも入居できて お金に困ってるわけでもないし
思い出のテネシーワルツを聞いて悲観してしまった?
愛してるなら最後までお世話してほしかったですね

この時の井手もパニクってたとは言え一番手伝いそうにない杉村呼ぶなんてダッシュ(走り出す様)
杉村もテッシー連れていかないと危ない!(゚O゚)!
井手は敬愛する森に思ってた以上に依存してましたね冷や汗
狂気を感じさせた千葉さん凄い!
杉村の対応がカウンセラーのようでしたわーい(嬉しい顔)

最後の杉村と間野のすれ違うシーンのガン無視に違和感あせあせ(飛び散る汗)
杉村は目礼して間野が話しかけるのを無視する方が杉村らしさが出る気がしました

よかったのは睡蓮での杉村とマスターのシーン
美味しそうなポトフと『よろしくね』指でOK
私も是非コーヒーとAランチも食べたいですハート

編集長と間野の『人を信用できなくなってるんでしょ?時には人に頼って私と一緒に戦おう!』
ウルッとしました
間野は清田弁護士にお金を返したか謎だけど冷や汗

笑ったのは睡蓮に秘書の高野が偵察にきたシーン
テッシーに『苦手なタイプ』と言われたのに聞いてない高野
『私が編集長だったり』とウザいけどウケました(笑)

続編があるなら嬉しいことを言ってくれたマスターと グループ広報室の楽しい仲間テッシーとシーナちゃんがレギュラー
信頼関係を感じさせてくれた会長が時々出てくれると嬉しいでするんるん

杉村最後の独白
『人が一番幸福なのは笑ってる時じゃない
僕の好きな青い鳥の一節だ
僕は今 幸福か?
もちろん幸福だ
多くを望んではいけない
人生は毒と苦渋と理不尽 そしてほんの一匙の美しいもので成り立っているのだから』
美しいものが増えるといいですねぴかぴか(新しい)
昨夜見直しました
会長の言葉は説明して下さった方のお陰で理解できましたが

最初のシーンでナホコは変わりたい強くなりたいと橋本さんに伝え

杉村と食事のシーンでは会社辞めたら節約しないとと一緒に暮らして行く会話をして

浮気がバレた途端に互いに人生やり直しましょって

浮気バレなきゃ夫と邸宅出るつもりだったのですよね

所詮は身勝手な世間知らずの品が無い女性だったのは

おめかけの子と言われても仕方ないと思ってしまいました。

夫をコンツェルンから解放と浮気は別だと思います。

次回に期待します


杉村を、今多コンツェルンから完全に切り離すため、会社も結婚も辞めさせることにしたのは、宮部さんかと。杉村が、普通の堅い会社員でいながら、いろんな事件や犯罪に巻き込まれるのは、無理がありすぎるから。

杉村シリーズは、普通に暮らす人々の生活に、突然立ち入ってくる「悪」を描く物語だったと思うんですが、さすがに、杉村家と広報室ばかり、事件が起こるのも、ネタが尽きるというか、今後の作品を書くのに、限界を感じたんだと思います。


ドラマの中で、最後に登場した悪人は、野間口さん演じる弁護士でしたが、この役は、ドラマのみで、原作にはいませんでした。ペテロの葬列に出てきた悪人は、企業研修トレーナー→組織的な詐欺集団→社内の派閥闘争の中心人物→弁護士、、、と、暴力より、言葉を巧みに操って、人を操ろうとする人たちだった。
清田弁護士も、ストーカーや不法侵入といった物理的な犯罪行動を犯していますが、間野いわく、天才的に嘘がうまく、弁護士という立場を利用して、警察も手を出せない、という、最強最悪な悪人ですよね。
これ、ドラマ班のメッセージのような気がします。本当に怖いのは、善人の振りをした悪人。
>>[491]

録画で見返しましたが、遺書の宛先は
森信子、森隆、今田嘉親、小林行雄の4人でした。
水田太造宛の遺書はなかったですよ・・・
残念ながら見間違いでは?
>>[512]
すみません。記憶違いでしたね。ありがとうございます。
今日〜最終回を録画を観ました。冷や汗
名のなき毒の時から観てましたけど〜終わり方が悲しすぎた確か奈緒子さんワガママお嬢様だったけど〜離婚失恋するまではチョット残酷な感じがしました。exclamation & question冷や汗
高橋一生さんが、スタパ出演されていて、喋り声に参っています!!
何故か生歌披露されるみたいです!何故?何故?
(私は軍師勘兵衛見てなかったので、このトピに書きました〜♪)
見てます。


でも記憶にない。ペテロの葬列ではなんの役だったっけ。
>>[518]

私も観てます。
高橋 一生さんは、運転手役。奈緒子の事を常に気にかけていて、確か最終的に家の事より事件を優先する夫に不満があり浮気に走った相手だったと思います。
>>[519]

あ〜電球そうでした!

ありがとうございます。
民王ロスのため泣き顔

ペテロの葬列、配信で見始めたら、これめちゃくちゃ
はまりますね~~~Σ(*゚艸゚*)

1話では高橋一生さんは
一瞬でしたが、
これ、もっと登場してきますかね??
>>[522]

ありがとうございまするんるん

新しいクールが始まるまで
しばらく特番が続くので
1人で、ペテロ祭りしておきます
あせあせあせあせ(飛び散る汗)
>>[521]
すごい役です。最後までお楽しみに。。。
>>[521]

ペテロ嵌る、そうなんです。高橋さんも当然いいんですが、ペテロは、ドラマとしても見ごたえ十分なので、お勧めして絶対外さない作品だと思います。

貝原が、ドSの秘書なら、橋本はドMです。笑 私は、ペテロの高橋さんの方が、色気がもう圧倒的で、軍配はこっちです。スーツも、体に合わせて誂えてるんじゃないかっていうくらい、ペテロの高橋さんのスーツ姿は決まってます。

結構重要な役なので、毎回、最後まで、登場されると思います。
>>[521]

高橋一生さん、ほんまいいですよ☆
民王よりペテロの役の方が好きです!
高橋一生さんのことは、ペテロを観る以前より知っていましたが、ペテロで完全にやられました〜(∩*´ω` *∩)
>>[524]
>>[525] Miwakoさん
>>[526] 飛鳥さん

皆さん、ありがとうございまするんるん表情(嬉しい)(人 •͈ᴗ•͈)感謝

1話を見た限りでは
え?ちょい役?という印象でしたが、これからキーマンになってくるんですねふらふら

とにかく、1話で
ストーリーに引き込まれたので
どんどん見ていきたいと
思います力こぶ

あ、そう言えば、町田啓太君も出てますよ! お楽しみに〜。
>>[528]

えぇΣ(*゚艸゚*)

今のところ2話見終わって
全く気づいてないんですが、
こ、これからですか??(^^;あせあせ(飛び散る汗)
>>[529]

役で言うと、田中(峰竜太さん)の息子で、ぱっと見は気づかないかも! 2,3回くらいの出番だったと思います。
とまらなくなって、
ほとんど寝ずに
全部見てしまいましたあせあせ
眠い眠い(睡眠)

『高橋一生くん祭りといえば、ペテロの葬列』に超納得!!

あの、
階段3段飛ばしで駆けつけてくる姿、萌えました~~~💕💕

これ、リアルで見てたら、
絶対、この時から高橋一生くんに釘付けになっていただろうに、当時、小泉孝太郎主演だから、全くスルーしてたんですよね~~~冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

こんなに面白かったとはうれしい顔電球


時を経て、このドラマすすめてくださった方に感謝です表情(嬉しい)
ありがとうございましたるんるん
>>[530]

3話から出てきましたウインク

まさか、私が見逃したか?!
と思ってましたが
反抗的な息子キャラまんまで、
すぐにわかって安心うれしい顔

ログインすると、残り502件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマ(1クール連ドラ)大好き 更新情報

ドラマ(1クール連ドラ)大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング