ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマ(1クール連ドラ)大好きコミュの「おせん」のトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、管理人のjil9999ですぴかぴか(新しい)

「おせん」のトピックです。

本コミュの期待度10位に輝いたドラマでするんるん

<<注意事項>>
マイミク募集、踏み台の類の書き込みは禁止します。
意味のない書き込み、脅迫・中傷の類も禁止します。
著作権侵害もしくはそれに準ずる行為・発言等を
禁止します(例:静止画やmixi動画添付)。
見つけ次第削除いたします。
予めご理解ご了承の上お願いいたします。

コメント(421)

良い終わりって事ですか?
でも、よっちゃんさんは戻らずって事でしょうか??



おせんの独特の雰囲気に、毎週癒されてましたるんるん
今シーズンで、1番好きなドラマでしたハート

でも、最終回はやっぱりすっきりしないですがまん顔
よいドラマでしたね。
なぜか、最終回ずっと泣きながら観てました涙

自然淘汰されていくのは歴史の流れ、誰にも止められないものです。
ぼかして終わったのがまたよかった。

とても奥が深いドラマだったと思います。
ほっこりないいドラマでしたわーい(嬉しい顔)

でも...
ラストがハンパ
で残念ー(長音記号2)

せっかく
先週カラ
ひっぱったのに...

色んな問題
放置しすぎあせあせ

もったいないなァ台風台風台風
ちょっと最終回は消化不良な感じが・・・
おせんらしいといえばらしいのですが・・・

あの社長が考え直して銀行へ圧力かけるのやめた?
再開発計画中止?

みんなが笑顔だったのでいい方向に話が進んだんでしょうが、最終回はちょっと話がぽんぽんと進みすぎて終わった感じがします。
時代が変わろうがたしかなモノは残る…しかしそれでも時代に呑まれ、やっていけずに淘汰されていくモノもある…


もっと一升庵を見たかったサボテン
おせん2見たいです!日テレ関係者いませんか〜!(^^)!
出来合い品ばかりを食べてる今時の子はあんな感じなのでしょうか?(^_^;)ドラマではケチャップでしたが、マヨネーズや醤油、ソースなどをドボドボかけて食べる人っていますよね。調味料の味しかしなくて、味オンチな人が増えてるとしたら、寂しいことですね・・・ほんのりした大根の甘さや新鮮な刺身のおいしさがわからないなんて・・・そして、それをおかしいと思わない感覚はちょっと怖いものがありますね。

建物はなくなっても一升庵の心や料理人の腕が変わるわけではない。時代に合わせて変わるべきところは変わり、残して伝えるべきものは伝えていく。それがこのドラマの言いたかったところではないでしょうか?

最後まで現代の食について考えさせるいいドラマでした!
絶滅も保存も、人の意識で変えてしまえるものなんですよね…

新しいものが次々でてくる時代の中、旧きを遺し伝えていくのは大変だけど必要なことだと思わされました。

それは食や種族だけに限らず、歴史や文化に関しても…。


尚、苦渋の決断ですが、私ならば蕎麦と烏賊を選ぶであります!
そして米とパンなら米であり、アサリ汁とシジミ汁ならシジミ汁であります!(急にどうした)
おふくろの味というか、幼い頃の懐かしい味って
大人になってからも大切にしなきゃいけないんですね。
そして受け継いでいかなきゃいけない!

ケチャップかけまくった大根、刺身、肉・・・
『何が一番美味しかった?』って聞かれて
「ケチャップ!」と笑顔で答える子どもなんて恐ろしい!
たしかに現代っこの姿そのままだろうけど、衝撃的で泣けました。
将来、もし子どもを授かることがあったら
野菜、肉、魚の本来の姿や味を少しでも多く教えてやりたいな。
あのはっきりとした結末が出ない感が「おせん」だなって思いました(^ω^)
このあとのことは一人一人の中で作り上げていくものなんだなって私は勝手に解釈しましたが☆彡
繋げていくということの大切さを感じました(^ω^)
すごく好きなドラマでした〜
ささやき女将の得意技、再利用!使い回し!

もちろんうどんをキープでよろしくお願いします揺れるハート

あぁ〜ホント、優ちゃん以外見るものがなかったw
二週連続出ています。
蒼井優ちゃんは良いですね。

加藤雅也さんとぶつかりかけるところがありましたが、
その前にアンフェアをDVDでたまたま見ていたので、かおるちゃんと
思っていたのは、私だけ。

映画でもご一緒しましたが、着物姿も良いですね。
いいドラマでしたね。
おせん2はまた是非してほしいなあ。


とりあえず、刺身にケチャップかけて食べる子供にはびっくりしましたね・・・
最終回は、食べ物の味わいを子供に全く教えられない奴なんかには、壱升庵はつぶせないという形で終わったように思いました。

今回のおせんさんと大女将との会話は、屈指の名場面になりました。

また、よっちゃんさんは、エンプール系列の店が長続きせず、壱升庵に舞い戻ってきたように思いました。

それにしても、回数が短すぎです。

こういうゆったりしたドラマは、せめて半年くらいはやっていてほしかった。

私のあくせくした日常に、ゆとりとか、温かさを注いでくれた『おせん』に感謝します。

続編希望。

おせんさん万歳!!
蒼井優万歳!!
とってもナチュラルな終わり方でホッとしました。

誰もが心になにか大事なものを感じているような含みをもたせた持っていきかたにひたすら感動。

ホントいいドラマだったなぁ。

続編、期待したいですね。

これを機に食生活の在り方を考えたいなと思いました。
イナセな大女将のゆきさおり様のタンカにまたシビレましたわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)

全体的には某TVみたく15分拡大とかいってキチンと描いて欲しかったですがく〜(落胆した顔)ワンマン社長の心の変化が短すぎて違和感が…ウチはついてけんやったあせあせ
街の開発ば食い(くい)止めるこつができたんかいね〜?

ウチは家族から素材の味で育っとるけん、ケチャップやソースは味が濃すぎて苦手なんよ〜冷蔵庫になかもんね〜
理解できんわ…
マヨネーズじゃなくてケチャップをかけてるところに
ちょっとスポンサーの影を感じてしまったのは
考えすぎでしょうか?
最終回なのに20分ほど見逃した泣き顔
でも最後ハッピーエンドでよかったですほっとした顔ハート達(複数ハート)
現代の子、
というか 今の10代や小学生の舌は
30〜50代の味覚よりも優れている、ってデータ、出てるんじゃなかったでしたっけ?

科学調味料漬けの 後者の世代より
給食は 手作りだったり。化学調味料も使わなかったり、で。

壱升庵ってカツカツだったのか。

初回で、何百万もするお皿か何かをあっさり買ってた気がしたけど。
こういう終わり方をすると、必ず不満派とこれでええやん派に分かれますね。
まあ、その人の性格なので、どちらがどうとも言えませんが。

特に今回は、ラストで何の説明もなかったので、内藤剛志が撤退したのか、新たな融資先ないし支援者が現れたのかすらわからないような感じで、何事も明らかにしないと満足できない人にはかなり欲求不満がつのったかもしれませんね。
わたしはこれもおせんっぽくていいかなと思います。
「まあ、いろいろありやしたが、まだ一升庵は続いてるでやんす」

やっぱり、あの使い回しは、船場吉兆を思い出させますね。
一升庵は、老舗として譲ってはならない一線を守り通しましたが、船場吉兆はそれができなかったんでしょうね。
一昨日、船場吉兆の破産手続き開始のニュースをNHKでやってましたが、記者会見をしていた破産管財人が、私の高校・大学を通じての友人だったので、見ていて思わず鼻からウーロン茶を吹いてしまいました。

残したいもの二者択一は、おにくさんと丸かぶりです。

一升庵は、どうやらまだ続いている。
でも、そのうちなくなってしまうかもしれない、

だけど、それよりも大事なことは
働いてる人たちや、見ていた視聴者たちそれぞれが
自分の中に残った一升庵の心を繋いでいくこと。

そういうことが言いたいラストなのかなぁ・・と思いました。

分からなくはないんですが、
個人的に、先週の本枯節の話がすっごく面白かったのであせあせ(飛び散る汗)
そこをアッサリと流されてしまったことが残念でした。
本枯節を使った料理で、加藤雅也(役名忘れたあせあせ(飛び散る汗))の舌の記憶を
じっくりと呼び起こすところが見たかった〜〜がまん顔
もう1週あると、ずいぶん違ったと思うんですけどねぇ。

刺身にケチャップ、私もビックリしましたげっそり
そんな子が大根さんの煮物を食べて
「何これ?美味しいexclamation ×2」と、食べる喜びを初めて知る・・とか
言われてみれば、ありえないですもんね冷や汗
これが現実、このドラマで繰り返していた「時代」ってヤツなんでしょうか。

ほっこりと染みわたる、良いドラマでしたが、
最終回はちょっとしんみりとした後味になりましたね。

なんだかとっても惜しいんだけど、総じて好きなドラマではありましたぴかぴか(新しい)
昨日の最終回、何か物足りなさを感じてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
なんか曖昧のまま終わってしまった気がしますげっそり
おせんちゃん終わっちゃいましたね。。。

なんとなく終わりがはっきりしなかったのが、残念ですが、これも有りかなって思ったり。
でもこれこそ15分延長とかで一升庵の存続について、ジックリして欲しかったなぁ〜

続編できそうな最後でしたが、これだけ視聴率とれてないと難しいそう…

今の時代に合うドラマって難しいですね!
でも私の中では、今期No.1には変わりないし、このドラマに出会え、一緒に泣いたり笑ったりできて本当によかったです♪

このコミュで同じように思ってる方がたくさんいる事もわかったし♪

おせんちゃんを演じたのが蒼井優ちゃんでよかった〜可愛さ倍増しましたよね!
演技も上手くて、大女将とのシーン感動しまくりでした。

よっちゃんさんは最後、一升庵に戻ってきたんですかね?
それとも遊びに来ただけ?
それだけが気になりますが。。。

おせんちゃん最高♪♪
>409
>カナ☆さん

 日記とかにも書きましたが、このクールのひそかイチオシです。

>それにしても蒼井優さんはすごい!あれだけ個性的なしゃべり方の役って“不自然”とか“違和感が…”とか言われることが多いのに、そんな意見がこのトピでは一回も出てこなかった!!すごい。

 じゃあ、そんな否定的な意見を出しましょう(笑)。当方は「ドラマ化決定」の段階から異和感がありました。
 とはいえ、「じゃあ誰だ」が思いつかなかった。
 20代後半で和風テイスト(ここ重要!)があって……いろいろ考えるに、あえてあげると仲間由紀恵? 松嶋菜々子もアリかな。篠原涼子や米倉涼子あたりにはハンナリ感がない。藤原紀香は演技ができないからイヤ。
 結局適材の見当がつかないまま見始めて、しゃべりは妙だわ、やっぱり色香が足りないわ……ずいぶん不満も感じました。
 それがね。回を重ねるうちに蒼井優以外にはありえない気がしてきました。これでもう少し数字が取れていれば、蒼井優のハマリ役になるような気がしたのですが……。
>411
>カナ☆ さん

 たびたび失礼。

>私の中で色気のある和美人=小雪…かなぁ
 
 あの方がいらっしゃいましたね。つい先日も、「○○をさせたい女優」のアンケートがあって、小雪が1位でしたが、当方は見ていてまったく考えもしなかった。○○がなんだったかが思い出せない……orz。当方のなかでは、印象が薄いのかもしれません。
 小雪のおせんはちょっと見てみたかったかも。
 原作のおせんさんは、ドラマよりもっと崩れているですよね。大酒飲みで食い意地が張っていて、超天然で……。
 小雪ってカタい役が多い気がしますが、少し前の『佐々木夫妻の仁義なき戦い』でのコミカルな役はなかなかよかった。
 あと松雪泰子あたりもアリかも(年齢的にちょっと厳しいか……)。

 でもいまとなっては蒼井優しかいませんよ。あのモヤモヤ感が残る終わり方を、ぜひパート2で解消してもらいたい。無理かなー……。
刺身にケチャップは、何ていうか、味覚云々の前に
日本人としてありえねーだろ!!!マナーの問題だろ!!って別の意味で怒ってしまいましたが…

何ひとつ、きちんと解決しないまま
(山城さんがその後どうなったのか、一升庵は、よっちゃんの不正使いまわしの是正とか)
妙な英語でしめくくられてしまいましたねえ。

すっきりはしないですね。

もっとキリっと〆て欲しかったですね。
終わっちゃって本当に淋しい。
もう1クールやって欲しいです。
私にとってかなり癒しなドラマでした。
最初は、よっっちゃんさんにイライラしながら見ていたのですが、
よっちゃんさんが成長してきたら、
すごくすんなり見られるようになりました。

終わり方はあっけなかったかな〜。

漫画は読んだことがないのですが、
絵柄がどうも・・・です。



>tobirisuさん

小雪さんが1位だったのは、
メーテル実写版をやるとしたら?
だったと思いますよ?
おせん最終回見ましたTV
最後「んっ?」て所もありましたが、おせんは面白かったうまい!
続編見たいです。
ただ、だんだんとヨッちゃんさんの前髪が気になってあせあせ


>415
>シトラスさん

それです、それです。
喉の小骨が取れました。
ありがとうございます。
小雪が1位と聞いて、「なるほど」と思いました。

そう考えると不思議ですね。
あるときは洋風の謎の美女、
あるときは純和風の超天然女将……。
どっちも行けそうって、
どんだけ芸域が広いんでしょう。
なんか…結局どぉなったのかよくワカンナかった…のは…あたしだけむふっexclamation & questionexclamation & questionexclamation & question
自分も子供の頃はお菓子とかカレーみたいなんばかり食べてたので味がわからない子供になっていて、母親の手料理をまずいといって残し、インスタント食品やTVCMで見た食べ物を喜んで食べてました。
あとから考えると母親はかなり料理が上手だったし手間暇かけて作ってくれていた。
子供時代の自分は、母親に謝りきれない傷つけてしまったなぁ…と人生の後悔しています。

ちなみに今の自分はレトルトや出来合いはまずいのでできれば食べたくない方ではありますが…。

あのドラマの何でもケチャップはおおげさに描かれているけど、今の50代以下くらいの人はみんなあの子と同じところがあるのではないだろうか?
昭和40年代以降、飽食の時代、味の素などの人工甘味料や香料の台頭、ファーストフードやインスタント食品の中で、本当の味を知ってるのだろうか。
あの子の姿を悲しいと思ったけど、その悲しさは自分にも向かっていると思うとよけいに悲しくなりました。

いっしょうあんのその後は、ご想像にお任せということで、そこまでの過程はきっと料理と離れた話で、大して面白くないでしょうから。おせんというドラマのテーマは描き切られているので、あとは蛇足、お店は残ったという結論さえあればよいのでは?
私は、よっちゃんさんは、最後には壱升庵に舞い戻ってきたように思います。彼の性格からして、エンプール系列のああいう理不尽なお店とは肌が合わなくて、どこかで衝突して辞める羽目になるような気がします。

その方がお話として面白いような気がしました。

あと、よっちゃんさん役の彼は、終盤になってようやく役に馴染んできたように思いました。壱升庵のはぐれキャラのような位置付けに、私自身もようやく見慣れてきたところなので、寂しさもひとしおでした。

それと、原作よりおせんさんが若すぎるとの意見を、どこかで目にしましたが、ドラマは、若き日のおせんさんという事でいいんじゃないかと、私は最近思うようになりました。

このドラマ、ハズレだの低視聴率だの原作者が怒っただの演出がおかしいだのと批判もありましたが、私が思うに評価はおおむね良かと。

若手の俳優さん達の知名度は、格段に上がったと思います。特に蒼井優ちゃんと向井理君は、芝居のうまさが存分に発揮できた作品になったと思います。また、内博貴君は、芸能界復帰の足掛かりになったと思います。

漫画そのものの知名度は、一気に全国区になったでしょう。今までは、知る人ぞ知る隠れた名作だったようですが、現在では、コンビニでも『おせん』の単行本やダイジェスト版が置かれるくらい、知られてきています。かくいう私も、ドラマが始まるまで、おせんという漫画の存在を知りませんでした。

それにしても、今後の壱升庵と鰹節工場が大変気になります。『おせん』の続編を切望します。

何年かして、成長したみんなを見てみたいと思わせる、不思議なドラマでした
>412 tobirisuサン
ウチも小雪サンにはカタい役よりコメディな役が好いとるわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
彼女よかね〜ち思たんがTV君はペットやったけん、アノ強がりでドタバタなんが好きやったなぁ…揺れるハート
>シトラスさん
メーテル小雪サンぴかぴか(新しい)
バリみたかね〜猫
そうなると、鉄郎は誰になりますかねぇうれしい顔
ジャニはベタやけん嫌やなぁ〜名前似とるけん徹平サン辺りいかがざんしょ?映画版みたく格好よか鉄郎で台風台風台風

ログインすると、残り385件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマ(1クール連ドラ)大好き 更新情報

ドラマ(1クール連ドラ)大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング