ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマ(1クール連ドラ)大好きコミュの10/8〜「オクラ 迷宮入り事件捜査」のトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、管理人のjil9999ですぴかぴか(新しい)

「オクラ 迷宮入り事件捜査」のトピックです。

(フジ 火曜21時枠、2024年10月8日〜)
 −出演:反町隆史、杉野遥亮、白石麻衣、宇梶剛士、橋本じゅん、
     青木さやか、前田旺志郎、有澤樟太郎、三浦獠太、
     平山祐介、中村俊介、観月ありさ、他

<<注意事項>>
マイミク募集、踏み台の類の書き込みは禁止します。
意味のない書き込み、脅迫・中傷の類も禁止します。
著作権侵害もしくはそれに準ずる行為・発言等を
禁止します(例:静止画やmixi動画添付)。
見つけ次第削除いたします。
予めご理解ご了承の上お願いいたします。

コメント(92)


まさかの犯人が大物芸能人とはね!信号の点検が警察の管轄とは知らなかった(言われてみれば、そうだよね(汗))けど、鴻上、警察上層部と繋がってんだったらそこもチェックしとかないと!wwwそれにしても袴田吉彦、ここ数年悪役しかやらなくなったなぁ。ハマってるから良いけど(笑)

刑事が事件の証拠捏造ってどうなのよ!?って最初は思ってたけど、私は「今回は何をどう捏造するの??」って逆に楽しみにしてますwwwナルホド、ドラレコときたか!

加勢の仕業なのは志熊との会話で分かりましたが、最後のシーン観る限り、更に上に本丸がいますね。警視庁総監とか?誰だろう??

壮太くん役の男の子、しょっちゅうアチコチで見かけますね!売れっ子子役だなぁ。
反町と杉野君が並んで颯爽と歩くのが、いかにもカッコいいでしょ?って感じでウケる。昔、ドラマ『ラブコンプレッコス』で並んで歩きたがる上司の唐沢寿明が、反町に理由を聞かれて「並んで歩くとカッコいいから」と言ってたの思い出す。

何をどう捏造するのかが注目ポイントのドラマになって来たのかな?う〜むむむ。
>>[54]
ラブコンプレッコス→ラブコンプレックス

反町×唐沢もだけと、女優陣も奇跡の様に豪華なドラマでした。
【オクラ】
CX系列 毎(水) 21:00〜
第6話

え?
うそ、オイオイ!
加瀬アンサツされちゃったじゃん!
オロオロ(゚ロ゚; ))(( ;゚ロ゚)オロオロ

副総理アンサツの実行犯。
公安の高見もアンサツさせて、口封じした?
加瀬の嫁の轢き逃げもあるし、倫子父殉職とか、鴻上コロしも特殊急襲部隊が動いてるとすると、アンサツ組織は警察関係者警官
いや、いいんだけど。
そんなデカい風呂敷広げてちゃんとたためるのか、日曜劇場なら黙って観てるけど、作ってるのCXだからねぇ、心配(^o^;)

オクラメンバーはパワープレイで事件解決してるようで、実は誘導されてた?
証拠捏造の手の内もバレてるっぽいし。
オクラの中にいるスパイが監視以上の仕事があるなら鷲沢だけでなく幾多も怪しい?
ここまで倫子があまり捜査に絡まないのもなんか気になる🤔
志熊だってまだ無関係とは…。

"例の計画" とは?
"ハイドとジークは共存する…"

来週いよいよFEATまいやんさん?
7話だし、ラストに向けての筋道が立つかもね。

おや、なんと。
今回はやけにいろいろと動きがあったな。
テコ入れか?

中村俊介くんの闇落ちは、愛する嫁さんを轢き逃げされたことから始まったんか。
轢き逃げ犯が副総理の息子で、隠ぺいされたか。
で、組織の一員として、黙るしかなかったわけだな。

でもちゃんとその後、復讐は果たしたわけだ。
もちろん、組織によって中村俊介くん自身も、暗殺されちゃったけど。

こうなってくると、今まで自由勝手に動いてた反町さんと杉野くんにも、なかなかヤバい危険な手が迫ってきそうだな。

いろいろ大きく動いたが、ホントにちゃんと回収できるんか?

そしていつでも何度でも書くけど、やっぱりここでも真犯人は、警察組織の人間か。
ドラマ界での警察組織って、もはやそこに正義は存在しないな。
じゃないと、ドラマにならんってか。
いくら何でも同僚たち死に過ぎだろ。笑
さすがに上層部が動き出すと思う。
もしくは呪われてる!
【オクラ】
CX系列 毎(火) 21:00〜
第7話

FEATまいやんさんキターーっ!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

や、思わず取り乱しましたm(_ _)m
7話にしてやっと本筋が始まった感。
まだここからだけどね🤔
てかめっちゃ話がデカくなってるけど大丈夫かCXさん?
警察機関内部に組織的なテロリストがいたらそれって略々内乱罪、組織解体、上層部のクビが全員すっ飛ぶような国を揺るがす大事件だけど、ホントにビシッ!と着地決めきるかチョ〜心配あせあせ(飛び散る汗)

カドマ、だからこういう輩に公権力を与えるなと何度言えば、しかも捕まって自害するとかどこの組織の人間なのよ(・・;)

護りたかった倫子のブレスにプログラムの鍵って、ありがち展開だし倫子パパに若干の矛盾は感じつつ。
まぁそうしないと倫子絡めるの大変そうだからそこは不問(^o^)
まいやんさん、無事、やっと仕事人チームの仲間入りです拍手拍手拍手
と、言うことで、幾多、鷲沢、一応牧原、スパイは3人に絞られましたな🤔

余談🖊
千寿が真一を撃った件 衝撃 銃 は巧く回収したね、それでも厳密には殺人罪だけど。
志熊、あんなに胡散臭いんだがカドマに眼前で自害されちゃうし、アイツ案外ただのポンコツか?(^_^;)

いやほんと、ずいぶんと話がデカくなってきたな。
大丈夫か?

今回でようやく、白石麻衣やんのお父さんの件が判明しましたな。
反町さんが、まいやん父さんを撃ったのも、チップの内臓があったからということで。
それにしても、いろいろ隠してたんだな、
まいやん父が、死ぬ間際にあれだけ重要なことを喋ってたなんて、こちらは知りようもなかったし。
後出し感はエグいが。

警察内部に何か、巨大な不正組織があって、それに近付いた刑事を容赦なく殺して、もはやどこが警察なんだか。
そんな組織に、国の何を守れるんだか。
でもま、よ〜く考えたら、外国と戦争し始めるよりははるかにマシか。
内々で、アホがアホ同士でやり合ってるうちは、まだまだ平和か。

にしてもやっぱり、白石麻衣やんは綺麗だな〜。
こんなドラマよりも、日曜劇場の方に出てもらいたかったぐらい。
とはいえ、フルフェイスの男相手に、素手でパンチはアカンやろ。
色々と強引なドラマだなぁと思って観ていたけれど、
さらにどんどん強引な展開というか
なんでもアリ過ぎて……
色んなものぶち込みまくってるドラマですね(^^ゞ

それでも一応頑張って観ています〜。
挫折しそうだけど最後まで観るのを頑張りたい……(変な宣言あせあせ(飛び散る汗)
ねぇ、やっぱりさ、マイクロチップの中のデータが、何話か前の、
海外逃亡、その後死亡
って更新されてるのおかしくない??どこかのファイルにアクセスできるってことならわかるけど、、
ネットは全く詳しくはないけど。
体内にチップが埋め込まれてるとか。
ドラマに出てくる公安って警察以上にほんとに毎回凶悪過ぎて、本物の公安から抗議とか受けないのかな笑。
毎回なんかツッコミどころ多過ぎて脱落寸前だけど、ようやく10年前の全貌がわかってきて観て良かった。
美月ありさとは、事件がきっかけで別れたのかと思ったけど、あの事件後に結婚したってことだよね。
今回は半分人情刑事の話でしたが、連続警官殺しの犯人が確定?
でも爆弾って、無差別テロならわかるけど、特定の人をターゲットにするには確度が低いんじゃ?
科捜研ならいくらでも手段は選べそうだけど、あえて自分とつながらなそうなものをチョイスしたということかな。ま、ストーリーの都合ですね。
【オクラ】
CX系列 毎('火) 21:00〜
第8話

えええ〜うそでしょあせあせ(飛び散る汗)
まさかの愁が!!!
いやまぁそりゃあな、主人公の近くで一見それっぽくな味方…ってサスペンスあるあるにはドンピシャだけどさあせあせ(飛び散る汗)
そこ来る?
まさかの仕事人仲間が真犯人って、真っ先に除外してたわ、たばかられた〜あせあせ(飛び散る汗)

まぁ手の内がバレてる節はあったから、どっから情報が漏れてるのか。
鷲沢、幾田、牧原、女って話だったから牧原か?とか思いながら見てたらあせあせ(飛び散る汗)
加瀬も愁がヤったのかな?
友達なのに、ヤバ過ぎだろ?(・・;)

まだ愁の後ろに黒魔が居そうだけど、ラスト2話でどこまで広げられるかな。
警察内部のテロ組織ってだいぶ話がデカくなってる、TBSだったらVIVANくさい話に持って行けるんだろうけどね。
あと志熊、アイツやっぱり変な目つきするな、何者なんだろ🤔

先週の予告で、美月ありさが犯人だって思ってたから、全然驚きも何もなかったけど、それでいいのかな。
それにただ、フィットネスにいたくらいだと、いくらでも言い訳できそうなのに。
今までほとんど眠ってたのに、今回はやけに、宇梶さんが行動してたな。
そんなくだり、いるんか?

やたらと、回想シーンを盛り込んできてたな。

で、白石麻衣ちゃんと観月ありさちゃんが並んで歩いてて、「じゃぁね」ってなった時に、「あ、なんかのフラグが立ったな」って思ったけど、なるほど、真犯人ですか。

反町さんが、観月ありさちゃんに「真犯人は倫子だ」みたいに言ってたけど、その時点で、観月ありさちゃんが犯人なのは確定してた。
だって10年前の事件でしょ?
その時、白石麻衣ちゃんは若すぎるし、自分の父親を殺す動機がないやろ。

初めから、警察内部に犯人がいるとは思ってたけど、今までさんざん、「オクラ」に協力してた、科捜研の観月ありさちゃんやとはねぇ。
もはや、物語が破綻してると思うんやけど。
もちろん、はなっからさほど期待はしてなかったけど、これほど酷いとはね。

早々に見切りをつけて、脱落していった人が羨ましい。
話がよくわからなくなってしまってる。
でもとりあえずみてる。
どこかでスッキリするのかなぁ。

証拠を捏造してまで過去の事件を再捜査したりしていたのに
一緒に証拠を捏造していた人が味方ではなかったー。って、、、

捏造の事もわりと堂々とし過ぎていたし、そもそも捏造してまで?って気持ちが最初からずっと残ったまま観続けてるせいで、
なにがよくてなにが悪いのかもよくわからなくなってる自分がいます〜。

もう誰を味方にしても敵になっても驚かないし、なんなら、ずっと杉野くんは本当に味方なのか?とも思いながらみていて。汗

だって真面目でエリート的なキャラが捏造を知って、それを受け入れて、さらに自分の過去の事件で自ら捏造して間違えた犯人の証拠までつくっちゃってるんだもの〜。あの回にはひいた〜。

なんでもアリすぎて全然理解できないけど、ところどころに昭和風な感動秘話やお決まりのクサイきめセリフ的なものまで入ってちょいちょい感動を誘ってくれるから(急に感動はできないけど)、さらにごちゃ混ぜ感がすごいな。
10年前に何があったのか?
早く知りたい!!
いやいや。。1回襲撃受けたら注意するだろうに。。詰めの甘いドラマだ。
どう考えても取調室の中を狙撃するより、屋外にいる時に撃つほうが簡単ですよね。なんなら反町といっしょに警視庁から出たところを狙う必要まったくないし、別に射殺じゃなくてもいいじゃん。自分が捕まえられたいとしか思えない。ヘンなストーリー、誰が書いてんねん
【オクラ】
CX系列 毎(火) 21:00〜
第9話

う〜〜ん🤔
まぁここまで見てきた人らなら、今更設定や脚本や展開の甘さに文句を言う人も居ないだろうと、多分居ないと思う、居ないんじゃないかな〜。
まちょと覚悟はしげおけ〜♪(^o^)

なんつーか、圧倒的にスケールが足りないんだろうなぁとは思う。
キャストの数とか展開の大きさとか。
脚本の詰めの甘さとか。
まぁ小っさい劇場で舞台でも観てると思えばね、補完もできようかとあせあせ(飛び散る汗)

愁については何をどう言われてもテロの実行犯で多くの被害者が出てるので情状はムリ、最初の銃撃でお亡くなりにならなかったのがちょっと以外だったけど、結句オチるとこにオチた感じ🤔
千寿アンタそんくらい予見しろやベテラン刑事のくせに、2回目は脇甘すぎだろ(・・;)

てかオクラチームもボロボロだな。
愁に続いて幾多まで敵陣、てか2人は仲間って認識あったんかな🤔
展開のいきあたりばったり感は否めないが、ま、ここまで見たんだから最後まで見届けますよワタシは(^^)

いやほんと、上でみっくさんが書いてるように、行き当たりばったり感が否めない。

取り敢えずオクラというチームを置いてみて、その出演者の中でどうにか、事件を起こそうという安直な考え。

観月ありさちゃんが公安なのは別に良いとして、それが機械的にテロの実行犯とか、どうなの?
しかも、これまで心細やかに行き届いた言動をしてた橋本じゅんさんが、まさかの裏切り。
それをドラマ班が、「衝撃の展開!」とか、あまりにもだな。

杉野遙亮くんの無駄遣い、白石麻衣ちゃんの無駄遣い。

まだ、ドラマ序盤のころの、反町さんが証拠を捏造してる刑事さんの物語の方が良かった。
それに徹しておけば良かったのに。
【オクラ】
CX系列 毎(火) 21:00〜
第10話 セミファイナル


愁ッ!
愁ーーーーッ!!!

… … …

シんだんじゃないのか?
ほんじなすっ!!!


って室井さんが叫びそうな愁さんご存命。
そこは普通にお亡くなり退場で良くね?
幾多の件と合わせて、冒頭から音立ててズッコケたわあせあせ(飛び散る汗)(^o^;)

加瀬爆サツの真犯人は千寿。
ええ〜、そういう展開なの?あせあせ(飛び散る汗)
いや、ま、いいんだけど。
ダークなヒーローの物語だって世の中たくさんあるから。
でもそれならそうで最初からそれっぽい雰囲気とか立ち振る舞いとか展開でお願いしたかったかな〜🤯
ネタバレというか、意表を突くことに神経注いでたんだろうけど、ちょっとやり過ぎかなって印象。

ま、四の五の言っても来週最終回だし。
ちょっとワタシの手を離れちゃった感が大きいけど、どうやって着地するか、ラスト見届けたいと思うッス(^o^)ゞ

あれま〜、まさかとは思ってたけど、そう来たか〜。

先週、あれだけ橋本じゅんさんの犯人説、みたいな映像を出しておいて、今回いきなりの振り出し。
あくまでも、自分は犯人じゃないと言い張る、橋本じゅんさん。
それでも、周り回って、やっぱり犯人でした、ってのが落としどころなんかな?なんて思いながら見てたけど、まさかの反町さんが犯人とは。

それを、W主演の杉野遙亮くんに見破らせたいってパターンなわけか。
まぁ、悪くはないし、良いけどさぁ。
他にそれっぽい人がいないからって、なんだかな〜。

前回の観月ありさちゃんも、それなりな狙撃でそれなりな雰囲気出してたけど、病院ですっかり元気になってるし。
こうなったら、あっちもこっちも人殺して、このドラマが終わるときには、みんな仲良く刑務所へレッツゴー!やん。

国民の皆様、庶民の皆様放ったらかしで、警察組織内部で、いったい何人が何をやってるんやら状態。
この世界線は、警察組織の威信もへったくれもないな。
最終回。このドラマもなかなか脚本が乱暴でしたね。二転三転する展開は嫌いじょないけど、結局橋本じゅんかい!と思いました。二度手間みたいな。
もう少し違うパターンもできたのが残念ですね。お疲れ様でした。
最後の終わり方はちょっと意味深

でも何故か続編の期待ができない(苦笑)
え?なんですって?
防衛費増額や軍事関連法改正を促進するために、テロの恐怖を思い知らせるのがハイドアンドシークの目的なの?
国民は目の前の生活が苦しくて明るい未来が見えないのに、戦闘機やらにムダ遣いすることに反対してるだけでしょ。ましてや増税なんてよけいに国力が落ちるだけ。
警視庁を爆破して警官が何十人死んだからと言って、防衛費増額に賛成するようになるわけない。

ドラマでいくら警察を悪の巣窟みたいに描いても、TV局は別に怒られないみたいだけど、アホの巣窟みたいに描いたらさすがに怒られるんじゃないのかな。大丈夫ですか?

行き当たりばったりでも、論理がメチャクチャでも、なんとなく面白けりゃ許されるのがドラマだけど、最終回も危機感なかったし、杉野くんが反町を撃とうがあんまり面白くなかった。そこが致命的。
長身バディがちっこい車に乗ってるのだけが記憶に残る作品でした。
【オクラ】
CX系列 毎(火) 21:00〜
第11話 ファイナル

はい、お疲れさまでした(^^)
もぅ〜、ね。迷走。
ラストカットはちょっと "CRISIS" 味があったけど、こっちは爆弾止めただけでな〜んも解明してない(^_^;)
警察組織上げてのクーデターさながらの大事件なのに単独爆弾事件みたいなこじんまりとしたバランスの悪さ。
なんか、予算が足りてなくてやりたいことができずあたふたしてる感じ?🤔

オクラメンバーは最終回急に戦闘力上がったり、主人公は海外逃亡の末に暗サツされた?
志熊は結局ピッカリピーだし、幾多に至っては味方?→敵→いややっぱ味方?→やっぱ敵ぃぃ、右往左往w
今も平然とオクラ課に居座ってるらしいし。
全11話もかけて話広げまくって収集が付かなくなった典型、ま、CXらしいっちゃらしいか(^^)

とりあえず最後まで完走した方 。
お疲れさまでした。
1月、波瑠さんでリベンジ期待しましょうあせあせ(飛び散る汗)

ほんと最後までツッコミどころ満載のドラマでした。あれだけ騒いで爆弾事件あったのに、室長もハイドアンドシークもそのままで何も変わってないなんて。オクラメンバーは、今後室長とどうやって仕事していくんだろう、お互いバレてるのに笑。
正義正義と語っていた反町がほんとに人を殺しちゃってるのにも、人物像的に違和感ありまくりで説得力もゼロ。まぁハイドアンドシークの目的も反吐が出るほどありえないけど。

せっかくの反町と杉野君なのに、ほんと勿体無い!!!と、最後長身の2人が並ぶと、車がやたら小さく見えるシーンをみて、痛感しました。

まぁ、最後の最後で今まで良いとこなしのオクラメンバーが爆弾を止められたシーンは良かったし、
なんだかんだで脱落せずに最後まで観れたんでいいんですけどね。
何にも解決してない冷や汗
脚本家の人大丈夫か!?
宇梶さんの部下が殺された理由。出てきましたっけ?
あれまぁ、結局、反町さんは中村俊介くんをホントに爆弾で殺したんか。
それも、実は他に真犯人がいるとばかり思ってた。
まさか、刑事ドラマの主人公が、同僚の刑事さんを爆死させるとは思いもよらなかったんで。
ある意味、凄いドラマだな。

そしてドラマではよく聞く、「首都爆破テロ」。
何度も何度も聞いた首都爆破テロやけど、たぶん一度も実行されたことはないんよね。
もちろんこのドラマでも、はじめから「決して爆発する事のない爆弾」って思ってたんで、緊迫感もクソもあったもんじゃない。

やっぱ爆弾モノってのは、それなりに気が狂った、イカれた犯人がいてこそ、際立つよね。
警察内部の「ハイドアンドシーク」なる、訳の分からん組織が、防衛費増額のためってテロを計画しても、全然真実味がない。もちろん、緊迫感も。

爆弾を探すオクラのメンバーに、拳銃を持ったハイドアンドシーク側の警察部隊が襲い掛かるけど、持った拳銃を一発も撃たず、もの凄くチャチなアクションでやられちゃってるし。
なんだか意味ありげにスローモーションとかも取り入れてたけど、こんな程度で、制作サイドは、「カッコイイな〜」なんて思ってるんやろか?

最後の残った処理も、めちゃくちゃいい加減やったね。
「潜入兄妹」では、ちゃんと見事に、やられるべき人間は始末されて、最後に鳳凰だけ残って他は
スッキリやったけど、それとは比べるべくもない。
橋本じゅんさんなんて、処理のしようがないから、仕方なく「そのまま居座った」にした感が否めない。
こりゃもう、お笑いだな。

もちろん、ドラマとしては十分に楽しませてもらったけど、ま、感想がこうなるのも仕方ないわな。
最後まで観た自分に満足かな…

理由はわかったけどよくわかんない、難しい。

あのパソコンも遠隔で書き換えできるのかいぃ
パソコンの情報をもとに今まで動いてたのに、それも仕組まれていたら踊らされていただけなのかな

私が刑事ものが難しくて理解できないせいなのかもだけど
最後もまた何でもアリ感……

反町さんは表向き亡くなった事になったけど、打った杉野くんは普通に変わらず仕事できるものなのも不思議
偽装死なのを知ってる人ばかりじゃないはずなのに

ミニクーパーはおしゃれだった
なんでミニクーパーだったんだろ
私が乗りたい……

もし続編があったら、、、色んな意味でどうしよう。

ログインすると、残り58件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマ(1クール連ドラ)大好き 更新情報

ドラマ(1クール連ドラ)大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング