ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

後藤新平コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介トピックがなかったので、勝手に作ってしまいました。


私自身は後藤ビギナーです。
友人が後藤マニアのため、感化(?)されて関心を抱いております。

管理人さんのおっしゃるとおり、まさに歴史に埋もれつつある大人物ですね。
目立たないけど、偉大な業績の数々。
そしてなにより、その「志」の高さ。

イマドキの政治家・官僚連中に爪のアカでも飲ませてやりたいですわ・・・

コメント(43)

はじめまして。
地元が奥州市でよく記念館にも行っていました。
元来歴史好きで学芸員の資格取得のために
記念館での実習等もやりました。
私の座右の銘が「人のお世話にならぬよう・・・・」
でもあるくらい後藤新平が好きです。
よろしくお願いします。
正力さんには、私財をなげうったといいますか
家を抵当に入れて当時の10万円を渡したそうです。
で、その10万円は 後藤新平の死後 数十年後きっちり10万円
返ってきたそうです。
後藤新平氏のスカウトの逸話で有名なのは
スカウトたちがお米を一粒づつ持ち寄って炊いたお弁当の話ですよね。
号泣したとかって。
はじめまして
hakuhinと申します。
大学で書道を学んでおります。
岩手県内の書についての卒論を作成しようと思っていたところ、こちらのコミュを発見しました。
実は来週、私の研究室の教授が後藤新平記念館で、展示のための「印」を押しに行くので、そのお供について行く予定です。
行く前に少しでも後藤新平について知りたいと思い、このコミュに参加させていただきました。
後藤新平の書については、まだ研究されていない分野があるということなので、もしかしたらその方向で研究をしていくかもしれません。
まだまだわからないことがたくさんありますが、いろいろ教えてくださいm(_ _)m
よろしくお願いします
>はっっkヒンさん(hakuhinさん?)
はじめまして。
後藤新平の書は、あまり研究されていないように見受けます。
たしか土肥樵石という熊本の書家の弟子なのではないかと
思いますが……。
たまに古書のサイトで後藤新平の書の掛け軸をみかけたり
しますが、かなり堂々たる書のようですね。
研究の結果なにかわかったら、ぜひおしえてください。
小学校の図書室に肖像画が飾ってありました。はげたじいさんでした。

しかし、愛妻家だったことをその後知り。かたや、女好きだった米内光政が首相までのぼりつめたことを併せて考えると…ハハァ…と。

考えすぎなんて言わないでくださいよ。今の世の中を生きていて。
始めまして!
鷹バカと言います。

後藤新平に関しては数年前まで色々と調べました。
また水沢市の記念館、2年前に開かれた藤原書店主催のシンポジウムにも行きました。

都市計画、下水道、外交、鉄道、通信、放送などと、様々な分野に名前が出て来るんで驚きます。

一番ビックリしたのは日本ボーイスカウト初代総裁。
ある新書を呼んでいる時に、後藤の名前が急に出て来たんで驚いた覚えがあります。

最近、面白かったのは日経新聞(8月17日付)の文化欄。
海水浴の話題だったんですが、後藤が海水浴の効能を紹介する本を日本で最初に出しているとの事。

マァ、彼は医者の出身なんですが、ホントに多才ぶりには驚かされます。
この欄を書いた人も、「同姓同名の別人と思っていた」と書いてましたが、「さもありなん」という感じですよね。

という事で、かなりのマニアですが、ヨロシク御願いします。

ちなみに、<1>で出て来る「マニア」とは私の事かもしれません。
台湾からアヘンを一掃した人としても知られており、今だ台湾国民は国の父と呼んでおり、接待やレセプションの貴賓席に気を使うより、昼間、後藤新平記念館に連れて行き、彫像の前で写真を撮ってあげることのほうが、彼ら国民の最大の名誉だそうです。おかげで、台湾の友達が増殖しました。
ミニ知識:シチズンという時計メーカーの名前は後藤新平が名付け親です。
すっかり書き込みが止まっているようですが、はじめまして。

医史に関心がある関係で、ぼくの後藤への興味は、長与専斎の部下としての後藤がメインだったりします。長与の後任の内務相衛生局長でしたね。

まったく別件で鶴見和子・俊輔姉弟、とくにお姉さんのほうを尊敬していましたが、この2人が後藤の孫だということを知ったときには衝撃がありました。やっぱり偉人を多く輩出する家系ってあるんですね。
鶴見兄弟はどこかの対談でおじいさんの人となりを語っておられましたね。
連投すみません

>海水浴の話題だったんですが、後藤が海水浴の効能を紹介する本を日本で最初に出しているとの事。

海水浴をさいしょに奨励したのは長与専斎ですね。著作はありませんが。松本良順もはやくから海水浴を奨励していたようです。
しかし、長与は自身が奨励した海水浴のせいで、じぶんの次女が溺死するという大きな悲劇に見舞われています。
はじめまして。
後藤新平を知ったきっかけは、大学で台湾植民地支配を調べているときでした。植民地支配というとイメージが悪いのですが後藤の業績はすばらしいものがあったと思います。
台湾での業績のほか、満鉄や内務省時代、東京市長時代などなどすばらしい業績・先見性のあった人の割には余り知られていなく残念です。
これからよろしくお願いします。
はじめまして。

私自身、バックグラウンドが後藤新平と似ていたので、興味をもちました。宜しくお願いします。
はじめまして。
後藤新平の「政治の倫理化」の言葉。
いまの政治家たちは全員、心して聞いてほしいものです。

今日発売の「東京人」10月号は後藤新平特集ですね。
後藤氏と私の父方の大叔母(祖父の妹)のことが載っています。
いわゆる本筋ではないため、これまで表には出なかったので
亡き大叔母はあの世で恥ずかしがっているかもしれませんが、
亡き父や亡き祖父は喜んでいるのではないかなあ、などと
思っております。
はじめまして。
岩波新書「東京の都市計画」(越沢明著)で後藤の帝都復興計画の話を読んでこの人物の凄さを知りました。
先日の江戸博での特別展の図録を読みながら、改めてその偉大さにうなる思いであります。
よろしくお願いいたします。
はじめまして!
昔は名前くらいしか知らなかったんですが

最近、台湾の事なんかを自分なりに勉強していく内に『後藤新平』という名前が何度も出てきたのでびっくりしました。

先ほど夜行バスで地元『水沢』に着きました♪

あれ? 記念館って今日やってるのかな?(笑)
はじめまして。
自分が勤めている会社の親会社の名付け親だと知り、
興味を持ちました。
いろいろと教えて下さい。よろしくお願いします。

1月27日 岩手放送等で記念番組をやる様ですので
まずは、そちら見て、勉強させて頂きます。
はじめまして。

今都市計画を勉強していて、後藤新平についてもっと知りたいと思っています。
よろしくお願いします。
はじめまして。
私も埼玉テレビを見て知りました。
こんなすごい人が日本にもいたなんて・・・。
目先の利益や、人からどう思われるかしか考えていない人が多い中で
100年先のことを考えていて、できることを実行してきた人なのだなあと
感動。
もっと彼について知りたいと思います。
いろいろ教えてください。
司馬遼太郎の胡蝶の夢読んでたら、
伊之助の書生で、後藤新平が出てきました。
知らなかったなあ。
辻@浜松市です♪

ボーイスカウトの指導者やって、知りました。
今後も、よろしくです。
ぼくもNoriさんと同じく「東京の都市計画」(越沢明著)を読んで新平の凄さに感動しました。
受験生のころは江藤新平と紛らわしいわ!ってくらいしか思わなかったことが恥ずかしい…
新平がいなかったら、いまの私たちの暮らしはなかったことでしょうね。

この前小説を読み、また感動して古書で「政治の倫理化」を注文しました。
早く届くのが楽しみです。
はじめまして。

私は昨年の江戸東京博物館での企画展を見て感銘した者です。
医者もやり、政治家もやり、果ては交通計画や都市計画など、あれだけ万能で有能な政治家はあまり出てこないでしょう。

お世話になります。よろしくお願いします。
26で自己紹介を書いたのですが
私の夫(岩手出身)の祖母の33回忌があり
彼女の遺稿集をお読み直すと遠縁だった記述がありました。
祖母の母が東京に用事があると後藤新平さんのお宅に
お邪魔していたとの記述があり、びっくりしています。
夫は全然知らなかったそうです。

自分の名前が新平なのでそこから関連して知りました!

全然詳しくないのでこれからいろいろ知りたいです!

新平っていう名前の人に悪い奴はいない!笑
はじめまして。
僕も様々な分野で功績をのこした後藤新平先生のような人物を目指したいですね。
後藤進平で名前が似てるのでお邪魔させて頂きますぴかぴか(新しい)
はじめまして。

後藤新平伯爵の地元の人間です!小さい時から後藤伯と椎名悦三郎先生の話を耳にタコが出来るくらい聞かされて育ちました(笑)
公民による国家の興隆を図った後藤伯の着眼は正しく王道であります。こんな大人物が地元から出たことは郷土の誇りであります。(後藤新平が何者かわからない地元民があまりに多いのでがっかりですが…)

あと、後藤伯のお婿さんの鶴見祐輔先生の大ファンです!後藤新平伝の白眉は鶴見祐輔の戦前版でありましょう。(澤田謙版も読みやすくて良いですよ)

宜しくお願いいたします。

*写真は大正末から昭和初期の画報雑誌より。後藤伯と鶴見祐輔
今頃、はじめましてで、すみません。

鉄道マニアなので、
“都市計画の達人”後藤新平よりも、
“広軌論者”後藤新平の方に関心があります。

また、後藤新平の愛弟子で、
戦後、国鉄総裁にもなった、十河信二のコミュも作ってます。

どうぞ、よろしくです。
はじめまして。

いまこそ、広義にわたる視野を持った指導者、決断者を必要とする時はないです。
後藤新平氏はそれを体現してくれた、数少ない先人です。
氏の功績、思想の多くをこの場で学びたく参加しました。

よろしくお願いいたします。
はじめまして

地元水沢出身・在住ですが、後藤新平先生のことをいままで詳しく知ることがありませなんでした

これから、知る機会が出来てきましたので、宜しくご指導のほどどうか宜しくお願いいたします
こんにちは、はじめまして。
よろしくお願いいたします。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

後藤新平 更新情報

後藤新平のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング