ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

グランドアクシスコミュの【質問箱】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問関係で何かと探しやすくなるかな、と思いましてトピ立てさせていただきました。

何かと質問があったらカキコ&お答え、みたいな感じでできたらいいなと思います。

管理人様
差し出がましいようで申し訳ありません。
不適切でしたら削除お願いいたします。

コメント(1000)

海小僧さん有り難うございます。


クランクケース内のパーツをいったん全部バラしてすべてのパーツを確認し、再度取り付けてみましたが駄目でした。
すいませんカバーでした。
海小僧さんいろいろ知識を下さってありがとうございます。
クラッチ、バラしてませんでした。まだ確認すべき点がたくさんありますね…
年内中にロンホイにする予定なので、その時に教えて下さった箇所の確認、交換をしたいと思います。
仕上がったら写真乗っけて見たいと思います。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
グランドアクシスの一型を購入して出だしが気にくわないため、アクシス90の横綱プーリーを入れましたexclamation ×2

加速などはとても良いのですが、止まっているとアイドリング中にクランクからカラカラ音がしますなにか改善方法はありますかexclamation & questionわかる方教えてくださいがまん顔
返書きありがとうございますわーい(嬉しい顔)

ボスは純正のを使っていますexclamation ×2
もっさんさん。

海さんは寝ちゃっているみたいなので・・・ (笑)

「純正」のボスって、アク9用の純正でしょうか?
まさかGアク純正ではありませんよね?

それと、90プーリーを使う場合の鉄則「ランプレ奥のワッシャ調整」は何mmされていますでしょうか?
プーリーナットはクランク軸先端とツライチになっていますでしょうか?

多分、WRが暴れているのかと思われますので、一度チェックしてみて下さい。
>もっさんさん デイトナさんのおっしゃる通りですね
フェイスを手で動かすとカタカタしませんか?

あっ純正<横綱純正に1票ウッシッシ
すいません。Gアク純正のですあせあせ

まだ2未熟者だったみたいですがまん顔
ということは横綱のボスを入れてワッシャーで中心を出せば良いんですかexclamation & question
もっさんさん。

90プリは麻呂・亀(旧型)・亀(新型)・KN・POSH・シモン・・・と手持ちが有るのですが、横綱は100用しか持ってないので、横綱付属のボスの長さを知りません・・・ (^^;

100用だと純正よりも2mm長いので、もしかして横綱90付属ボスも長さが違うかも?

取り敢えず、付属のボスを使い、ランブレの奥に2mm厚のクローワッシャを2枚入れてみて、プーリーナットの位置を確認してみて下さい。

ご参考用として、90純正ボスとKNの90用ロングボスの写真をUPしておきます。


>海さん
「同上」?
セッティング地獄中の私には「同情」して下さい! (爆)

>へーさん
その後、腰下の具合は如何でしょうか? (謎)
横綱100用の付属ボスは使えなかったと思います。
寸法的にクロー入らなくなったような記憶が。
結構長かったはずです。

ここんとこちょうどその辺触ってるので、時間いただければ確認しますが。
消造★さん、毎度です♪

仰る通り、横綱100用のボスではスプラインが噛みません。
なので、1mm削って100用のロングボスと化してます。(笑)
西新井支部長さん

海小僧さんがおっしゃるように、冷却フィンにガタがあるとクランクからの異音のように聞こえることがあります。エンジンが調子良いのに、エンジンの回転に比例した異音なら、冷却フィンを一度外した状態でエンジン掛けて、音が消えたら冷却フィンのガタだと思います。あ、冷却フィン外したまま、走っちゃ駄目ですよ。
>DAYTONAさん お蔭様で復活して熱い走りを披露してきましたよわーい(嬉しい顔)

>もっさんさん 横綱付属ですとプ^リーのランププレートの裏にクローワッシャーを1枚入れてプーリーを付けて、ボスが短いのでシムワッシャーを足して調整してみてください、純正だと結構枚数が入ります

ちなみに私はDFGPベルトでワッシャーが0,5が1枚です

>西新井支部長さん  エルチェ さんのおっしゃる症状<エンジンの回転に比例した異音はクランクベアが死亡の時にもなります、クランクベアならだんだんと音が大きくなり、そのうち60キロくらいで止まるようになりますよ

フィンとクランクベアは鳴る音が違うのですが
エルチェさん、へーさんありがとうございます。
明日時間があるので少し弄って見たいと思います。
半年位前ですが走行中に冷却フィン『クーリングファン』の事でしょうか?が外れた事があります。
そういったのも異音の原因になったのでしょうか?
とりあえず念のためクランクベアリングも購入したんで交換したいと思います。
>依存會西新井支部長さん ごめんなさいフィンじゃなくファンですね・・・

走行中に冷却フィン『クーリングファン』の事でしょうか?が外れた事があります<もし打痕があれば可能性がありますよね

私のはファンカバーがマフラーとあたり溶けてファンと接触してヒュルヒュル鳴ってます、いつか直るだろうと放置してますがわーい(嬉しい顔)
>へーさん
ファンとカバーがあたってると、ファンが割れちゃうかも。
一度、かなりバキバキに割れたことあります。
みなさんご丁寧に教えていただきありがとうございますわーい(嬉しい顔)

調整してみて異音がなくなったら報告しに来ますうれしい顔
はじめまして。

5FA1('99年)を譲り受け、フォークオイルを交換しようと思うのですが、
必要な工具等を教えていただければと思います(今回はオイル交換のみ実施します)。
また、この手順でやらないとダメ!というポイントも教えていただければ幸いです。

現在持っている工具は下記のものぐらいのため、不足あれば購入します。
・メガネレンチ 8〜19mm
・ソケットレンチ 6〜14mm
・六角レンチ 3〜8mm
・ドライバー +−

宜しくお願いします。
>masayanさん
六角レンチがもうちょい大きいのでないと、フォークの蓋が外れないような気がします。
何ミリだったか忘れましたww
先輩方お願いします。

で僕が交換した手順ですと・・・・。
・フロントカウル外し
・キャリパー外し
・シャフト等フォークを外すためのネジを全て緩める(この時点で外さない)
・センタースタンド立ててリアキャリアに重たい物を載せてフロントを浮く上体させる(ブロック×2でOKでした)
後はひたすら緩めたトコをはずしてホイールを外しフォークを外す。

と言った感じです。

オイル量測るんであればメスシリンダーなんか必要じゃないですかね?
工具と呼べるか謎ですが・・・。
たかちろさん>
 詳細コメントありがとうございます。
 オイル交換だけですと、1時間あれば何とかなるかな?ですね。

海小僧さん>
 追加コメントありがとうございます。

 本来はバラしてOHしてしまうほうが良いのは分かっていましたが、
 仕事の合間(昼休み)を利用して実施するつもりでしたので、
 オイル交換のみと書き込んだ次第です。
 旧オイル排出→新オイルで数回フラッシングとすれば、
 大部分のスラッジは除去できるかも?と思ってましたので。
 しかし、ご指摘のとおり「せっかくやるなら全バラ」のほうが良さそうですね。
 正月休みにOHを実施することにしました。

また何かありましたら、ご教授のほどお願いします。
連投すみません。
光軸について質問なんですが、今日光軸を確かめたらかなり上を向いていました...

みなさん光軸の調整はどうやりましたか?
やはりライト自体をもっと下に向けるんでしょうか?

はじめまして。よろしければ以下の疑問にご教授いただきたく。

駆動系・チャンバー・エアクリなどを変更したためメインジェットの変更を行ったのですが、セッティングが出ずに常にプラグが白いままです。
とりあえず手持ちのメインジェットの中で一番番数の多い#105を付けてみてもプラグが白いままとなっています。
正直かなり手詰まり状態なので、可能性も含めていろいろとご教授いただきたく。

パーツの変更箇所は以下となります。記載されている場所以外はノーマルとなります。
(グランドアクシス100は'07式です。)

WJ製 ユーロチャンバー(Standard ノーマルエンジン専用)
DAYTONA製 ターボフィルター
カメファク製 パフォーマンスプーリーKIT + 付属WR8g×6
カメファク製 パフォーマンスシーブ
カメファク製 パフォーマンスVベルト
DAYTONA製 3%アップセンタースプリング
DAYTONA製 フルデジタルCDI
プラグ BPR8HS

皆様ご教授の程、よろしくお願いいたします。
>P�さん

↑オイラはマカー(Mac)なので、P�さんの名前は文字化け表示になるので、コピペで文字化けしちゃってるかもしれません。

似たような感じでライト取り付けてますが、光軸調整は現物合わせです。ライト下側の隙間を埋められているようですが、その隙間加減から見て、もちっと下向きかなって思います。

アンダーカウルの下側のネジですが、正しい方法かどうか判りませんが、うちのはフロア側に写真のようなクリップナットを入れてます。写真のはキタコのです。
>>エルチェ さん
名前は、Pトンなんですが、携帯などで見ると文字化けしちゃうみたいです(><)

ライトをもう少し下向きにすると窪む感じがして嫌だったので、現在のように取り付けたら光軸が全然駄目でした・・・
やはりもう少しライトを下向きに取り付けるんですね。
もう少し試行錯誤してみようと思います。

アンダーカウルのネジは最初からクリップナットでとまっていたんですかねー?
私もクリップナットを購入して早速つけたいと思います!!

お返事ありがとうございました。
また何かありましたら、ご教授よろしくお願いいたします。
(聞いてばかりですみません。。。)
はじめまして、SB01J 5FA1のグラアクにハイスロを入れたいのですが
社外品は出てないのでしょうか?
用品店を廻って見たのですが発見出来ませんでした。

情報ありましたらご教授下さい。
>>スズハさん
単純にMJをもっと大きなものにしてはどうでしょう?
以前エアクリ穴開け、スポマフで♯100前後入れてましたので
ユーロ管なら足りないかも?です
後はエアクリがちゃんと付いてなくて二次エアー吸ってるとか
デイトナのCDIが進角し過ぎてるとか・・・

がんばってください
|゚Д゚)ノたかさん。

Gアクのハンドル径は一般的な22.2mmですので、幾らでも見つかるかと思うのですが・・・?
>あっき〜@Tさん
やはり純粋にM/Jの番数不足をまず考えるべきみたいですね。
エアクリ周りの二次エアーは恐らく大丈夫かなと思います、まだ新しいので、キャブとの接続部やエアクリなどに不具合はなさそうでした。ただ現象がガスが薄い感じなので、常に頭の片隅に置いて作業しようと思います。
CDIは結構怪しそうですね。戻して問題なさそうなら、一度ノーマルに戻してやってみたいと思います。

おかげさまでやる気が出てきました!!
ありがとうございました。
DAYTONAさん>
すいません、言葉足らずでした。
キタコ等で販売している白い筒の部分のみを探しています。
一本ワイヤーのは見つけれるのですが、二本ワイヤーだと見付けられません。

二本だと筒のみ交換は出来ないのでしょうか?
宜しくお願いします。
|゚Д゚)ノたかさん。

・・・と言う事は、ノーマルキャブのハイスロ化でしょうか?

ノーマルキャブでハイスロ化する理由は判りませんが、2本用のハイスロでしたら、
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/111219752
みたいなのを流用されては如何でしょうか?
ワイヤー探し&取付加工&薄型スイッチの準備は必要かも知れませんが、パーツが揃ってしまえば簡単な作業だと思います。

ハイスロはビッグキャブを使った場合にスロットルバルブが全開にならない場合に必要となりますので、ノーマルキャブ用の2本引きタイプってあまり販売されていないみたいです。
他車純正の流用は可能ですが・・・

でも探せば、デイトナ・キタコ・武川等の有名メーカー以外からは出ているみたいですヨ。 >スキマ商売
DAYTONAさん>
丁重な説明ありがとうございます^^
はい、ノーマルキャブでグリップ持ち直しせずに全閉⇔全開がしたいなと
思い探しておりました。

リンク先の物も検討してみようと思います。
ありがとうございました。^^
すみません 質問なのですが

近所のバイクセブンにGアクが展示していて

10インチ化されてるのですが

これはステムごと丸々一式ZR用に移植なのでしょうか?

ホイールのみで10インチしてるのでしょうか?

わかる方がいたらお願いします
初めまして。ここ最近の症状なのですが、エンジンをスターターでかけようとする時に「キュッ…キュッ…キュッ…ブルルンッ」てな感じで抵抗がかかったようにエンジンがかかります。 アイドリング時に勝手に進んでったりそれをブレーキで止めようとするとエンストします。 止まってエンジンを消すとリヤタイヤにものすごい抵抗がかかりまったく押せない状況に陥ります。動かなくなった時はまた無理矢理エンジンをかけて押します。
駆動系かと思うのですがクランクケース開けてみたけど(プーリーなどは外して見てません)見た感じは何も悪くないんです。どなたかわかる方いらっしゃいますか? 後キックでエンジンかけるときに気持ち良くさがりません。ガチッみたいなかんじで空回りするような感じです。足の裏が痛くなります…バッド(下向き矢印)
初期型グラアクのプーリー、ベルト、クラッチスプリングがカメファクです。
よろしくお願いします(*_*)長文失礼しました。
>みゃびんさん
フロント10インチはビームーンからホイールとハブのキットが出てますよ

他にもいろいろありますが市販はこれくらいですかね。

ログインすると、残り967件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

グランドアクシス 更新情報

グランドアクシスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。