ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アトピー育児奮闘してます!コミュの最初に読んでください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコミュニティを管理しております、けこぴです。

ご参加ありがとうございます^^

このコミュの簡単なルールを書かせていただきます。

堅苦しいことはなしにして、みんなが気持ちよく使えるよう、
最低限のマナーだけは守ってくださいね。



【ルール】


◆アトピー関連の商品の宣伝はしないで下さい。
自分が試してみて特に良いと思ったものであっても、
他のHPへの誘導は禁止します。

情報交換の一環として、よかったものの商品名を
書いていただく程度ならかまいません。

あまりに宣伝くさいものはご遠慮下さい。
家族にアトピーの人がいると、その辺はシビアです。

◆中傷・暴言はひかえてください。

◆医療行為に関する、無責任な書き込みはやめてください。
(〇〇をやったら絶対よくなる、など)

◆アトピー、育児からあまりにもかけ離れたトピックは
ご遠慮下さい。



【お願い】


◆参加されたら自己紹介トピックに自己紹介を書いていただけると嬉しいです^^

◆質問や相談事の投稿があれば、できるだけみんなで答えてあげられるように、ご協力をお願いします。



では、どうぞお気軽に書き込んでください。
トピックもご自由に立てていただいて結構です。


楽しく気分転換ができるようなコミュになればいいな〜と思っています。

みなさん、どうぞよろしくお願いします。

コメント(358)

はじめまして!


生後四ヶ月の息子がアトピっこです☆旦那がアトピー持ちで、私はどちらかとゆうと肌頑丈な方なので、スキンケアや食事などなどいろいろ勉強しつつ初めての育児に奮闘しています(>_<)

情報交換等できたらなと思っています!早く痒いのが治まるように、みんなで頑張りましょうぴかぴか(新しい)

宜しくお願いしますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
はじめまして!!

3歳と4ヶ月の姉妹のママをしていますo(^-^)o

4ヶ月の娘が3ヶ月の時にアトピーと言われました。
3歳の長女は肌トラブルや病気も少なかった為、次女のアトピーの診断に困惑しながら日々過ごしています。

アトピーについて、夫婦揃って無知の状態です。
今は医師の指導の下、私が卵・乳製品・油料理 を摂取しない(母乳の為)、漢方薬の入浴剤、塗り薬で治療中です。

早く娘をカユカユから解放させてあげたい!!
痒がる娘を見ながら落ち込んでしまう時もありますが…娘が一番頑張ってるんですよね!

あとぴっ子育児に奮闘中の皆さんと励まし合えたらと思います☆宜しくお願いしますm(_ _)m
こんにちは。
先にトピック立てていまが・・
間もなく10ヶ月の娘がアトピーです。
2ヶ月のころから顔の湿疹が治っていません。
胴体も真っ赤で、寝る前、イラついたときなど、カイカイしています。
1日中手をおさえている状態で、つかれちゃいます。
食アレの結果も悪く、離乳食は野菜しか与えれないのでなかなか進まず・・
私の周りにはきれいな肌の赤ちゃんばかりで、こちらで情報交換できればとおもいます。
よろしくお願いします。
はじめまして。
一才一ヶ月の息子がアトピー&食アレルギーですあせあせ

五ヶ月の時に、スキンケア入院しステロイドを使用して退院時にはツルツル肌に生まれ変わりましたexclamation
今は、朝晩のスキンケア。
週二回だけステロイドを使っています。

うちの子には今の治療が合ってるみたいで、アトピーと解らないツルツル肌をキープしてますexclamation ×2

しかし。
食アレもあるし…
スキンケアは欠かせないし…
まだまだ長いアトピー生活。
たくさんの方のお話を聞けたら心強いですうれしい顔
よろしくお願いします。
はじめまして*
今1歳の息子がいます。
3ヶ月頃からアトピー症状が見られ昨日はアレルギー+アトピーで顔や目が腫れ爛れてしまいました。
昨日アレルギー検査をしてきました。
小児科・皮膚科の先生にもかなり酷いと言われせっせと薬を毎回塗ってはいるものよくなっては悪化を繰り返しています。
顔にアトピーが酷くでます。検査結果を見て食事除去もしていきたいと思います。1日でも痒みを楽にさせてあげたいです。
出掛けると毎度かわいそう・病院は?・薬ぬっている?など言われたりじろじろ見られたり気持ちに余裕がなくなりかけていました。このコミュニティに出会えてよかったです。
よろしくお願いします*
初めましてわーい(嬉しい顔)
1歳4ヶ月の息子のママのイルカです。
うちも今は、最低2日に1回のステロイドなしでは やっていっけない状態です。
でもやはり、1日でも早く薬から解放されたいと思っています。

息子は卵アレルギーで、もちろん卵は食べさせませんが、肌を酸化させる油(食品)は、全て薬を使わない圧搾のもの(サラダ油は生協で買っています)に切り替えました。
石鹸は、食器洗い用も無添加のものにしました。(高い敏感肌専用をうたうものより安いし安心です)
洗濯はまだ1歳ですし、水だけです。
私の知り合いの子供のアトピーを治したお母さんに、とにかく小さいうちに徹底した体質改善をしてあげるといいと聞き、今は生活の全てを見直しています。

そう言う私も小さい頃アトピーがあったらしく、結婚を期に少しずつ足や腕にアトピーが出てきました。
夫も同じく、疲れが貯まると出ます。

完全に治す事は恐らく出来ないので、私たち家族の為には生活改善が一番の近道だと思っていますが、まだまだ知識不足で不安になる事もしばしば・・・。
皆さんに支えられながら、時に私も支えられたらと思います。
よろしくお願いしますウッシッシるんるん
初めまして。現在五ヶ月の息子がいます。二ヶ月頃より乳児湿疹がひどく皮膚科に受診しはじめ、オイルだけ塗ってましたが段々酷くなり顔が赤らみジュクジュし、治りが悪かったのでステロイド使用。現在、採血はしてまそんがアトピーだと言われ、保湿とステロイド使用しなんとか肌のジュクジュは取れてますが、痒がってますがまん顔そんに息子にイライラしたり、怒ったりしてる自分がいやになります。ここでイロイロな情報を得て少しでもかゆがる息子が楽になれる方法をみつけれたらいいなと思います。
皆さんよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
初めまして。7歳と3歳の子供がいます。
3歳の娘がアトピーで、皮膚科に通院しています。

現在は、固形石鹸の使用。柔軟剤を使わない。をやっています。


こちらでいろいろ情報を得られたらとおもいます。
よろしくおねがいします。
はじめまして。1歳4ヶ月の男の子のママです。
先日皮膚科へ行き、息子が『アトピー性皮膚炎』と診断されました。治る事はもちろん、少しでも症状を和らげてあげたいと思いコミュに参加させて頂きました。色々勉強していきたいです。よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。3歳と新生児の姉妹ママです。

上の子が今日アトピーと診断されました。
1歳半頃に小児科で乾燥肌かなと言われ(アトピーと乾燥肌の判断って難しいと言っていました)、
その後皮膚科を2つ周り、やはり乾燥肌といった感じでダラダラと塗り薬をもらい、塗り続けること1年近く・・・。
全身かきむしって、手は傷だらけ・・一向に良くなりそうにもなく、いつまで塗ればいいんだ?!と思い始め、周りにすすめられた皮膚科に行ってみました。

アトピーでは?と薄々感じていましたが、ハッキリと言ってもらえて良かったです。
乾燥肌なんだと思って、乾燥肌用のボディソープに、洗剤に、入浴剤に、高い出費をして色々探していましたので。

これから、アトピーのこと、そして娘のかゆいツラさ・・理解しながら、親子で治していきたいと思います。
よろしくお願いします。
はじめまして。
もうすぐ四歳になる息子がアトピーになりました。
診断されたのは去年の春…お風呂あがりや無意識に痒い部分を掻き毟り傷をつくってます。定期的病院通いして保湿・薬を続けていますが、なかなか治りません
まだアトピーについて勉強不足なため色々知りたいです。よろしくお願いします
初めまして。
1歳5カ月の男の子の母親です。

生後一ヶ月の頃からひどい乳児湿疹に悩まされ、最近は腕の内側?とひざ裏と口回りの湿疹が慢性化してます。
毎日ヒルドイドソフトと部分的にロコイドを使って何とかしのいでいますが、朝起きたらパジャマに血がにじんでいることも…(涙)。

卵、小麦、大豆の食物アレルギーもあり、気が抜けない日々です。

汗をかく夏が近づいて、アトピっ子ママには大変な時期がやってきますね。

このコミュで同じ境遇のママさんたちと頑張りたいと思います!
よろしくお願いします。
Yuuさん
大変ですね。ちょっと気になったんですが、ボディソープはあまり良くないのではと思います。メーカーはお肌に優しいとか敏感肌にもとかいろいろ言いますが信用しない方が良いと思います。乾燥肌用というのもどうなんかなって思いました。
親戚で石鹸業界に勤めている人がいますが、メーカーもポンプ式はお肌に良くないと分かっていると言っていました。
ほんとかどうか、一人の親戚の話で判断はどうかなとも思いますが、手も洗い過ぎると荒れますよね。大人なら主婦湿疹で悩む方も多いですよね。それと同じではないかなと思います。
>うみつばめさん

読んでくださってありがとうございます!
ポンプ式、泡で出てくるもの・・便利なんですが、やはりお肌に良くないのですね〜。
病院の先生も言っていましたが、石けん業界の方も同様のご意見なんですね。
保湿効果のあるものというと、肌に良さそうなのに・・

昨日、病院ですすめられたのはしゃぼん玉石けんでした。石けん素地がいいんですね。
1本数千円とかのも試して色々ジプシーした割に、150円くらいで買える石けんが一番良かったとは。。石けんは乾燥するから良くないとも聞いていただけにビックリです^^;
個人差もあると思いますが、まずは石けんで長くやってみますね。
はじめまして。

乳児湿疹→アトピーに移行した3歳の息子をもつ母です。

ずっとステロイドを使いたくないと思いながらも使い続けています。

そのおかげか、見た目はきれいなのですが、夜間の痒みがひどくなかなか眠れない、寝ても痒くて起きるの繰り返しの日々です。

最近、痒みの強い子はこれの方が良い。とプロトピックという薬を処方されましたが、あまり痒みが軽減した様子もなく…。

どうやったら親子共に一晩ぐっすり眠れるのかと悩む日々です。

こちらのコミュで勉強していこうと思いますので、よろしくお願いしますクローバー
こちくさん
プロトピックは免疫抑制剤で、発がん性もあると聞いています。ステロイドを塗る先生たちは大丈夫だと言っていますが・・  どうなんでしょうか。原発や放射能は大丈夫だと言っている方たちと重なるような・・・
ステロイドを使いたくないのに使い続ける理由は何なんでしょうか。薬で痒みを押さえたいとお考えなんでしょうか。
痒みはストレスで増幅することもあります。かかさないようにしようと色々すればするほど逆の結果になってしまうみたいです。自由に掻かせとけば案外搔きません。こちくさん、あなたも痒い時は搔いていませんか?痒みを搔くことでコントロールするのは当たり前のことだと思います。
> うみつばめさん

ご指摘ありがとうございます。

ずっと、この治療で良いのだろうか…という思いの中で通院しています。

何が正しい治療で何が正しくない治療なのか素人の私には判断も出来ず…。

病院を変わる事も何度も考えていますが、じゃあ、どこの病院に行けば良いのかもわからず…。

とにかく息子に痒がる事なく、ゆっくり眠らせてあげたいのです。
かゆがればかかせるようにしています。
かいて。と言われればかいています。
でもかいてもかいても眠れないのです。

なので。何か良い治療はないのか、アトピーの子をもつ他の親御さんはどうしているのだろう…と思い、このコミュに参加させていただきました。
> こちくさん

お気持ちお察しします。私は4歳のアトピーの息子がいます。私もこちくさんと同じ思いです。治療の良し悪しは素人の私たちにとって結果でしか判断出来ませんし、かといって即効果の出る簡単なものだとも思っていません…なので私もここで勉強させていただいています。ですが私の息子はステロイド&飲み薬です。それで綺麗になり少しずつですが薬の量を減らしていけています。塗り薬はほとんどなく保湿スプレーだけです。私もステロイドは…と何度か最初は思いました!ですがそれは周りの意見?先入観?で私に知識があったわけではありませんでした。なんとなく『ステロイドはダメ』と思っていただけでした。でも今は夜も多少掻きますが眠れています。掻きこわすことはなくなりました!

こちくさん、そうなんですね。
何が正しいかは自分で考えないといけないのではないかと思います。
今日お会いした23歳の営業マン。アトピーでステロイドを塗っていると言っていました。止めるとリバウンドが出るので止めれないと。一生塗らないといけないと思っていると言っていました。ステロイドを短期間塗って止めても湿疹が出ない方に入ればいいですが、一生塗らないといけなくなるのはつらい。いろんなコミュを見ると、薬を使わず自然に治すのが一番いいと思います。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4364901のコミュや
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62803596&comm_id=1758719のコミュを参考になさってください。
> ミュールさん

ありがとうございます。
ミュールさんのお言葉で少し心が軽くなりました。
本当にすぐに結果の出ない治療って難しいですよね。

私も早く、この治療で良い。とちゃんと納得出来る道を探そうと思います。
> うみつばめさん

ありがとうございます。
教えていただいたコミュ拝見させていただきました。

もう少しちゃんとアトピーについて勉強して子供のために何が良い治療なのかを探していこうと思います。
ととさん
342のコメントに参考になりそうなところを書いていますのでぜひ見てくださいね。
はじめまして。2歳の息子が居ます。
アトピーと言われたものの症状が軽かったので、症状の重い喘息に気を取られて過ごしてきましたが、転居後、水が合わないのかなんなのかアトピーが酷くなりました。
暗中模索の状態ですので、コミュニティで勉強できたらと思っています。
よろしくお願いします。
はじめまして。
2歳になった息子が、肌が弱く、卵アレルギーです。
乾燥以外特に肌トラブルなく過ごす時期も少しはあるのですが、数日前から耳切れになり、昨日、ひざの裏がブツブツで真っ赤になっていて泣き顔(泣泣泣)去年の夏は何度も、とびひになっていたので、また来た!?と、ビビッています。

とびひになると保育園登園できないので。。。

薬塗らな!!と焦って、何の薬塗ろうかと少し悩んで。。

治るかなぁ。と悩んで。


ステロイドの使い方、きちんとできてないダメな母親だなぁと落ち込んで。。

最近気にしていなかっただけに、うちの子にあった生活全般を見直さないとと思い、こちらで勉強させていただきます。

初めまして。
4ヶ月になる息子が小児科でアトピーと言われました。

生後1ヶ月からポツポツ全身に出始め、顔が1番酷く
出ています。
石鹸を変えたり、洗剤を変えたりしていますがあまり
変化はありません。

かゆみが強いらしく、手で顔を掻いてしまうので毎日
阻止するのが大変です。。。

最近、カサカサからジュクジュクへと変化してきています。
これから夏に向けてどうしようかと。。。

こちらで色々情報をいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします♪
初めまして!間もなく5ヶ月になる男の子のママしてますウインク上のお姉ちゃんはなにもありませんが、下の子は生後3ヶ月あたりから、全身ガサガさで赤いポツポツがあり、最近、通ってる皮膚科でアトピーと言われましたうれしい顔
プロペトを塗布してもすぐにカサカサですげっそり
何か良いのがあれば教えてください。
はじめまして。

1才8ヶ月になる息子が「乾燥による湿疹」で首周りに湿疹がありずっと皮膚科に通っていましたが、どうやらアトピーらしいと言われました。
首周りが一番ひどいのですが、最近全身に汗ものようなブツブツが広がり、関節にも湿疹ができ、急に悪化している感じ。

薬はヒルドイド、プロペト、ロコイドの重ね塗りを長期にしているのですが、
医者を変えるべきか悩み中です…。
いい情報がありましたらぜひお聞きしたいと思います。

miquitaさん
あせものようなというのはニキビのようなものではないのでしょうか。ニキビのように先がぷつっと黄色っぽくなっていれば毛嚢炎だと言われました。
またステロイドが効かなくなってランクをあげないといけない羽目になることもよくあるそうです。それでなければいいのですが。
>うみつばめさん、見てみたところ無数にある赤ぽちの数粒は先が白っぽい感じがしました。普通のあせもよりくっきりしている気がします。
明日別のアレルギー科もある小児科に行ってみるつもりです。

なんで急激に悪化してしまったのか、原因が分かればいいのですが…。

ログインすると、残り329件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アトピー育児奮闘してます! 更新情報

アトピー育児奮闘してます!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング