ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【FREE TIBET】チベットコミュの在日チベット人コミュニティーへの緊急寄付について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【緊急連絡】

皆様に大切なお知らせがございます。
在日チベット人コミュニティーより、下記の連絡がありました。
今回のご寄付は受け取れなくなったそうですので、お振込みがまだの方はどうか
そのまま、お振込みなさらないようにお願い申し上げます。

以下TSNJへのメールを転送させて頂きます。
TSNJのMLに登録されています皆様へ

昨日の私のメールに対し多くのご支援のメールを早速いただきました
事、心よりうれしく思い、また、心強く思っております。

しかしながら、大変申し訳けないのですが皆様からのご寄付を頂く事が
出来なくなりました。昨日の会議の結果を参加出来なかった方たちに連絡
した所、日本の皆様にこの会議へのフライト代を寄付いただくのはチベット人として恥ずかしい事だとう意見が寄せられました。この意見を受け再び話し合った結果今回の寄付の呼びかけは取り下げることとなりました。

みなさまからの多くの暖かいお気持ちをお受けできない事を本当に心苦しく
思います。どうか、まだ振り込まれていない方は振り込まないようお願い致します。そして、他の方へと呼びかけを行った皆様には、この決定を改めて広めて
下さいますようご協力をお願い致します。

すでにお振込み頂きました方には、こちらからご連絡しご返金させて頂きます。
ネットバンキングによりお振込み頂いた方の中で未だご連絡先のメールを頂いて居ない方がいらっしゃいます。どうかご連絡先をtcj@live.jpまで送り頂きますようお願い致します。

今回は多大なるご迷惑をお掛けしました。
ご理解のうえ、ご協力をお願い致します。

在日チベット人コミュニティー
小原カルデン


=======================================================


先程掲載した内容に間違いがありましたので、一度削除し訂正して掲載させていただきます。書き込み頂いた方にはご迷惑をお掛け致しますがご理解のほどよろしくお願い致します。

TSNJのMLに在日チベット人コミュニティーより下記の書き込みがありました。
皆様のご協力をよろしくお願い致します。

==================================(以下転載)

在日チベット人コミュニティーより日本の支援者の皆様へご寄付のお願い

TSNJのMLに登録されている皆様、先に行われましたデモやサイレントマーチ
では、多くのサポートを頂き本当にありがとうございました。また、いつも
暖かいご支援とチベットへの変わらぬご関心に心より感謝いたしております。

今回、こちらでお願いして良いものか迷いましたが、急を要します為、こうして
メールさせて頂きました。

今回、ダライ・ラマ法王猊下が来日され、猊下がインタビューなどで多くお話されていらっしゃたので、ご存知の方も多いかと思われますが、今年3月以降に起きたチベット人による決起行動や、先に行われた中国政府との対話の結果、対話での解決が絶望的な状況にあることをうけ、チベット亡命政府は、世界中のチベット人に各地区で協議しその意見をもとに11月17日〜22日の間にダラムサラで特別集会を開き今後の方針を決める事となりました。また、今回、ダライ・ラマ法王猊下は在日チベット人に対し、この会議を本当に重要視しているので、是非参加して欲しいと述べられました。

これを受け、本日、在日チベット人コミュニティーは会議を開き、選出された2名をこの会議に出席させたいと意向が出ました。しかしながら、在日チベット人で集めたカンパでは1名分のフライト代にしかならず、日本の支援者の皆様にもう一人分のフライト代の寄付をお願い致したくこのメールをお送りさせて頂きました。あと、1週間しかなく、急なお願いとなりますが、皆様の暖かいご支援をどうぞよろしくお願い致します。

代表者が帰国しました折には、会議の様子をこちらで皆様にご説明させて頂きます。

ご寄付振込先:(銀行振り込みでお願い致します)
三井住友銀行 麹町支店
(普)8564587
口座名 チベツテイアン.コミユニテイー.イン,ジャパン

ご寄付を頂いた皆様には、ぜひとも下記のメールアドレスへお名前、とご連絡先
(E−メールアドレスで構いません。)をぜひ、ご一報下さい。受け取りの確認のご連絡をさせていただきたいと思います。

お問い合わせ、連絡先
tcj@live.jp

どうか皆様のご協力をよろしくお願いします。
在日チベット人コミュニティ代表
小原カルデン

コメント(68)

ミュウさま
修正ありがとうございました。

そして、皆様ぞくぞくのご支援ありがとうございます。
明日、口座をチェックし入金が確認できましたらご連絡差し上げます。
予想以上のご連絡に心より感謝いたします。
いま旅行中なので明日入金しますね

せっかくの機会にお金の問題で参加できないともったいないですからね
小額ですが明日送金させていただきます
小額ながら寄付させていただきました。
有意義な会議になりますように。
自分も小額ですが寄付させていただきました!

善意の輪が大きく広がりますように!
私も少額で恐縮ですが明日送金させていただきます乙女座
少額ながら、フリーチベット福岡の有志達でも寄付出来そうです〜(´∀`)
小額ですが、明日送金させていただきます。
話がソレますが、、
オバマさんが初の黒人大統領になったように、
歴史や常識は、皆の努力によって覆されるものです双子座
だから私たちも引き続き頑張りたいですねわーい(嬉しい顔)ダッシュ(走り出す様)

今度の会議はその大きな一歩となるでしょうクローバー
私も微力ながら寄付させていただきます。
皆様に大切なお知らせがございます。
在日チベット人コミュニティーより、下記の連絡がありました。
今回のご寄付は受け取れなくなったそうですので、お振込みがまだの方はどうか
そのまま、お振込みなさらないようにお願い申し上げます。

以下TSNJへのメールを転送させて頂きます。
TSNJのMLに登録されています皆様へ

昨日の私のメールに対し多くのご支援のメールを早速いただきました
事、心よりうれしく思い、また、心強く思っております。

しかしながら、大変申し訳けないのですが皆様からのご寄付を頂く事が
出来なくなりました。昨日の会議の結果を参加出来なかった方たちに連絡
した所、日本の皆様にこの会議へのフライト代を寄付いただくのはチベット人として恥ずかしい事だとう意見が寄せられました。この意見を受け再び話し合った結果今回の寄付の呼びかけは取り下げることとなりました。

みなさまからの多くの暖かいお気持ちをお受けできない事を本当に心苦しく
思います。どうか、まだ振り込まれていない方は振り込まないようお願い致します。そして、他の方へと呼びかけを行った皆様には、この決定を改めて広めて
下さいますようご協力をお願い致します。

すでにお振込み頂きました方には、こちらからご連絡しご返金させて頂きます。
ネットバンキングによりお振込み頂いた方の中で未だご連絡先のメールを頂いて居ない方がいらっしゃいます。どうかご連絡先をtcj@live.jpまで送り頂きますようお願い致します。

今回は多大なるご迷惑をお掛けしました。
ご理解のうえ、ご協力をお願い致します。

在日チベット人コミュニティー
小原カルデン
少額ですし、返金の手数料やお手間を考えると、このまま別の形の寄付にさせていただきたいのですが、そういうことは可能ですか?

また、今回カンパを募られた方は、会議には不参加なのでしょうか?
何故日本人からカンパを受けるのが恥ずかしいことなのでしょう?

私たちはチベタンを蔑んでいるわけではありません。
軍事力でチベットを奪還することもできません。
チベット人が拷問されていることをとめることもできません。
私たちにできることは残念ながら限られています。
せめてフライト代に使えるお金を受け取ることを恥ずかしいと
思わないでいただけると嬉しいのですが。

できないことが多くても、何かできることを何かしたいんです。
そういう人たちからのカンパを受け取ることもはずかしいことなんでしょうか;;
本当に皆様のお気持ちはありがたく思っております。
しかしながら、いつも皆さんのご協力をお願いしてばかりなので
今回くらいはどうにか自分達でどうにかしようという事になりました。
振込み手数料をかけさせてしまい本当にすみませんでした。

また、こんなにも純粋に思ってくださっている皆さんの声は、確かに在日チベット人に伝えます。カルデンさんも善意をお受け出来ないということを心苦しくおもっていらっしゃるそうです。何度もあやまっていました。

しかしながら、受け取る事に抵抗がある方がいる限り、コミュニティーとして受け取るのは難しいと言っています。
もう一人の渡航については、今のところ未定です。

午後、代官山でカルデンさんにお会いしました。
その時は、寄付の中止の報告はなく、「すいません」と
返事が返ってきました。

寄付をしたいと思う気持ちは、、チベット人を蔑視するのでもなく、
哀れむのでもなく、「チベットに自由を」と真剣に応援しているからです。

今回はともかく、今後のこともありますから、
在日チベット人コミュニティー 活動費用として、
検討願えないでしょうか?

 これまでも、在日チベット人の方々は、
(日本国内で、仕事を休んで活動をされている訳ですから、当然ながら交通費、
 宿泊費、食費、そのほかの諸経費がかかっている事と思います。これからは、 皆さんの自己負担を軽減するため)
 の費用に当ててほしいです。

補足させていただきます。
もし不参加なのでしたら残念だとは思いますが、在日チベタンのみなさまで決定されたことに、意見をする気持ちはありません。

>ゲヘナミンさん
きっとわたし達には伺いしれない事情もあるんだと思います。
ブッポウソウですm(__)m
今回の法王来日の招聘をお手伝いいたしました。

協賛される方々のご厚意はダーナ(Dhana お布施)と思われてお受け取りになられて欲しいと思っています。

今回の講演会に参加した何人もの友人知人からも、私に託して寄付をしてくれて、ラクパさんを通じて、法王側近の方にお渡しいたしました。
今回の話を先に聞いていれば、TSNJにお渡ししておけば良かったと思ったくらいです。

私達の善意にこたえる思いを大事にして、活躍していただければ良いのではないかと思います。

法王猊下のお示しのように、世界中が関係し合っているのです。チベットの皆さんと日本の私達もお互いに繋がっていて、個々で生きて行けないのですから・・・

是非再考をお願いしたいです。
振込手続き済みですが、ちゃんと返金していただけるようですし、心情的にもわからなくもないので、問題ありません。

心情的にもわからなくもない、というのは、もしも自分だったら…と思うのです。
今回の会議は、1988年以来の大方針であった「中道路線」の見直しがテーマです。今後のチベット人の運命を決める重要な会議です。そして、「自分のことを自分で決める」というのが民主主義の原則です。だからこそ、法王は「チベット人全体が決める」とおっしゃったわけです。
その重要な会議に出席する費用を、人の好意に頼っていいのか。甘えすぎではないのか。覚悟が足りないのではないのか。
…と、もし私だったら考えると思うのです。

もちろん、これは私の勝手な想像で、身近に在日チベット人がいるわけでもないですから、どうして彼らがそういう結論に至ったのかは知りませんが、ただこういう考え方もあり得ると思ったので、今回のことも私は特に気にしていません。
>ア子さん
いえ、押し売りするわけではありませんが。
ご説明が「恥ずかしい」とのことだったので
恥ずかしいと感じる必要はないのではないかと言うことです。

決定が間違っているとか覆して欲しいとかという要望ではありません。
今回の決定は仕方ないと思います。
いろいろ気を使って頂いてますが恥ずかしいことだと思ってほしくありません。
皆がチベットを応援したい、この問題については「国境」は関係ないと思います。

これからも応援させて頂きます。
よくなるといいですね
皆様の暖かいご理解を必ずカルデンさんをはじめ在日チベット人コミュニティーのほうへご連絡させて頂きます。

しかしながら、もし何か起こったらこれだけの方々が熱い思いで手を差し伸べて下さるのだと分かっただけでも幸せに思います。

今日、途中経過をカルデンさんにお知らせしたときに本当に心強いとコメントされていました。皆様のお気持ちだけは確かに受け取りました!そして、かならずこの思いと祈りがこの会議を良い方向へと導いてくれると信じております。
>かんちゃんさん
自分は今日振り込もうと思っていたのですが、
今回はカンパとしてではなく、お餞別として受けとっていただけないでしょうか?
ご迷惑でしょうか?
かんちゃんさん、メッセありがとうございます。
カンパを募るのはけして恥ずかしいことではなく、直接的にチベット問題を解決できない僕たちのできることのひとつでもあるとは思います。ただし、小原カルデンさんをはじめとするチベタンの皆様のご決定なら、それに従うべきだと思います。今回の会議の成功を祈ります。
かんちゃん様

わざわざ個別にメールまで送って下さり、ありがとうございます。

私も、53まことfree.tibetさんと同じ意見です。

具体的な支援の形として、今回のような機会を提供して下さった事をありがたいと思っていました。
ですから、取り下げは、本当に残念です。
でも、無理強いするものではありませんよね。

次の機会まで、とっておきます。

会議がうまくいきますように…。
UFJが休止中なので今朝振り込もうとしたところ
変更になったんですね 
何も出来ず残念です

予定していた分はブルーブックの方へ振り込ませていただきます
かんちゃんさま

寄付金は在日チベット人コミュニティーの今後の活動費用にあてていただいてはどうでしょう?
多数の方もそれを望んでいらっしゃるようですし。

日頃色んな活動やイベントをなさっていて、資金面とても大変だと思います。
どうぞご検討下さい。
今日、通帳を確認して驚きました。一晩の間にこれ程多くの方が振り込んでくださったのかと、、、。皆様の素早い対応に心から感謝すると共に心苦しく思っております。

今回の件は、寄付を貰う事自体が問題となっていることですので、大変申し訳ないのですが、全額お返しさせて頂きたく思います。

ご入金頂いているのですが、御連絡がなくご連絡先が分からない方がいらっしゃいます。とくに高額のご寄付を下さった方が降りますので、どうかtcj@live.jp、または、私宛でも構いませんので御連絡を宜しくお願い致します。

かんちゃんさま、夕べメッセに気がつきました。
(個別にありがとうございます)

会議がうまくいくようにと心から祈っておりますexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
かんちゃんさんへ。

本日、仕事帰りに振込みの方に行こうと思っていたところ、お昼休みにメッセに気付きました。

今回、皆様がお話されて決められたことならば、仕方がありませんね。
在日チベット人の方々、それぞれに色々な考えがおありでしょう。
今回、ご寄付しようと思っていた分は、ブルーブックの方に寄付させていただきます。

お二人の方が無事ダラムサラまでいけます様、お祈りしております。
みなさまのご理解に心から感謝しております。

どうか、お振込みになられた方で返金のご連絡が出来ていない方が
いらっしゃいましたら、ご連絡お願い致します。
まめさん

ご支援ならびに、ご理解ありがとうございます。
tcj@live.jpに御連絡して頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。

皆様の気持はきっとチベット人にしっかりと伝わっています。
会議で素晴しい案が出る事を私も心から願っています。
私も本日振込みしちゃいました。
それでメールで送金しましたと連絡したところでした。
ちゃんとコミュを確認しておけばよかったです。

手間を増やしてしまいましたね。こめんなさい。
みなさま、ご迷惑をお掛けしてすみません。
しかしながら、みなさんがとてもご理解を示してくださっているので
本当にほっとしております。
>かんちゃんさん
今日が会議の日だったんですね。
ご主人さまから何か報告とか受けていますか?
いよいよ会議が始まったようですね!
「21日には部会ごとにまとめられた意見が集約され、22日に法王に報告すべき最終的結論を出す、というプログラム」だそうです。
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51127801.htmlより。
CNNもBBCもすべてトップニュースで伝えているのに日本での報道はNHK BS1でながされたくらいできちんとした報道がないですね。
今回は数百人の(主人が人数を言っていたんのですが忘れてしまいました、、、)チベット本土からの参加もあったようです。(おそらく電話やインターネットを通じてだと思います。)まだまだ、最終決議までには日にちがあります。詳しい動向を知りたいですね。

ログインすると、残り32件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【FREE TIBET】チベット 更新情報

【FREE TIBET】チベットのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング