ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

佐伯祐三コミュの【挨拶専用トピック】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人です。
「初めまして」の単独トピックが立ちはじめたので、
乱立防止のために挨拶専用トピックを立てさせて頂きます。
挨拶をしたい方はこちらにお願いします。

コメント(109)

はじめまして

まさかこんなコミュがあるなんて・・・すごい。うれしい。
高校・大学と美術部にはいっていましたが、好きな人は佐伯祐三と豪語?していました。(そんなにいろいろ知らないのに・・・笑)

東北に住んでおり、なかなか原画におめにかかれません。
もしも見れる機会など情報お持ちでしたら、教えてください。
明後日までのそごうの展覧を見てきました。
佐伯氏の作品を見るといつも哀愁、(悲しさ?)を
感じてしまいます。
私だけかしら?
お嬢さんの最期が不憫でなけます。
このご家族にはとっても不幸なものを感じますの。
横浜そごう展終わってしまいましたね
とっても良かったのでもう一度観たかったです。
あれほどまでに一つの絵を前にして吸引力を感じたことがありません。

そごう展では彼が友人に宛てた手紙も展示されており
さらに彼の世界にのめり込んでしまいました。
絵画の世界に没頭するこころの在り様が伝わってきました。


絵は知っていても、名前は最近知りました。

魅せられます。筆のタッチが私の好きな油絵そのものです。
短時間で描く彼の絵心に触れてみたいと、今頃になって、彼を追っています。

もっと長生きしたら、いろんな絵に出合ったろうにと思うと、夭折した彼が不憫です。

色々、教えてください。
佐伯祐三についてずーっと調べています。パリ パリ郊外 モラン マントラジュリー クラマールにも行ってきました。今贋作事件を研究中です。
始めまして。

歳がばれますが
30年以上のファンです。

今日から開催の
没後80年記念 佐伯祐三展に
早速行って参りました。

会場の大阪市立美術館は
結構な人の入りで
人気の高さが伺えました。

久しぶりに
たくさんの作品を見せていただき
色調も筆致も
やはり
ぐっと来るものがありました。

会期中に
また足を運びたいです。


はじめまして
MIXI初心者の「階段デザイナー」です。MIXIでの最初の活動が、このご挨拶となります。よろしくお願いいたします。
私にとって佐伯の絵は、子供のころから最も身近なアートでした。主だった作品は子供のころから何度となく観続けています。ですから、展覧会ではいつも「懐かしさ」の感情が強いようです。そんな中、練馬区立美術館での展覧会では特別な出会いがありました。
そういう絵があることは知っていましたが、恐らく焼失してしまったと思っていました。
私の祖母が描かれた絵は、会場の中央をはずれた場所に、比較的ひっそりと掛けられていました。若くかわいらしい女性は、それでも祖母とはっきりわかる面持ちで私の前に現れました。洪水のように湧き出してくる感情の中で、どちらかというと短い時間、私は絵と対話したように思います。
その後時々考えるんです。描かれている時間の祖母はいったいどんなことを感じていたんだろうって。祖母は「秀丸さん」と慕った画家について、時々ですが私にも語ってくれました。そんなエピソードを思い出しながら、私は少しだけ画家に嫉妬しているのかもしれません。
はじめまして

土曜日に市立美術館に行ってきました。

3時に入館して5時までの2時間があっという間で、新たな楽しみを教えてもらいました。

もう一回見に行きます♪
はじめまして。

先日大阪市立美術館へ行き、沢山の作品を観ることが出来ました。
実は、ユトリロのファンで、彼に通ずる魅力を感じ佐伯祐三を好きになったんですが、実際に多くの作品を観てしまうと、彼の魅力にどっぷりハマりました。

再渡仏した後の作品には、言い知れない興奮をしてしまい、その熱は未だ冷めずです。
取りつかれた様な筆のタッチと、色の素晴らしさ!

彼の苦労や愛情や優しさが、闇と光、悪魔と天使、天国と地獄っていう風な両極性が一枚のキャンパスに塗り込められている気がします。
だから、魅入られるし、ドキドキしてしまう。

彼がもし長生きされてたら、いったいどんな風に絵が変わっていっただろうか・・想像すら今は出来ませんが、私が高齢になったら答えのヒントが見つかるかも?って老後の楽しみにします。

お気に入りの絵ハガキです
今日、彼の歴史を読んで泣けました。
はじめまして。
アタシも今日、娘と行ってきます。
先日、大原で1枚だけ見て、娘(小4)が興味津々です。
楽しんできます。
はじめまして。
今日大阪市立美術館へ行ってきました。
平日なのにすごい人でした。
佐伯祐三展は今回で4回目ですが、毎回新たな感動があります。
専門的なことはよく解りませんが、何十年も前の作品なのに、
ものすごく新しい感じがします。
はじめまして。
大阪市立美術館で佐伯祐三作品見ました。
未熟者芸大生です。
あんな線が引けるようになりたいです。
特に、郵便配達夫のあの引き込まれるような魅力が忘れられないです。
はじめまして。
ふくちゃんいいます!
佐伯祐三さんは1週間前に知ったばかりの初心者^^;
よろしく御願いします!

初めましてぴかぴか(新しい) RIOですぴかぴか(新しい)

佐伯祐三さんの作品は何気なくソゴウ美術館にいったときに展覧会えを見たのがきっかけですぴかぴか(新しい)

最初は日本の画家かーっていう感じっで美術館に入りましたが、あまりの良さに中を行ったり来たりしちゃいましたぴかぴか(新しい)

レストランという絵が印象に残っていますぴかぴか(新しい)

その時買った本の写真ですぴかぴか(新しい)

初心者ですが宜しくお願いしますぴかぴか(新しい)
はじめまして
彼の作風はもちろん
その生き様も
惹かれていますぴかぴか(新しい)

よろしくお願いします
はじめまして。
新日曜美術館で佐伯さんのことを
知り、彼の絵を非常に好きになりました。

宜しくお願いします。
はじめましてクローバー

はじめて、『コルドヌリ』を見たときから好きになりましたぴかぴか(新しい)
その人生にも魅力を感じます
よろしくお願いします
はじめまして。
山本発次郎氏のひ孫です。
はじめましてぴかぴか(新しい)

40年来のファンです。

小学校の時の油絵の先生が好きで、私もいろいろ影響を受けました。

大昔にパリに行ったときには、佐伯の雰囲気を求めひとりで散策しました。
ルクサンブールの秋も満喫しました。

今も佐伯の絵を見ると心が震えます。

よろしくお願いします。

はじめまして。

高校生の頃、大阪の美術館で「ガス灯と広告」を見てからずっと大好きです。
3月ごろに佐伯祐三 哀愁のパリ 衝撃の真実を出版します。10年以上かけた研究がようやく日の目を見ます。
もうすぐ佐伯祐三 哀愁の巴里 衝撃の真実を大手の書店に並べます。白矢眼科のHPには佐伯祐三贋作事件を解明する記事を出しています。

東京都小平市美園町1−4−12 西武新宿駅小平駅徒歩1分(西武新宿駅より23分) シラヤアートスペースにて
「佐伯祐三 哀愁の巴里 衝撃の真実」出版記念パーテイを開きます。
楽しい音楽会、佐伯祐三資料公開を予定しています。できれば佐伯祐三氏の係累、米子さんの係累に連絡取れればなあと思っています。連絡取れればの話ですけれども。
6月23日から30日まで。30日はクロージングパーテイ決定。入場無料。
詳細について情報ご希望の方は白矢眼科HPのメールに連絡お願いします。
今回、出版される本には、佐伯の芸術 佐伯の病気 佐伯の晩年 佐伯の絵画法 佐伯のエブラール病院のカルテなど、今まで書かれなかった真実が書かれています。
贋作事件についてもちょっと触れています。
シラヤアートスペースには120人くらい入れます。東京近辺の方よろしかったら連絡お願いします。
すいません。クロージングパーテイは中止してオープニングパーテイにシャンソン歌手の広瀬敏朗さんに歌ってもらいます。24日の日曜日5時からです。

本については白矢眼科 院長ゼミナールをご覧いただければ幸いです。
6月1日、2日に大手書店で発売されます。よろしくお願いします。佐伯がなぜ急いで第2次渡仏をしたのか、早描きの秘密は?佐伯はいつ亡くなったのか。佐伯が打たれた注射は何?アカデミックとはなにか?

会期中は著者の絵や吉留氏、著者の弟の絵画展示 
佐伯祐三関連書物 1930年叢書 山発画集 その他ほとんどの画集、贋作事件関連 エブラール病院の資料(コピー)が展示されます。

私は診療があるので木曜日 金曜日の午後 土曜日、日曜日 平日の1時から2時半にいます。吉留は常時応対します。
24日の日曜日は巴里にちなんでシャンソン歌手で今や第一人者である広瀬敏郎さんに5時から歌っていただきます。30日土曜日は5時から6時までMトリオのすばらしいバイオリンなどが楽しめます。西武新宿線の下落合は佐伯のアトリエがあり、シラヤアートスペースは山口長男が住んでいた小平の美園町にあります。
白矢眼科で検索されると住所、メールがわかります。120人しか入れませんのでパーテイに出席ご希望の方はメールをお願いいたします。入場無料です。
1階は佐伯関連の本、贋作資料をほとんど集めています。2階は佐伯のカンバス、絵画 そして最高のワイン シャンソン界では今やナンバーワンの広瀬敏郎がフランスの歌シャンソンを引き語りします。佐伯祐三ファン後悔はさせません。無料、本は買っても買わなくても自由です。1890円です。
何年もかけた資料、医学的芸術的見地から、今までの佐伯像とは違ったものです。新宿紀伊國屋で売れてます。限定1000部が流通します。
西武線小平駅徒歩1分、HP白矢眼科で検索お願いします。心からの佐伯ファン大歓迎です。
佐伯祐三に関するエブラール病院の本物のカルテのコピー 佐伯祐三贋作事件の詐欺師たちについても書いています。詐欺師を世に出した時事通信社に関しても述べています。

ログインすると、残り81件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

佐伯祐三 更新情報

佐伯祐三のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング