ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クックパッド(COOKPAD)大好きコミュの圧力鍋のオススメは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
圧力鍋が欲しいんです手(パー)ぴかぴか(新しい)
圧力鍋レシピデビューしたいんです(>_<)

でも圧力鍋にもいろんな種類があり…どれを買おうか悩んでますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
始めて圧力鍋買うにはどのメーカーのものがいいんでしょうかexclamation & question冷や汗

教えてくださいWm(_ _)m

コメント(43)

うちもアサヒ軽金属です♪
大小ふたつも持ってます(^^;)

ほかのも使いましたが、
圧力が強いぶん加熱時間が少なくてすむのでとてもいい感じですし
玄米がふっくら炊けます。
ただお値段が高いのが難点といえば難点かなあ。
でも値段ぶんの価値はあると思いますよ♪
> masaさん
活力鍋ですかexclamation ×2
ありがとうございますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
早速調べてみますほっとした顔
> yoco.さん
返信できてなかったかな冷や汗


コメントありがとうございますハート
ティファールは気になってたんですが、玄米を炊くには適してないとお聞きしてますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
どうでしょうかexclamation & question
> 柚子杏さん

ありがとうございますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
フィスラーも気になってますぴかぴか(新しい)
デザインもステキですよね〜るんるん
> ちえのすけさん

ちえのすけさんも活力鍋ですかexclamation ×2

わぁー なんかますます気になってきました(>_<)ぴかぴか(新しい)


お値段お高めとはどのくらいなんでしょう冷や汗
私も活力鍋がお勧めですわーい(嬉しい顔)
カレーとかあり得ない位美味しいです目がハート
はじめましてわーい(嬉しい顔)
私は、初めはホームセンターで買った2千円くらいのでしたよ。
全然不自由なかったですし、、高いのをかって使わないよりはお試しで使うにはいいかと思います。
3年くらい使って、パッキンが駄目になてしまったので、ティファールに買い替えました。
週に何回も使うので、部品が買い替えれるものがいいかなーと思い、ティファールにしましたが使い勝手もいいですよ☆
初期不良のおおいものもあるようですし、いろいろ口コミをみて決めるといいと思いますわーい(嬉しい顔)
私は松居一代さんの圧力鍋を使ってます手(チョキ)強制的に圧が抜けたり、シューシュー音も静かだったり、なによりお手入れがすごく楽ぴかぴか(新しい)助かってますわーい(嬉しい顔)
私も活力鍋に一票です。
煮た野菜が甘いと友人に好評です。
魚の中骨が、火にかけて20分くらいで柔らかくなったのには驚きでした。
すごく美味しかったですよ〜
大豆は、すぐに柔らかくなるし、これまた美味しいです指でOK
うちはフィスラーを使ってます('-'*
安いのだと部品が一体化してて、どこかが壊れたら丸ごと終わりになっちゃうので思い切りましたわ('-'*
同じ価格帯のティファールに比べれば機能面では劣るだろうけど、多機能で付加価値がついたティファールと同じ価格帯なら、フィスラーのほうが堅牢で長持ちすると思って買いましたわ('-'*
うちは中村孔明さんの圧力鍋です。母からの頂き物ですが、おそらく3,4千円くらいかと。5年ほど使っていますが、話をきく限り値のはる圧力鍋と効果は変わらないと思います。ただ錘部分が外れるタイプなので、いつなくすかと使うたびに心配。

大きさは片手なべで中くらい。両手なべの大きいタイプも欲しいのですが、2,3人前作るだけだと圧がかかるまでに時間がかかるので今の大きさが便利です。

手ごろな値段のなべですが意外と丈夫なものですね。週に1回くらい使っています。はまってたときは毎日のように使っていました。

最初は大きすぎない手軽に安くても錘が外れないタイプをお勧めします。
私も最近圧力鍋が気になっているところだったので、皆さんのコメント参考にしています。
「通販生活」をよく見るんですが、そこにのってるティファールのが気になって、でも同じ機能の市販品をネットで購入しようか迷ってます。
やはりタイマーがついてたら便利なものでしょうか?あまり気にしなくてもいいのでしようか冷や汗
タイマー便利ですよ。
沸騰したら鳴ってカウントが始まるので、鍋に付きっきりにならないで済みます。
圧力鍋初心者にはありがたい機能です。
私も活力鍋を使っています。
とってもオススメだと友人から結婚祝でいただきました。
本当にオススメでするんるん
我が家はルミナスの圧力鍋を使っています。
どこでも売っている物なので、パッキンなどの取り寄せが楽です。
圧力鍋の購入で迷っていた時、ドンキホーテで6.0Lの物が3,980円だったから即買しちゃいましたるんるん
私も活力鍋に1票です手(パー)

3つ目の圧力鍋ですが、仕上がりが全然違ってびっくりしました。
すっごく気に入ってます指でOK
フル活用してるので、ずっと出したままでしまい込む事がないです。
値段の分はすぐ元がとれますよ!
私も活力なべを使用しています。
毎日使っていますね。価格は高いですけれども納得の商品です。
上の方と同様、既に元はとれているはずw

あと、電気炊飯器をやめたので電気代も浮きます。
(すぐにご飯も炊けるし、お櫃にご飯を入れて食卓に出すようになったので必要なくなりました)

実家でティファールの圧力鍋(少し前の型かな?)を使っていますが、私は怖くて触れないんです。
なんだか作りが複雑そうだし、洗うのも大変そう。
調理中、蒸気の噴出が怖くて近寄れません・・・。
> 風船さん
タイマーはやはりあった方が便利なんですねわーい(嬉しい顔)
ありがとうございます!
>ぅーちゃんさんへ

値段の件ですが、
パソコンはお持ちですか?

アサヒ軽金属のサイト
http://www.asahikei.co.jp/

で検索すると出てきます、
大きいので26900円、
小さいのが24900円ですかね?

アサヒ軽金属さんの場合、
「ほかの商品とセットで買うと安くなる」という傾向が強いような(^^;)
ただどれも高めなんですがね・・・
いちど買って会員になるといろんな割引のあるカタログが送られてきます。

テフロンがはがれたり鍋の取っ手が壊れたりしたときには
有料で直してもらえるサービスもあります。
もちろん活力鍋の部品も有料で買えます。
活力鍋興味がありほしいな〜と思ってます。主人・私・男の子6歳4歳の4人ですが買うなら大・小どちらがお薦めですか?
私も活力鍋です。5年前に6ℓの活力鍋を買い、2年前にIHキッチンのアパートに引っ越したのを機に、
3ℓの活力鍋(IH可)を購入し、6ℓは友達にあげましたが、
その方も喜んで使ってくれていますウインク

> しげたけさん
我が家も子供二人の4人家族ですが、
カレーを作る場合で言えば、3ℓの活力鍋ではちょっと少なく感じています。
でも材料の煮込みにだけ活力鍋を使い、煮込んだ後大きめの鍋に移して、
ルーと水(牛乳)を足して使える・・・と言えば使えます(笑)
お子さんが男の子二人だと、大きい方が重宝するとは思いますが、
小さいのは小さいので、使い勝手が良かったりもするんですよねあせあせ(飛び散る汗)

でも私は、次に買うなら、やっぱり大きい方かな?とも思ってます。

今は3ℓ活力鍋とワイドオーブンが大活躍してます。
あと、おまけで貰った真空おひつと、天使のフライパンも気に入ってますウインク
(天使のフライパンはプリン作り専用ですが)

と言う訳で、活力鍋に一票指でOK
>しげたけさん

わたしもぢょにい☆さんと同感です
お子さんが男の子ふたり・・となると
先々のことを考えると大きいほうがいいかもです。
圧力鍋全般にいえることですが
鍋の三分の二くらいまでしか材料を入れられないので
たとえば煮豆をたくさん作りたい・・となると大きいほうがいいかも。
(豆の場合は三分の一までくらいになります)

ただ大きいのはやはり重たいですし(^^;)
小さいのは、ちょっと作りたいときにやはり重宝します。
活力鍋は口径は同じで高さが違うだけです。
>ちえのすけさん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
さっそくサイトチェックしましたー(長音記号2)ー(長音記号2)
そして…注文しちゃいましたハートハートハート

サイトを見ていたら、
ワイドオーブンも気になっちゃって
ワイドオーブンとのセットで購入しちゃいました❤ฺ アハッ(〃゚艸゚〃)


私は一人暮らしで、コンロも小さいため、活力鍋(小)のほうを注文したのですが、
小さすぎるでしょうか??

何度も質問してしまいすみません(-_-;)あせあせ(飛び散る汗)


もう遅いかな・・・?あせあせ

あたしは松居一代さんの圧力鍋使ってます。
毎日フル活用なので、しまいこむこともないですが、
そこまで大きくないため、特に邪魔とか感じませんよ。

ただ、うちは4人家族のわりには、けっこう多めに作るので、
もう少し大きいものがほしい今日この頃・・・

お一人なら、小さめの方が場所もとらずいいかもしれませんねわーい(嬉しい顔)
私も活力なべ愛用者ですぴかぴか(新しい)
小さい方しか持っていませんが(4人家族です)、来年もう1人生まれる予定なので大きい方を追加購入予定です力こぶ
2つ持っていても勿体なく感じないところがアサヒ軽金属の鍋の良さだと思いますむふっ

トピ主サンは1人暮らしということですので、小さい方で十分だと思いますよ〜。
初めての圧力鍋ということだし、気軽に使える小さい方で十分だと思いますわーい(嬉しい顔)

ワイドオーブンは母が持っていまして、たまにホームパーティーしたりするときに借りてますウッシッシ
私はオールパン大小も愛用中ですグッド(上向き矢印)
皆さん活力鍋使われてるんですね〜!!

結構広告が入ってきて、どうしようかな〜って思ってるんですが…手が出せません。
私はパール金属社の5.5リットル圧力鍋を使ってます。

昔みたいにシューシュー爆発しそうな勢いで蒸気が出ないので、まあ満足しています☆
>ぅーちゃんさんへ

おお〜!ついに注文されたんですね!!
私のときは「納期一ヶ月」って言われてたんですが
結局10日くらいで届いてしまいました(^^;)
これはそのときの在庫状況で差がでるんだと思います。
楽しみに待っていてくださいね!

お一人暮らしとのことなら
小さいほうで全然大丈夫!!十分だと思いますよ!
これから家族が増えたら(^^)
それに応じて足していけばいいんだし。
ほかのかたも書かれていますが、
大小あってもしょっちゅう使いますから邪魔だと思ったことはありません。

ワイドオーブンも買われたんですね、
私は活力鍋しか持ってないのですが口コミなど見ると良いようですね!
お鍋たちが届いたら楽しくお料理してくださいね〜〜♪
> cream☆さん
私が購入したとき(3年程前)は1か月待ちと連絡があり、2か月近く掛かりましたげっそり
届いたときは購入したときの熱い思いが下がりきっていましたが、でもでも使い出せば必需品な代物ですハート
楽しみですねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

私事ですが現在入院中で大好きな料理から1か月遠ざかっているので寂しいですもうやだ〜(悲しい顔)
> cream☆さん
私も同じくらいでした。
でも、待ったかいがあった!ってくらい便利ですわーい(嬉しい顔)
うちは活力鍋&オールパンが各大小ありますが、全部フル稼働してますよ。
早く届けば良いですね。
> ぅーちゃんさん
小さい方でも大丈夫ですよ。
我が家は、ちび1人の3人ですが、小さい方をメインに使ってます。
大は、スープ類を大量に作る時に登場!って感じです。
友人は、4人家族ですが、同じセットを買っていましたが、子供が小さいし活力鍋はまだ小で十分って言ってましたよ。
みなさんいっぱいコメントありがとうございますハートハートハート
皆さんのいろんな意見を聞いて、
今は一人暮らしなので、
小さめの活力なべを使ってみて、
将来的に大きいものも欲しくなったら大も考えようかな〜って思ってます♪

creamさん私も2〜3週間出荷にかかると返事が来ました。。。

気長に待ちます!

早く届かないかと楽しみにしています(●´⊥`●)

また届いたら報告しまーす!!!

先輩方またわからないことがありましたら相談にのっていただけるとうれしいです❤ฺ

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クックパッド(COOKPAD)大好き 更新情報

クックパッド(COOKPAD)大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。