ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

R34 スカイライン 4Drを愛する会コミュの不具合情報交換処

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これまでに経験した故障や不具合、
それらをどう対処したかなどの情報を
教えてください!

コメント(203)

症状:
初期はドンドンという車体の振動、次にエンジンチェックランプ点灯。その後、キーを回してもエンジンが掛りにくくなる

対処:
イグニッションコイル全交換(6個)
及び、劣化していたホース、クランプ(2個)、ガスケットの交換

費用:
技術料17922円
部品代51377円
合計69299円

この車ってエンジン空けるとき金と時間がかかりますねぇ
11年式の25GTターボに乗っている者です。

リアのナンバーのステーがもげて、ナンバーが脱落しましたあせあせ(飛び散る汗)

ちなみにディーラーに見せたら、珍しいと言われましたあせあせ

発生するかは解んないですけど、皆さんお気をつけてたらーっ(汗)
> れいにっくさん

自分のもリアのナンバー片側取れましたげっそり

ナンバー上げて走ってたからだと思います冷や汗

因みに修理はどんな感じでやったんですか?

れいにっくさん

ナンバーステイの剥離は多いようです。
新車購入時の保障期間時は無料の修理になっていたそうです。
スポット溶接に不具合が多かったみたいですが、安全装置に絡んでいない為
リコールの対象になっていないみたいですね。
>170
>まさとさん

内装ベトベト化は避けて通れませんが、保証が効いたという話は聞いた事がありません。
> まさとさん
前期はそう言う作りだからしかたないですよ!
> まさとさん

塗装を落とすor再塗装してしまうのも手ですよ!
自分はベタベタに耐えられなかったんで
シフトパネル周りを塗装してしまいました
> まさとさん

私もベタベタになったので塗装しました。あせあせ

シフトパネル、オーディオパネル、ドアスイッチパネル、エアコンパネル、3連メーターパネル
全部塗っちゃいました。
>175
>kenさん
綺麗に塗装されてますね。
下地処理をして、スプレーで吹いたのでしょうか。

シフト・オーディオ周辺にはカーボン調パネルなので問題ないのですが、ドアスイッチなどはべたついて困ってます。
自分も塗装してます。
最近ドアスイッチパネルやエアコンパネルがベタついてきたので、また塗装を考えてます電球
>yu-goさん
 自己流の塗装方法ですが…
1.まずベタベタ塗装を剥がす。
  剥がし方は一度ラッカー薄め液等を全体に付けてから金属ヘラでゴリゴリそぎ落とします。
  目安としては紙やすりをかけたときに黒い粘着物が紙やすりに付かない程度。
2.塗装面全体を400番ぐらいのペーパーで足付けし、シリコンオフ等で脱脂
3.プラサフ(自分はホルツ製品を使いました)で下地作り
  プラサフが乾燥したら水を付けた1000番程度の紙やすりで水研磨→下地が見えてしまったらサフプラ
  を繰り返し塗装面がツルツル+下地が見えない様にします。
4.後はお好みの色で塗装。クリアを吹く前にステッカーやデカールを貼っても良いかもしれません。

こんな感じです。
シフトパネルを塗る時はシガーソケットのマスキングだけしっかりやったほうがいいと思います。
シフトブーツを止めている金具はペンチで上手く取れば何とか再利用可能です。
長々と失礼しました。

画像は痛くなったシフト周り。
自分も塗ってますね手(パー)
何カ所かは塗装をはいでやりましたが、面倒やったんでペーパーあてるだけでそれからサフ塗って色塗っても大丈夫ですよ手(パー)
大量にぬれば!

ちなみに、ちゃんとやるなら剥がして、ペーパー400、600の順に使い均等にしてサフ!
サフのあとはサフに1000番や、ザラザラしたスポンジで軽く傷つけて塗るだけです!
自分は3連メーター、エアコンパネル、シフト、スイッチ、ベタベタなるのはすべてやりました!
シフトコンソールなどはGTR用に交換しちゃうという手もありますよ。

3連の部分は交換できませんが・・・。(GTRは3連じゃないので)
とうとうきました。エンジンチェックランプ点灯あせあせ アイドリングでブルブルしたりしなかったり冷や汗
おそらくイグニッションコイルですよね涙
記録簿みたんですけど前のオーナーが2回もイグニッションコイル替えてました26000キロと470000キロで、今は78000キロですが… お金かかるなぁバッド(下向き矢印)
今さっき信号待ちしてたら、突然エンストしてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
エンジン全然かからなくふかしてなんとか点いて、かろうじて、家に帰って来ましたあせあせ(飛び散る汗)

原因わかりますかexclamation & questionプラグですかねexclamation & question
> White Boyさん

ちょっと情報が少ないですが…。

アイドル中に急にエンストだとバッテリーとかオルタネーターとか、電気回りが怪しいかもしれませんね。

なかなかかからかった、とのことですが、セルのまわりはどうでした?
> White Boyさん


とりあえずエアフロ掃除とAACバルブ調整かな?

これでセルもちゃんと回るなら、ディーラー行った方がいいかもね。
すぐ上の方と状況は似ているかもしれませんが…

一昨日に信号待ちで、急にアイドリングが不安定&車体が振動
昨日、日産にて、スロットルバルブ洗浄とアイドリング調整をしてもらいました。

治ったと思った矢先、今朝エンジンのかかりが急に悪くなりました。
症状としては、セルを回る→2秒回る音がして、1秒ほど無音→そののちにエンジン始動という形です。

エンジン回転数も、あまりよくありませんでした。

先ほど、職場から帰る時も同じ症状が…ふらふら

今度は、エンジン回転音がすごい静かでした。
タコメーターで見る限り、500回転以下です。

友人はバッテリーターミナルなどの電装系が怪しいかもとの話ですが、
詳しい方はいらっしゃいますか?
お分かりになる方がいらっしゃったら教えてください。

はまじ@山Pさんと似た症状かもしれませんが、本日夜、一般道を走っていたら、突然ガタガタと車体が振動しはじめ、エンジンが吹けない状態となりました。
一先ず路肩に駐車し数回アクセルを踏むも2千回転以上、上がらなくなりなりました。
その後アイドリング状態で放置すると暫くしてエンスト。

その後エンジンは掛かり、普通にエンジンも回るようになったので走り出すも5分後に同じ症状になり路肩に止めレッカーを手配しました。

以下、車両情報と大まかな症状です。
H10年式 ER34 エンジン:RB25DET ミッション:AT
吸排気系、エンジン:ドノーマル 但しECUはKsROM製のノーマル仕様に交換。
走行距離:9.5万km 基本サンデードライバー
イグニションコイルは5,6年位前に6発、純正品に交換
半年に1度、ディーラーにてオイル交換は実施。

症状
・ガタガタと車体が振動し始めて
・セルは普通に回ります。
・振動し始めてもエンジンのチェックランプは点きません。
・振動し始めて一旦ニュートラルにしてアクセルを強く踏むと5千回転くらいに上がりチョットだけ普通に走行できたりする。

明日、レッカー屋さん近所の日産ディーラーに入庫しようと考えてますが、原因がお分かりになる方いらっしゃいますか?
また修理値段はどのくらいか予測できましたらお教えください。
> @あーりーさん
エアフロブッ壊れた時いきなり息つき、2000回転以上上がらなくなって、停車したらアイドル不安定(っていうかエンスト寸前をフラフラ)になりました

素人見解ですが、エアフロなのではないでしょーか泣き顔
5速60キロで一定走行時に、アクセルペダルを若干戻すとノッキングの様な症状が出ます。
アクセルを踏み続けている場合は症状は出ません。
これはエンブレが効いてるのとは訳が違うような…。排気系は社外エキマニ・サード触媒・社外中間パイプ(サブタイコ付き)・直管風マフラー(インナーサイレンサー付き)です。
排気系統の問題でしょうか?
宜しくお願いします。
>ねおひろ@34らぶさん

ありがとうございます。

やっぱりエアフロですか…イグニションコイルじゃないなとは思っていました。
本日午前中にレッカー屋さんから近くのディーラーに入庫したとの連絡はあったのですが、日曜日ゆえ混んでいるとの事で今のところ連絡はありません。

入庫の時点で症状は見られないとの事でした。

ドキドキしながらディーラーからの連絡待ちです。
その後の御報告です。

一昨日ディーラーから連絡があり、今回はディストリビューターの不具合との事でした。
それとIGコイルに繋がるケーブル(?)にヒビ割れがあり、交換を勧められましたので修理代金は6.5万円となりました。

これで一先ずは走れるようになるのですが、ディーラーで詳細に調べた結果、通常の圧縮比は11程度との事ですが、2番の圧縮が9、5番の圧縮が6程度との事で、今すぐエンジンが壊れる事は無いけど、近い将来オーバーホールが必要と診断をされ、概算見積りで20〜30万円+αとの事でした。

オーバーホールについては今年、所帯を持つ予定なのでスゴイ悩んでます。
正直、何時までも乗れる状況ではない事は分かっていて来年夏の車検までは・・・と思っていたのですが、彼女or他の人を安心して乗せられるよう、またこれからの事を考えて他の店or下取り店に買い取ってもらって他の車に買い換えるか(新車は厳しいので中古車で)、30万円程度で済めばオーバーホールしてあと数年乗るか・・・

あっ!個人的事情を話す場では無かったですね。
スイマセンでした。

一先ず御報告でした。
16.8万キロのGT-T乗ってます。 主な故障歴としては
・ショックのオイル抜け(底突きして高速でリアタイヤバースト)
・足回りバネのへたり(ショックと共に交換)
・ブーストセンサー&ホース(だたブースト計が誤作動する程度)
・イグニッションコイル(皆さん報告通りの症状)
・内装パネルのベタベタ感(機能に影響ないのでほったらかし)
・油圧計の誤作動(これまたほったらかし)
・ブレーキパッド片減り(キャリパーオーバーホール)
と言ったところです(今思い付いた範囲で)
17万越えの平成10年 前期2500 NA GTX オートマのMT-Xに乗っております。
パッシングやハイビームにすると一瞬電圧が低下する状態になります。この時、走行中だと純正のコンポが再起動になったり、アクセサリーに繋いであるドラレコが再起動となります。後はメーター内のATランプが暫く点滅して消えます。
停車中に何度かパッシングしたりするとエンストして
最悪はセルモーターすら回らない状態になります。
この時はマイナス端子をはずして暫く放置後に再始動出来ましたが、その後も電圧が一気に低下する状態になりますので最近はジャンプして再始動させてます。
この症状が出るのは毎回ではなく、気まぐれ的に出たり出なかったりするので困ってます。

この症状が出だしたのがブレーキランプが点灯したままになってしまいバッテリーがスッカラカンになり、原因がブレーキペダル部のゴムキャッブのパーツ割れでしたので交換してからです。
これは直接関係ないかとは思いますが、、、

ちなみに、ヘッドライトのディマースイッチは中古部品に交換、オルタネーターはリビルト品に交換、バッテリーは新品に交換してあります。

どなたか同じ症状が出て原因を知ってる方がおりましたら対処方法等教えて頂きたいと思います。

よろしくお願いします。
>>[194] 対処方ではないんですが、そのへんのリレーは正常ですか??
コメントありがとうございます。

一応、リレーもすべて確認致しましたが、正常に作動してます。
この現象について何度も考えておりましたところ「電圧が低下するのには何か重なった条件があるかも」
と思い付きまして、走行中に電装系をイジってみました。
何度かパッシングして現象が出る際に気付いたのが「毎回ではないが、純正のコンポでラジオやCDを聴いてる時に現象が出るかも」なんです。
そこで、後付けでアクセサリー電源を利用してる配線、ドラレコやETCを外して様子を見る事にしまして
現在はだいぶ現象が出る回数が減ったかな〜と思える状態になった感じです。
しかしながら完全に現象が出ない訳ではないので、、、
今日はエンジン停止後にゆっくりと電圧が低下した様なキー照明が消えて行くのも確認致しました。
その後、電圧が復帰してくれて普通にエンジンは始動出来たのですが(以前はチャージしないとNG)まるでディマー機能が
付いているかの様にゆっくりゆっくりとキー照明が消えて行く様は何とも不思議な感じでした(笑)

この事から、一見何の関係も無さそうな純正コンポの不具合等も考えられるのでアクセサリー電源の配線等も疑いつつ
純正コンポを取り外して見ようと思っております。
交通情報を聴く時に使うボタンを押すとFM局にになったりして故障してると思いますし(汗)
夏が暑かったですし、20年以上前の車両ですからね、、、何が起こってもおかしくはないですよね。

長くなってしまいましたが、アクセサリー電源の不具合等を少し追いかけて見ようかと
思っている次第です。

また、ご報告出来る機会が御座いましたらこちらにご連絡させて頂きます。

マンチャケタンさん、お気に掛けて下さって感謝しております。
ありがとう御座います。
>>[196]

ダメでした〜(><)
何もしなかった時よりは現象は減りましたが
結局、パッシングしたり夜間ハイビームにすると
走行中はガクンッと一瞬エンストした感じになり
その時はATランプ点滅、カーステレオ電源再起動

あ〜どなたか助けて下さい。
m(__)m
>>[197] 確認なんですが、車高は低いですか??

車高が低い場合、良くあるのが、フェンダー内のハーネスが断線、漏電により、そのよーな原因不明の現象が起こる可能性があります

34ではないのですが、

アルトワークスの顔面スワップをやったとき、ホースメントにウインカー&フォグの配線を誤って挟み込んでしまって、しばらくしたら、フォグ点灯でウインカー点灯とポジション消灯とゆー、怪現象に見舞われました
コメントありがとうございます。

車高低いです(^_^;)
ベタベタではないですけど、、、

なるほど、フェンダー内の配線ですか、、、
早速、調べてみたいと思います。

さすがに34も配線の劣化が酷くなって来ましたので
何とか原因を掴んで、こちらのサイトにて発表出来る様に根気よく頑張ります。

マンチャケタンさんいつもコメントありがとうございます。

>>[194]

前期2000 NAに乗っております。
私も似たような現象になりました。

私の場合、純正オーディオ(純正オプションのMDチェンジャー)が再起動ではなく、音楽が止まってしまいます。
次曲ボタンを押すと次の曲が再開します。

現象が起きるタイミングは、なつっち様と同じくパッシング・ハイビームの時です。

対応は、バッテリーターミナル(車両側)を紙やすりで汚れを落としただけです。
これで現象が起きなくなりました。たいした作業じゃありませので参考にならないかもしれませんが。。
ちょうさんコメントありがとうございます。

なるほど、バッテリーのターミナルですか(^_^;)

当方も最近はハイビームにしても現象が起きない状態までにはなって来たのですが、、、
いかんせん、パッシングは怖いのでなかなか利用出来ずにおります(笑)

色々な方から御指南頂きまして、ありとあらゆる場所をイジりまして^^;((汗))
正直、何処が効果あったとか特定出来ないのも事実でして、、、
バッテリーターミナルもちょうさんと同じ様に紙ヤスリで磨いたりもしましたし、オルタネーターも交換、バッテリーもパナソニックカオス新品にしてみたりと車にとっては過保護な事ばかりしてます(笑)
後はキセノンのコントローラーかな〜とか?
R34は近年ヘッドライト等の価格がべらぼうに上がってますので、さすがにコントローラー部も簡単に手が出せる価格の物も有りませんので先送り?にして探してますけど、、、(笑)


他のサイトでも同じ現象の方は何人か見受けるのですが、まさにココと言った原因が特定されてないのもまた、事実ですし((汗))

これからもR34とは長〜い付き合いをしていくと思いますので、今後とも情報等あれば宜しくお願い致します。

少し様子見てましたけど、これからは怖がらずにパッシングも操作してしてみたいと思います(^_^;)

本当にコメント頂きましてありがとうございました。

感謝しております。
皆さんこんにちは。パワステの高圧ホースを自分で外したことがある人はいますか?

かしめ部分からオイル漏れがありまして修理代が10万円超えるとのことで
自分で何とかしてみようと思った次第です。

ネットで調べた所、知恵の輪のようで外しずらい, フロントメンバー少しずらさないと外れないなど情報があったのですが、もう少し情報があると自分でやる気になれるかなと思いまして。

知っている方いましたらコメントよろしくお願いします。

ログインすると、残り169件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

R34 スカイライン 4Drを愛する会 更新情報

R34 スカイライン 4Drを愛する会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング