mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第17回北陸スカイライン・フェスティバル

詳細

2019年10月07日 10:23 更新

☆☆☆☆☆☆☆☆☆募集終了のお知らせ☆☆☆☆☆☆☆☆

たくさんの参加申し込みありがとうございました。 募集締め切りの10/30を待たずに、募集定員の100台を越えましたので、予定より早いのですが本日10/6を持ちまして、募集締め切りとさせていただきます。 申し込み間に合わなかった方、申し訳ありません。m(__)m 参加申し込みされた方、フェスティバル当日はどうぞ安全運転でお越しくださいませ。(^_-)☆

△ご注意△
11/3の10:30までに、遅刻・欠席の連絡がなく来場されない場合は、申込受理されてる駐車枠をフリースペースとして提供します。(欠席等の連絡は↓のTELまで)

当日は、来場順に駐車していただきます。グループで並べたい方は、会場外で整列してご入場ください。会場内での整列は危険ですのでお断りさせていただきます。また運営上、必ずしも希望通りに駐車できない場合があるので、あらかじめご了承ください。

北陸スカイライン・フェスティバル実行委員会
連絡先 伊東慎也 09070860643




告知遅れました!(^o^;)
今年もスカイラインの同窓会、北陸スカイライン・フェスティバルを11/3(日)に日本自動車博物館で開催します。
初代もスポーツもハコもケンメリもジャパンもRシリーズもVシリーズも、愛車に乗ってぜひご来場ください。みんなで楽しくスカイライン談義しましょう。
みなさんのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

第17回北陸スカイライン・フェスティバル

とき 令和元年11月3日(日)
ところ 石川県小松市二ツ梨町一貫山40 日本自動車博物館
開場9時 開会式11時
閉会式15時半 閉場17時
対象 日産スカイライン、オールモデルのオーナー、
参加費 1000円/台(博物館入館料1名分込)
内容 オーナー交流、愛車見学、博物館見学 、スワップミート、etc…

*昨年のフェスティバルで、幸運(不幸w)にも今年の無料招待状をGetされた方々は、半強制参加ですので忘れずにお越しください。w


お問い合わせ 実行委員 伊東慎也 charshu31tikachu@docomo.ne.jp 09070860643 
北陸スカイライン・オーナーズ・クラブ http://minkara.carview.co.jp/smart/group/hokusuka

コメント(10)

  • [1] mixiユーザー

    2019年09月16日 00:20

    今日は富山県太閤山ランドで開催された「太閤山ハチマルミーティング」にクラブ員と親しい友達で参加してきました。

    このイベントは、ウチのフェスティバルに積極的に参加してくださる「ディーゼルジャパンのKさん」がスタッフするイベントです。お日柄もよくたくさんの名車、美車、珍車が集まり、クルマニアにはたまらない一日となりました。

    われわれも会場の一角をお借りして、愛車を使ってのフェスティバルPRに励みます。クラブ員もチラシ片手に会場を歩き回り、スカイライン・オーナーを見つけては積極PRです。
    おかげで結構好反響があり、参加を検討してくださる方が多く嬉しかったです。

    まだまだ告知不足ですので、開催日前日までいろんな所にお邪魔して、みなさんにお越しいただけるよう努めたいと思います。

    第17回北陸スカイライン・フェスティバルは、11/3(日) 石川県小松市の日本自動車博物館で開催です。
    みなさんのご来場を心よりお待ちしております。(^_-)☆
  • [2] mixiユーザー

    2019年09月17日 07:55

    開会式をジャックして、フェスティバルPRをさせていただきました。司会の方、失礼しました〜♪(^o^;)
  • [3] mixiユーザー

    2019年10月02日 17:04

    10月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きますねー(^o^;)
    フェスティバルまであと1ヶ月になりましたが、参加
    これまでにたくさんの申し込みありがとうございます。申し込みを忘れている方はいらっしゃいませんか?

    現在の申し込み状況です。

    ハコ:5
    ケンメリ:1
    ジャパン:0
    R30:7
    R31:7
    R32:18
    R33:7
    R34:20
    V35:1
    V36:3
    V37:2
    R35:2
    ---------------
    合計:73

    ジャパンの申し込みがまだないので寂しいです。
    ジャパン乗りの方、お待ちしてます〜♪\(^-^)/

    例年10月に入ってからの延びがすごいので、参加申し込みはどうぞお早めに。(^_-)☆
  • [4] mixiユーザー

    2019年10月06日 08:00

    全国1000万のスカイライン・ファンのみなさん、おはようございます。今日もスカイライン乗ってますか?

    台風の被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。
    台風などの甚大被害のおそれ以外、フェスティバルは小雨決行です。オーナー交流以外にも博物館の収蔵車群は一見の価値ありです。参加費1000円の中に博物館入館料も込みです。どうぞ奮ってご参加くださいませ。(^_-)☆


    現在、参加申し込みが80台をオーバーしました。
    たくさんの申し込みありがとうございます。m(__)m
    まだ若干余裕がありますので、迷っている方はお早めにどうぞ!\(^-^)/


    それでは、恒例のカウントダウンをはじめますか!

    第17回北陸スカイライン・フェスティバル開催まで、
    あと 28日!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
  • [5] mixiユーザー

    2019年10月15日 10:45

    全国1000万のスカイライン・ファンのみなさん、こんにちは!
    あと19日寝るとフェスティバルですね。スタッフも当日の準備にてんてこ舞いです。(;>_<;)

    残念ながら参加申し込みは定員に達しましたので締め切りました。
    たくさんの申し込みありがとうございました。

    今日は博物館内特別展示のご案内です。


    フェスティバル当日、博物館館内では「BNR32生誕30年を祝う展示 in日本自動車博物館」が開催され、希少な車両や資料、VTRが展示されています。また32保存会による、井戸端会議場も開催。BNR32についてなんでも聞いてください とのことで、メカトラブルなどでお困りの方は、相談されてはいかがでしょうか?

    会場も博物館内もお楽しみがいっぱいです。
    どうぞご期待ください。\(^-^)/

    では、今日も元気にカウントダウン!

    北陸スカイライン・フェスティバル開催まで

    あと、19日!!ヽ(*´▽)ノ♪
  • [6] mixiユーザー

    2019年10月30日 16:18

    全国1000万人のスカイライン・ファンのみなさん、こんばんは。

    今日はフェスティバル当日のお昼についてお知らせします。
    博物館内に喫茶店ローバーがございますが、当日のお食事は、博物館名物・前売りカレー弁当のみとなっております。
    開会式前の10時から、美人のお姉さんが受付となりの本部で、11時まで前売り販売いたします。
    11時からは12時まで博物館玄関内の販売所で行います。

    ひとつ650円。
    じっくりと煮込んだ大人の辛さが評判です♪
    お渡しは12時から玄関内の前売り所で行います。

    歩いて行ける範囲に、コンビニ、ファミレス等はございません。当日は会場内外かなり混雑が予想されます。お昼にクルマでの外出は、運営上危険ですのでご遠慮ください。ぜひ前売りカレー弁当をご利用ください。(^_-)☆

    会場へのお弁当の持ち込みは構いませんが、実行委員会でゴミの回収は行いません。博物館にもゴミ箱は用意してありません。ゴミは必ず各自でお持ち帰りください。

    よろしくお願いします。(^〜^)d

    それでは、日をまたいでますが今日のカウントダウン!

    北陸スカイライン・フェスティバル開催まで、

    あと、5日!! m9っ`ω´) ビシッ!!
  • [7] mixiユーザー

    2019年11月01日 00:14

    全国1000万人のスカイライン・ファンのみなさん、こんばんは。

    今日はフリーマーケットについてお知らせします。

    会場を楽しませるフリーマーケットの出店を実行委員会は大歓迎します。
    通行の妨げにならない範囲で大いに盛り上げてください。o(^o^)o
    ただし釣り銭の両替は、実行委員会、博物館ともにいたしません。釣り銭の準備は各自でお願いします。

    お世話になってるタイヤショップの店長が、フェスティバルに出展する鉄仮面を頑張ってレストアしています。
    間に合うように、みなさんも応援してください。\(^-^)/
    ↓↓↓↓↓
    https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1584204/blog/43415264/


    それでは、今日のカウントダウン!

    北陸スカイライン・フェスティバル開催まで、

    あと、3日っ!! m9(`・ω・´)っ
  • [8] mixiユーザー

    2019年11月02日 01:36

    全国のスカイライン・ファンのみなさん、こんばんは。
    今日のお話はフェスティバルでの交流についてです。

    フェスティバル会場を散策していると、自分と同じ型式だったり、カラーの似た車だったり、気になるパーツが付いていたりとか発見しますよね?
    でも、オーナーさんが分からなくて、尋ねられなかった経験ありません?

    また、自分が試行錯誤して工夫したチューニングや、デコレーションをプチ自慢したいけど、みんな気づいてくれよ〜(。´Д⊂) て、思ったことも。

    そんなアナタに愛車をPRするための物を用意しました。

    「愛車プロフィール用紙」〜♪(ドラえもん風voice)

    PRするための項目は最小限にまとめました。
    もちろんいっぱい書きたい方は、複数枚使用しても、2枚目の裏に思いつくだけ書き連ねてもOKです。

    当日は、本部隣に記入所を設けましたのでこちらで記入してください。
    来年のフェスティバル案内ハガキを送るための、参加者アンケートも同時に記入していただけるとうれしいです。
    アンケートを記入していただいた方には、ホームページやSNSに来年のフェスティバル開催を告知する1週間前に、案内ハガキにてお知らせします。一般の方より申し込みにアドバンテージがあるというわけです。

    ご存知の通り、近年の参加者増加はスタッフ一同とてもうれしい悲鳴ですが、物理的にみなさん全員を受け入れることは困難です。ですので、開催告知は私が管理しているみんカラクラブホームページと、自身が参加もしくは管理しているmixiコミュニティ、自身のフェイスブックと限定します。(クラブ員SNSも含む)

    実行委員会の求めるフェスティバルの在り方は、スカイラインオーナーの同窓会です。
    長い間所有されていると、故障とか新型車に目移りしたりとかで、そろそろ手放そうか…と思うかもしれません。
    そんな時フェスティバルに参加して、同型式の仲間や新しいオーナーと交流することで、また維持していこう!と、モチベーションを高めてもらえるといいなあ〜と思っています。

    そんなこれまでのリピーターなみなさんにまた参加してもらいので、アドバンテージのある、参加者アンケートの記入をぜひお願いします。m(__)m

    愛車プロフィールの記入も!(^_-)☆

    さあ、泣いても笑っても次の日曜に迫ってきましたよ。

    じゃあ、今夜もイキますか?

    北陸スカイライン・フェスティバル開催まで、
    あと、2日!! m9( ゚ω゚) ドーン!
  • [9] mixiユーザー

    2019年11月02日 21:57

    全国のスカイライン・ファンのみなさん、こんばんは。
    このお知らせをするのも今日が最後です。

    さあ、いよいよ明日です!
    北陸スカイライン・フェスティバル開催です。
    明日の小松地方の天気は、曇り、最高気温18度となっております。ちょっと涼しいかもしれないので、上着があるとよいでしょう。

    それにしても…
    明日はいっぱい来てくれるかなー?
    どんなスカイラインが見れるのかなー?
    みんな楽しんでくれるかなー?

    ワクワク感もありますが、実行委員として心配も尽きません。(- -;)
    明日に備えて今夜は早く寝なければいけないのに、眠れそうにないデス。

    さっさと荷造りして、羊でも数えながら休むことにします。
    みなさんも早く休みましょう。


    遠方からお越しの方も、ご近所にお住まいの方も、どうぞ安全運転でお越しください。煽り運転禁止ですよ。w

    スタッフ一同みなさんのお越しを心よりお待ちしております。o(^o^)o

    それでは、最後のカウントダウン!

    北陸スカイライン・フェスティバル

    いよいよ明日開催!! (m9^-')ビシッ
  • [10] mixiユーザー

    2019年11月09日 10:42

    先日のフェスティバルに、たくさんのご参加ありがとうございました。みんカラの北陸スカイライン・オーナーズ・クラブホームページに、先日のフェスティバル開催模様をUPしましたので、ぜひご覧ください。o(^o^)o
    https://minkara.carview.co.jp/smart/group/hokusuka/bbs/13249672/l10/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2019年11月03日 (日) 9時開場、11時開会式
  • 石川県 小松市 日本自動車博物館
  • 2019年10月07日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 100人
気になる!してる人
1人