ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エジプト在住コミュのカイロ映画祭の情報を下さい!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様、はじめまして。日本在住の田嶌直子と申します。映画監督/CM監督をやっていますが、この度、初長編映画の『THE FIFTH MIND』が、カイロ映画祭に入選しまして、渡航することになりました。12月27日から開催され、上映会などが催されますが、何せ、エジプト初めてなので、素敵な情報を頂けるとありがたいです!

エジプトは安全でしょうか?映画祭のパーティーなどは肌露出して行ってもよろしいのでしょうか??諸々気になりますので、誰か〜助けてください!

コメント(10)

入賞おめでとうございます。

スリや強盗といった一般的な治安面では、カイロは極めて安全です。
気をつけるとすれば、観光地であり、しかも先進国と比べて物価が圧倒的に安く、旅行者には相場がわかりにくいことから起きるタクシーや土産物なんかのボッタクリ(といっても、日本円にすればたかが知れている金額ですが)、それと女性の場合は痴漢や見知らぬ男からの「結婚しよう」攻撃です。後者はまあ、怒鳴りつけて撃退するしかないでしょう。

なお、映画祭のパーティーだと、集まるのも文化人や富裕層でしょうから、外国人が外国人にとって普通の格好(足の出る丈の短いドレスやワンピース、肩が出るような服装)でも特に問題はないでしょうが、行き帰りの道やタクシーなんかで好奇の目にはさらされるかも知れませんね。

なお、エジプトはサウジとちがって女性が顔を隠す必要はないというイスラム解釈が主流なので、サウジや湾岸に行くよりはずっと日本人にとっては気軽でしょう。

ただ問題は、カイロ映画祭そのもので、わたしはカイロに4年間住んでいましたが、結局いつどこでどんな映画が上映されるのか、どういうスケジュールなのか、直前までさっぱりわからないという状態でした。組織運営や仕切はかなりメチャクチャだということは覚悟しておいた方がいいかもしれません。
入選おめでとうございます。
だいぶ前にカイロ国際映画祭で来た映画監督さんと知り合って閉会セレモニーに連れてってもらった事があります。映画祭の開閉会セレモニーはオペラハウスで行います。閉会セレモニーはエジプトの芸能人や文化人、富裕層が出席してました。

彼の話によると上映スケジュールに関してはエジプト文化省が担当して直前になるまでスケジュールが分からなくて、何度も文化省に足を運んだとの事。それから一般の映画館での上映前に試写会みたいなのがオペラハウスで行われ、内容によっては(彼の作品は社会的なものでした)シンポジウム的なこともやったようです。何分にも5,6年前のことなのでうる覚えですいません。

それ以外のことはあぶけんさんが仰る通りです。
入選おめでとうばい!!

カイロに来られるんですねウインク
服装はおそらくパーティーあるので問題ないと思いますばい

そうそう、カイロは冬シーズンですので朝晩は寒いですよ。
気をつけてばいウインク
皆様、エジプト情報ありがとうございます!いよいよ明後日そちらへ向かいます。楽しみにしています!皆様がおっしゃる通り、映画祭の方はどうしようもないくらいオーガナイズされておらず、未だに何日に自分の映画が上映されるのか知りません。。また、映画祭期間中はハイヤットにとまれると言われたものの、全く日程のことを相談してきません。重いフィルムを持って行くのですが、大丈夫なのだろうかなどと思いつつ、楽しみだから「ま、いっか」的な考えが働いています!
現地ツアーをいい値段で申し込めるところを知っていたら、教えて下さい!また、待ちのまめ情報なども知りたいです!皆様が好きなレストラン、穴場スポットなどあったら、教えて下さい!
安い旅行でしたら、タハリール広場に面してる”Egytrav”が日本人がいて安心できるでしょうね。地球の歩き方に出てる九龍がある通りです。

カイロアメリカン大学の角の通りを入ってまっすぐ行ったところにCilantro(スペルあってるかな)、Beano's、Costa Coffeeといったチェーン系のよさ気なカフェがあるので気分転換をしたいときとかはいいでしょうね。それとタハリール広場からタハリール通りを入って少しのところにあるコシャリタハリールでエジプトの庶民食、コシャリを食べられます。他にも色々あるのですが・・・・。

あとハイアットの横から乗れるファルーカ(帆掛け舟)でカイロの夕日や夜景を見るのもいいかもしれません(夜は寒いですが)。
>なおさん

おめでとうごさいます!!

パーティーなどでは露出は構わないと思います。普段出歩くとなると、外国人女性というだけで目立ちますし、今の時期のカイロでは防寒の意味でも暖かい上着は必要かと思います。

カイロ市内でも、考古学美術館やカイロ動物園、シタデルなど見所はありますし、ハーンハリーリなどで買い物を楽しんだり、エジプトの日常を体験できました。

友人は、カイロ動物園でライオンの赤ちゃんを抱っこさせてもらってましたよ。

私は、タラアトハルブ広場からすぐのホテルで申し込んだツアーでした。料金的にも、内容的にも。

現在は、日本語ペラペラなオーナー(日本在住ですが帰省しておられ、1月初旬までいらっしゃいます)がほぼ毎日ホテルにいるので、ホテルに泊まらなくてもレセプションにて申し込みや、相談に乗ってくれたりすると思います。

ホテルに泊まるのであれば、カイロから離れて何日か周る際に、荷物を預かってくれます。貴重品の場合、預かり書をきっちり書いて確認もしっかりしてくれるので、私はパスポートや航空券も預けましたが、自分で持っている方ももちろんいました。何かここまでよく書くとホテルの回し者みたいになりますね笑

そんなことないので、興味があれば行って欲しいと思います。

そのホテルのことは他のコミュですが書き込みましたので、重複を避けるためにも下記にURLを貼っておきます。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24941036&comment_count=19&comm_id=100111
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=25270970&comment_count=11&comm_id=100111

>管理人様

ごめんなさい、他のコミュのURLですが…もし不適切と判断された場合、削除して構いません。
カイロ(オールドカイロやイスラム地区、死者の街)の散策だけでも
いい刺激にはなりますよ、きっと。
カイロ考古学博物館とモハメンドアリモスクの中はオススメしますばいウインク
まずはいいツアーなどに入ることもいい考えですね。ウインク

写真はモハメンド・アリ・モスクの中
Cairo ni iru Nihonjinn no minasama,
Izen Cairo jouhou wo itadaita Tajima Naoko to moushimasu. Watashi no hatsuchouhen eiga wo ojikan no arukata ha zehi minikitekudasai ne! Watashi mo imasu node! Imamade, iroiro ha jouhou wo takusan itadaki, arigatou gozaimashita! Saikou ni tanoshi jikan wo sugosaseteitadaiteimasu.

Film; The Fifth Mind
Director: Naoko Tajima
11/29 16:00 Opera House Creativity Center
11/30 13:30 Cosmos 1
12/1 16:00 Galaxy

Soredeha, omachi shiteimasu!
Tajima Naoko

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エジプト在住 更新情報

エジプト在住のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング