ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【永岡浩一さんからの通信】 TBSラジオ アシタノカレッジ(2021/4/9) 武田砂鉄&澤田大樹

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 コロナ蔓延防止の無意味さ、国民に信頼されていない菅政権が何を言っても説得力はない、オリンピックと聖火リレーはもう無理、なし崩し的に続けるのは太平洋戦争を原爆投下までやめなかったのと同じ、菅総理はオリンピック中止を決断すべき!



 永岡です、TBSラジオの、アシタノカレッジ、ニュースエトセトラ、フリーライターの武田砂鉄さんと、TBSラジオ国会担当記者の澤田大樹さんの担当で放送されました。タイムフリーで聞きました…ちなみに私は明日予定の演奏会、関係者に感染の疑いのため中止になりました。兵庫県立芸術文化センターでのもの、演奏会関係者の感染疑いは全国で初でショックです。そして昨日のこのコーナーは全部コロナとオリンピックで聴いてビックリしました。



 澤田さんと1週間のニュースを振り返り、まずはコロナ、重点措置、これは1年、半年前にもあったもの、「飽きた」という漢字がキーポイント、澤田さん、先週の放送で大阪がマンボウに入り、月曜日から、しかし感染者増加はとまらず効果の出るまで2週間、3日前は905日、2日前も900人近く、通勤圏の関西、奈良、和歌山、そして兵庫も大変。

 関西は変異株、そして東京は500人、大阪の半分ではなく、緊急事態宣言の2月並み。厚労省のアドバイザーリーボードは今まで一番厳しい。吉村知事がテレビに出てマスク会食と言うが、それどころではなく、外で会食がダメ、国際医療福祉大学の和田さん、関西の県境の行き来をするな、関西はホットスポット、しかし吉村氏はテレビに出まくり、コロナの本質を理解していない。

 東京は緊急事態宣言時、小池氏、マンボウを要請して東京、京都、沖縄にマンボウもそれも朝の7時半にニュース速報、重点措置適用、しかしその地域の飲食店に20時までに閉めろ+罰則付き、罰金20万、東京では課して、大阪は見回り隊をして、東京もやるものの、飲食店は4万店ではなく、東京の繁華街、一部東京都で入らないものもあるが、飲食店は都内で12万件のうち10万軒対象範囲、それを都の職員と民間で見回り、しかし、初日に来てもう来ない、あるいは相互監視させるのは問題だと武田さん警告、戦争中の隣組と武田さん、澤田さんも警告されて、監視社会は問題。

 澤田さん、繁華街、昨年夏は都と民間の見回りで感染者は減ったが、今回はそれでOKか、私権制限できない法律ではあり、人権蹂躙。東京のここだけでいいのか、千葉、神奈川はどうするか?関西だと京阪神でマンボウであり、埼玉などもどうするか?重点措置にはステージ4が必要で、東京の周囲はステージ2、しかし東京がこれほど感染拡大だと予想されず、緊急事態宣言は広く対策が遅れたもの、なら緊急事態宣言より重点措置にする方向。

 武田さん、蔓延防止だから、東京の近隣県で大丈夫なうちに出すべきと説かれて、澤田さん、緊急事態宣言は使い勝手が悪く、国会でも関西は過去最悪と指摘されて、しかし緊急事態は使い勝手が悪く、対策は同じ、休業命令を出せるか否かのみ。

 菅総理は緊急事態だと記者会見なのに、重点措置だと記者会見せず、知事、専門家の意見が異なるなら、菅氏が啓発すべきと武田さん説かれて、しかし国民と菅総理の信頼関係がなく、菅氏はマイクを向けてもちゃんと喋らず、そして官僚はどんちゃん騒ぎであり、菅氏は昨日記者会見をせずぶら下がり+不要不急の都道府県の間の行き来をするな、マスク会食の吉村氏はステイホームと泣きついて、それを全国に拡大。さらにゴールデンウイークも目の前、しかし、重要さは国民に伝わらず、知事のニュースもちゃんと放映されず、昨日の菅氏のぶら下がりは国民に伝わらず、澤田さんは菅氏に質問したく、あっという間に緊急事態に逆戻り、メッセージに問題、緊急事態解除でエライことになり、菅氏に当事者意識があるか国民は把握できない=国民にはヤバい。

 都道府県の異動自粛は、1年前の全国の緊急事態宣言と同じ、国民生活に影響が大きいのに菅氏はメッセージを発せず、違反したら罰則のもので、日本は私権制限せず基本的にお願い、それでは効果なし。武田さん、菅氏の発言はあいまい、県またぎするな→越境した車に嫌がらせ、ギスギスしたら国家破綻と説かれて、澤田さん、記者会見は入れず追加質問できないが、政府が情報発信できる場で伝えないのは問題。

 分科会を取材、分科会は2つあり、尾身氏は、メッセージの出し方を変えるといい、昨年のダイヤモンドプリンセスの際に尾身氏ら専門会議があり、政府、国民に強く出て、政府はうっとおしいが、それを一旦引いて、感染は収まり、が、その後GoToをどうするかもめて、誰も責任を取らず、そして判断の遅れは無数あり、それを専門家は指摘して、しかし感染拡大は大変、専門家は領分を越えて発言というものの、尾身氏、記者に突っ込まれて個人的な意見として発信して、今後決められずである。

 武田さん、よほど政治家に決断力がない、尾身氏の話を聞いて菅氏がしゃべるのがベストなのに、尾身氏の方が頼りになる時点で終わり、専門家は踏み込むべきというのは中で大変だと説かれて、澤田さん「政治家が信頼されていない」、裏で野合、なら専門家が直接いうもので、致命的なエラー。

 厚労省が多人数で会食、感染、田村大臣は結局感染者は送別会の参加者と認めて、会食で、自治体、自衛隊など送別会で感染拡大、呼び掛ける役所が最初に感染。武田さん、菅氏は国民にちゃんとしろと言って高級ステーキ会食と批判されました。

 が、県の間を行き来するな、なのにオリンピックの聖火リレーはやり、島根県丸山知事は聖火リレー拒否のものが官邸に丸め込まれて、島根県は感染は少ないが飲食店が大変で、支援のため聖火リレーはやるが、スポンサー車列を減らしてくれと依頼してもスポンサーは強行であり、武田さん、丸山氏の発言時に二階氏らの恫喝があったと説かれて、澤田さん、聖火リレーは大阪だが、市内はおろか府内ダメ、なら聖火リレーの意味はあるか、万博記念公園でやるものの、沖縄も未定、コロナの感染拡大で揺れて、武田さん、オリンピックは無理と説かれて、そして緊急事態解除からあっという間に感染拡大+7月にどうなっているか不明、聖火リレーであそこはダメ、スポーツ団体も困惑、武田さんはこういう指標ならできると示すべき、しかし澤田さん、橋本会長、医療従事者をオリンピックでどうするか決まっていない、それもあとたった3ヶ月しかないとして時間になりました。

 そして、本日は大阪府、兵庫県で感染者数過去最多、どうやら菅政権は緊急事態宣言だとオリンピック中止になるので出さない、まるで太平洋戦争末期、沖縄戦+全国土大空襲+原爆を落とされるまでやめなかったのと同じ、このままだと国家破綻です、以上、武田さん、澤田さんのお話でした。

コメント(2)

五輪開催など、もってのほか。
久しぶりに、桑名のイオンモールへ行ったが、イオンが赤字に陥るのも当然の感がした。
店がどんどん撤退しているし、食堂街、フードコートにも「食事中は、会話をするな」と書いてある。黙々とたべろ!ってこと、美味しくないわな。
大阪で、万博公園を、人を入れないで聖火リレーをしている、実にばかげているではないか???
>>[1]

ええ。
戦争中の日本と同じで、前進前進で停止あるいは撤退を知らない指導層。
政府より国民のほうが実生活を知って身にしみている分、賢明ですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング