ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【生活・雑談】花粉症で鼻水が止まらないので対策教えてけろ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(転載元)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647446607/

コメントに続きません
でははじまり

━━

1ビダラビン(静岡県) [ZA]2022/03/17(木) 01:03:27.88ID:fCPzimLf0●?2BP(2000)>>19
鼻にティッシュ突っ込むしかないんか 

花粉症、がん死亡率半減 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1054F0Q2A310C2000000/


4ビクテグラビルナトリウム(光) [IR]2022/03/17(木) 01:04:28.10ID:W/CpTrbF0
アレグラ


5テラプレビル(新潟県) [ニダ]2022/03/17(木) 01:04:32.49ID:oKr3mEo50
呼吸を止めて一秒真剣な目をします


122イスラトラビル(東京都) [US]2022/03/17(木) 13:48:55.99ID:QyCdO7lM0
>>5 
花粉「そこから何も言えなくなる……」


6ミルテホシン(茸) [JP]2022/03/17(木) 01:04:33.47ID:g8UFfJaf0
鼻炎薬飲めや


7ビクテグラビルナトリウム(北海道) [ML]2022/03/17(木) 01:04:36.66ID:CDwj70ZI0
酸素ボンベと毒ガスマスク


8ホスアンプレナビルカルシウム(埼玉県) [CN]2022/03/17(木) 01:04:41.45ID:YBpE/4N20
そこで鼻うがいの出番です


11アデホビル(和歌山県) [JP]2022/03/17(木) 01:05:18.27ID:Se68HKeg0
鼻の穴にワセリン
 

40ファムシクロビル(茸) [EU]2022/03/17(木) 01:27:02.52ID:ojLfkZpu0
>>11 
書いてあったかこれだ


119アバカビル(東京都) [ニダ]2022/03/17(木) 13:22:19.66ID:5PH5Wnm00
>>11 
これ効果抜群 
代用でリップクリームでもOK


20ファムシクロビル(東京都) [US]2022/03/17(木) 01:08:22.41ID:hOkzYoA70
>>11 
ケツの穴には? 


112エルビテグラビル(埼玉県) [US]2022/03/17(木) 10:33:31.93ID:7BHzuvGM0
>>20 
フリスク
 

117ポドフィロトキシン(大阪府) [US]2022/03/17(木) 13:20:29.41ID:qi0c/YU10
>>20 
メントス


12ダサブビル(東京都) [US]2022/03/17(木) 01:05:20.42ID:ry84jqFg0
アレグラやアレジオンとは別に 
ストナジェルサイナスを寝る前に飲め


14ポドフィロトキシン(埼玉県) [JP]2022/03/17(木) 01:05:36.55ID:Bl0l8XvB0
マスクしてるからコロナ以降花粉症なってないわ


107ポドフィロトキシン(ジパング) [ZA]2022/03/17(木) 09:46:21.69ID:iylEqzin0
>>14 
俺もそうだったけど今年のは強い気がする 
目が痒くて仕方ない


16パリビズマブ(光) [ニダ]2022/03/17(木) 01:05:50.30ID:K30Lpw4Y0
耳鼻咽喉科いくとスプレーと薬3種類くれるよ 
五本もらったけど使うの忘れて月イチくらいしか使用しない


39アバカビル(光) [DE]2022/03/17(木) 01:25:16.69ID:wmSHf6QN0
>>16 
目薬とかも処方してもらったやつのほうがいいんだろうな


18イスラトラビル(ジパング) [ZA]2022/03/17(木) 01:07:03.65ID:KQ7J3pr00
油物を控えろ。特に植物油。 
加工食品にも使われてるから注意しろ。


19アメナメビル(埼玉県) [ニダ]2022/03/17(木) 01:07:06.87ID:YwPI6RWl0
クソスレかと思ったら面白そうなソース貼ってやがって 
見に行ったら有料会員は〜とか結局クソスレじゃねーか>>1


21メシル酸ネルフィナビル(茨城県) [FR]2022/03/17(木) 01:08:59.49ID:BlluTmyQ0
耳鼻科にも通ってるけど市販のルルの点鼻薬がめっちゃ効くわ


26アタザナビル(ジパング) [CZ]2022/03/17(木) 01:14:39.89ID:MyDD8fL40
ストナリニは効くけど副作用の眠気と乾きが凄まじ過ぎる


27アマンタジン(東京都) [US]2022/03/17(木) 01:14:54.28ID:ZQVjidHv0
耳鼻科いけ


28ダサブビル(茸) [US]2022/03/17(木) 01:15:21.09ID:oI8Jxzif0
国の政策のせいだろ?せめて医療費無料にしとけよ?


29ソホスブビル(東京都) [US]2022/03/17(木) 01:17:13.23ID:8SFn5+Iz0
ヤクルト飲め


34アシクロビル(東京都) [US]2022/03/17(木) 01:20:22.97ID:Lr2BfH5O0
トリクロール酢酸手術してみ 
まじで生まれ変わるから


36ペンシクロビル(茸) [DE]2022/03/17(木) 01:21:10.92ID:wLlKY3VH0
本気でおススメなのがアラミスト点鼻薬 処方薬なので薬局で手に入らないのが難点 
目や痒みにも多少効くよ


37ファビピラビル(茸) [ID]2022/03/17(木) 01:22:29.18ID:+NVVQsUH0
アレグラがおすすめのメールきたてわ。ワシはイベルメクチンで一発完治した。


38レテルモビル(石川県) [NO]2022/03/17(木) 01:22:38.11ID:wbqZGYaD0
手でシュコシュコする鼻炎スプレーだな 
まあ治すのとは違うが一旦嘘のように沈静化する


41リバビリン(光) [CN]2022/03/17(木) 01:29:22.68ID:67rh3PIy0
レーザー治療


42ザナミビル(東京都) [KR]2022/03/17(木) 01:31:56.79ID:Qo/y/Kjs0
アレルギーの薬でも医者にもらいな


43ビクテグラビルナトリウム(高知県) [US]2022/03/17(木) 01:33:14.51ID:dFeH69Os0
アレルギールていう薬をのむとケロリとおさまる。しかしめっちゃ眠くなる。気絶するように眠る


45ネビラピン(大阪府) [TW]2022/03/17(木) 01:37:05.61ID:JvrtEa540
パブロン鼻炎カプセル 
アレグラなんかよりこれを飲め 
副作用はあるがこれが一番


46ポドフィロトキシン(茸) [GB]2022/03/17(木) 01:38:21.53ID:ZjqJ2wp30
市販薬、強いミント系のガム


47プロストラチン(大阪府) [JP]2022/03/17(木) 01:40:10.30ID:jZMYlsiZ0
サナダムシ飼うと花粉症も禿も治る


48テノホビル(光) [US]2022/03/17(木) 01:41:20.62ID:UMLmkUDl0
目の周りと鼻の穴の中にワセリン塗るといいよ


49ビクテグラビルナトリウム(高知県) [US]2022/03/17(木) 01:41:48.82ID:dFeH69Os0
朝出る前に鼻の穴にワセリン塗っておく。昼前までは保つ


50パリビズマブ(福岡県) [CN]2022/03/17(木) 01:42:53.15ID:/nu8YwXt0
閾値を上げろ(爆) 
花粉症になる要因は、免疫が働く閾値(ハードル)が低い事が要因なんだよ、つまりこの閾値を上げる事が出来れば花粉を異物とみなさなくなり、ヒスタミンの働きも押さえられると言うこと。


51パリビズマブ(福岡県) [CN]2022/03/17(木) 01:49:18.10ID:/nu8YwXt0
補足だが、花粉症になりやすい奴の抗体はE抗体を作りやすいタイプだ。 
このEタイプの抗体ってのはもともと寄生虫等をターゲットにした抗体なのだが、現代は衛生面も良くなり寄生虫等も減って、Eタイプの抗体は必要なくなった訳だが、相変わらずその抗体を作る事を維持している体質の奴が居る、花粉症になりやすいのはこのタイプだ。 
寄生虫が居なくなったE抗体は、敵が居ない為に花粉やハウスダスト等を攻撃するよーになり、これがヒスタミンを放出させ活性酸素により炎症を起こさせるんだよ、これが花粉症のメカニズム。 

耳鼻科に行って抗ヒスタミン剤が処方されるのはこれが理由だ。


53ホスアンプレナビルカルシウム(鹿児島県) [GB]2022/03/17(木) 01:50:43.20ID:+Lj3QYz70
運動で痩せたら楽になった


54エンテカビル(京都府) [GB]2022/03/17(木) 01:51:52.05ID:7f1ZfSxz0
粘膜から花粉が体に入ることを防ぐことが肝要 
眼は体の中で唯一粘膜が露出しているので、覆うことで随分とマシになる 
ゴーグルは無理だとしても、大きめの眼鏡がオススメ 
視力が良いならば伊達眼鏡


65リルピビリン(神奈川県) [DE]2022/03/17(木) 02:07:47.77ID:M9+B4zud0
幸い、世間一般では外出どきはマスクをするの必須だから 
丁度マスクで鼻は隠れるので、鼻の穴にティッシュをつっこむ。 
くしゃみ後に鼻水が出ると思うけど、もう一切「鼻をかまない」 
流しっぱなしにする。 
数時間後には鼻水は出なくなる。


67バルガンシクロビル(宮城県) [BR]2022/03/17(木) 02:16:05.41ID:kSFk8Jjb0
花粉もハウスダストも異物 
どう見ても異物 
異物を排除するのは当然


68ソリブジン(茨城県) [US]2022/03/17(木) 02:29:48.08ID:0ExwaB8v0
病院にいってデザレックスと頓服セレスタミンとアラミスト点鼻とアレジオンLX点眼処方してもらえ 
ピタリと治る


71ラミブジン(愛知県) [ヌコ]2022/03/17(木) 02:40:36.99ID:WCCg3M7I0
一旦症状悪化すると 
体中の水分が鼻水になっていくみたいな感じになるからな


72バラシクロビル(埼玉県) [FR]2022/03/17(木) 02:46:28.96ID:pSJNnMVw0
病院に行けや 
飲み薬 点鼻薬 目薬の3点セットで捗りまくるぞ 

まぁヒノキにはやられそうだが


76ピマリシン(茸) [GB]2022/03/17(木) 03:02:50.79ID:Pl2XwlEM0
鼻に脱脂綿を詰める 
そして口を閉じる


77ファビピラビル(茸) [ニダ]2022/03/17(木) 03:05:05.28ID:wt9PKErk0
他の何を併用しても良いけど、まず鼻うがい。原因を除去せずに何をするのもアホ。


78ソホスブビル(茸) [CN]2022/03/17(木) 03:30:55.22ID:7sCMXiNS0
3月4月 
外食で揚げ物禁止 
菓子パン、コンビニ弁当、油系お菓子禁止 
自炊なら安いサラダ油をオリーブオイルや亜麻仁油とかに変更 
レンコンを食べる(揚げたら本末転倒) 

胃腸の粘膜に花粉が反応してるのと 
悪い油がそれ促進してるっぽい 

マスク、帰ったらシャワー、室内干し 
親に全部制御されてるなら薬しかない


79ラミブジン(大阪府) [US]2022/03/17(木) 03:46:03.06ID:lGFop5BD0
俺は1500円ぐらいの目薬(アルガードとか)で 
鼻水もくしゃみも肌がチクチクするのも全部おさまるな 
眠くならないし、一つ買えばワンシーズン持つから安上がり


121エファビレンツ(千葉県) [US]2022/03/17(木) 13:46:05.06ID:kNedsM+Y0
>>79 
「目薬」だけで収まるのか


127ラミブジン(大阪府) [US]2022/03/17(木) 13:57:42.18ID:lGFop5BD0
>>79 
俺の場合は全部おさまった 
運転するので眠くならないのは助かる 

>>93 
移住しなくても旅行でも効果あるみたいだけどな 
10年ぐらい毎年夏に沖縄に旅行してた時期があるんだが 
その期間は花粉症の症状が出なかったな 
行かなくなって2、3年後からまた症状が出始めたけど


93バロキサビルマルボキシル(岩手県) [US]2022/03/17(木) 06:42:31.15ID:wzSDxRaE0
引っ越しが一番 
北東北と北海道は花粉圧倒的に少ないぞ


80アマンタジン(山形県) [CN]2022/03/17(木) 04:16:25.56ID:GQId3wwn0
外から帰ったらハナノアで洗う(市販の洗浄液はコスパ悪いから塩水で自作) 
数時間おきにワセリンを鼻の穴の中に塗り込む 

これで毎年寝れないくらいの鼻づまりから薬いらずになれ


81バロキサビルマルボキシル(栃木県) [AU]2022/03/17(木) 04:32:15.68ID:yYwb6L+B0
アレグラ 
アラミスト点鼻 
季節性喘息ならパルミコートっすね


134バルガンシクロビル(千葉県) [US]2022/03/17(木) 20:30:44.04ID:HaGxMGtx0
>>81 
アレグラ効きが弱すぎる


87テラプレビル(ジパング) [CO]2022/03/17(木) 05:54:26.58ID:iUzKhqzj0
零売薬局行ってフルオロメトロン点眼薬とポララミン買ってこい 
市販薬なんか効きもしないのに高すぎるわ


90ガンシクロビル(新日本) [US]2022/03/17(木) 06:10:37.95ID:+SZOQf3A0
ヤクルト1000毎日飲め 
毎年グズグズだったのが今年症状出なくなった


91アデホビル(埼玉県) [ニダ]2022/03/17(木) 06:17:04.82ID:p2OURqka0
今は鼻にティッシュ詰め込んでもマスクでバレないしな


94ペンシクロビル(東京都) [IR]2022/03/17(木) 06:45:19.24ID:2LL01Gl00
アレジオン効くよのさ


95アタザナビル(ジパング) [DE]2022/03/17(木) 06:49:08.59ID:yJcops4v0
異常なのはスギ花粉がこんなにまってる日本であって 
それを排出するために鼻水が出てる 
花粉症じゃない人は花粉もろに吸い込んでるから実は花粉症の人よりダメージ受けてる 
スギ花粉が脳にダメージがあると言ってる人もいる 
だからこの時期は花粉症じゃない人もマスクした方がいい 

花粉症治った薬で緩和したつってる人も待機中に花粉が舞っててそれを吸い込んでる事実は変わらない


96ラルテグラビルカリウム(千葉県) [US]2022/03/17(木) 06:51:04.95ID:AC8pDkIf0
わさび


97オセルタミビルリン(栃木県) [ニダ]2022/03/17(木) 07:02:32.16ID:95QTkZ3I0
ガスマスク


103エトラビリン(北海道) [CH]2022/03/17(木) 08:50:06.83ID:E9qOEe+X0
喘息でステロイド吸うようになったら、花粉症なくなった


104エルビテグラビル(SB-iPhone) [US]2022/03/17(木) 08:54:00.73ID:pAlvTPI10
目、鼻、口、全てやられる。 
鼻水が出て、咳が出て、目鼻口全部痒くなる。 
たすけて


106プロストラチン(光) [US]2022/03/17(木) 09:41:09.15ID:tRrPsunN0
花粉症じゃないけどここ見てたらくしゃみ出たわ


108ピマリシン(神奈川県) [US]2022/03/17(木) 09:58:46.30ID:fSvvDYy80
目が痒くてしんぼーならん!


109バラシクロビル(大阪府) [BR]2022/03/17(木) 10:25:12.86ID:cLUFCG2f0
鼻の粘膜が荒れて痛い 
昨晩は我慢できずにレスタミン軟膏を塗って寝た、絶対良くないだろうけど


111エンテカビル(千葉県) [US]2022/03/17(木) 10:29:16.06ID:QRYnU5aU0
ジャムーティー飲み始めて目薬だけで凌げるように 
何故効くはわからないし飲んだ人全員に効くかもわからない 
結構高いし健康茶扱いだから自己責任


114ソホスブビル(茸) [US]2022/03/17(木) 13:00:38.48ID:r5vzFwPG0
長年花粉症に悩まされてたけどジャムーティー一日一杯飲んだらクソほど楽になったで 
ガチでおすすめや
 

139ビダラビン(ジパング) [US]2022/03/17(木) 21:25:36.48ID:B9nyaBbI0
>>114 
こマ?


147ソリブジン(茸) [US]2022/03/18(金) 18:37:06.05ID:X7uaJKQr0
>>139 
マ 
泥水みたいな味って言われてるけどブラックコーヒーとか飲めるなら余裕や 
マズイどころかおいしい寄りで毎日飲んでる 
ちな飲む前は鼻にティッシュぶち込んで出歩かないと水のように垂れる鼻水でマスクぐっちゃぐっちゃになっとった  


115ガンシクロビル(兵庫県) [PH]2022/03/17(木) 13:01:13.43ID:ebjDEZEY0
鼻炎薬飲むとめっさ眠くなる


123エファビレンツ(千葉県) [US]2022/03/17(木) 13:49:05.50ID:kNedsM+Y0
>>115 
眠くなりにくいのもある


140ガンシクロビル(兵庫県) [PH]2022/03/17(木) 21:56:09.68ID:ebjDEZEY0
>>123 
成分の違いで見分け方あるの?


135バルガンシクロビル(千葉県) [US]2022/03/17(木) 20:32:31.78ID:HaGxMGtx0
>>123 
眠くならないのは効きが弱いのばっか


116プロストラチン(東京都) [BR]2022/03/17(木) 13:03:31.89ID:/kT0BmY+0
今シーズン初めての鼻炎薬 
初回は副作用がMAXパワーで襲ってくる


120インターフェロンβ(茸) [DE]2022/03/17(木) 13:42:13.54ID:7NoQ/lpv0
マジレスするが、病院行け。花粉症も立派なアレルギー反応やから舐めてたら死ぬで。俺は花粉症で蕁麻疹が出て病院行ったら医者にそう言われた。


125リルピビリン(東京都) [NL]2022/03/17(木) 13:55:41.07ID:gArPiqTx0
ひたすら花粉が飛散し終わるのを祈りまくる


126アマンタジン(東京都) [US]2022/03/17(木) 13:57:23.50ID:ZQVjidHv0
>>125 
スギ花粉だけの人はそれでいいかも知れないが他の花粉症も併発するとほぼ一年中目も鼻も痒いんだぜ


129ロピナビル(埼玉県) [US]2022/03/17(木) 14:30:39.80ID:n2gIw6aK0
室内でもマスクするようにするとちょっと軽くなる


130ザナミビル(新潟県) [BR]2022/03/17(木) 14:34:19.45ID:3pIDIdqB0
今ってヒノキ飛んでる? 
2日前から目の調子悪くて昨日目のかゆさに加え鼻水くしゃみが止まらなかった 
今日も昨日ほどじゃないけど調子悪い


131アシクロビル(長崎県) [DE]2022/03/17(木) 14:37:00.65ID:YDBKx9Kp0
夜寝るときに右を向いて寝ると右の、左を向いて寝ると左の鼻が詰まってくるんだけど、どういう原因なんだろ 
右向いたらすぐ詰まるんじゃなくて、だんだん詰まってくるの 
点鼻薬使うと治りはするんだけど


141ガンシクロビル(兵庫県) [PH]2022/03/17(木) 22:03:27.24ID:ebjDEZEY0
>>131 
寝る方向とどちらが詰まるかは偶然じゃないか 
ただし人間の鼻の穴の奥は常に両方均等に開いているわけでなく、どちらかが開いて 
どちらかが狭まってる状態になっていて、それが左右で数時間おきに交代する 
「交代制鼻閉」という機能がある 
今でも片側の鼻の穴を押さえて息をするとどちらかがスースーして、どちらかがつまり 
気味になるはず。時間を代えて同じことをすると左右逆転してるはず


132ペンシクロビル(愛知県) [CN]2022/03/17(木) 14:42:08.95ID:nQNzAgP20
風邪薬で治ることが多い 
つまりただの風邪


133ペラミビル(東京都) [US]2022/03/17(木) 15:07:09.08ID:Nq+L7Jx90
アレルケア飲んでみ。すっきりするから。


136テラプレビル(光) [TW]2022/03/17(木) 21:10:26.38ID:gKmnf0yU0
そういえば最近、鼻水は出るには出るけど我慢できるレベルで済んでいる 
それよりも目のほうがやたら痒い時があるんだけど 
コロナでマスクしてるから鼻の方は症状がマシになってるのかな


138リルピビリン(SB-iPhone) [ヌコ]2022/03/17(木) 21:22:19.63ID:SUZHWC3m0
>>136 
そりゃ目は基本ノーガードですし


142エルビテグラビル(神奈川県) [GB]2022/03/17(木) 22:05:04.90ID:Fj1JEMd+0
先週土曜日 その翌日だけ薬を飲むはめになったけど 月曜から今まではなんともないな


146ジドブジン(茸) [US]2022/03/18(金) 14:21:34.01ID:BS3xVOuS0
百均に老眼鏡あるなら 
花粉症用伊達メガネも作れそうだけど


148ホスカルネット(大阪府) [PL]2022/03/18(金) 18:40:52.86ID:gwVi7HjA0
目の痒みはちょっと高いけどアルガードZって目薬買って完全に克服したけどクシャミと鼻水はどうにもならん 
マスクじゃどうしても防げないし鼻の粘膜に塗るグリセリンっての試してみようかしら


150ビクテグラビルナトリウム(鹿児島県) [US]2022/03/18(金) 18:43:17.88ID:pl2VcCuv0
鼻うがい 塩少し濃いめ 少し熱めのお湯 
点鼻薬 
日本茶 
これでもだめなら 
レーザーで鼻腔 焼け


152オムビタスビル(東京都) [ニダ]2022/03/18(金) 18:46:06.19ID:r1AERQ8o0
view39でアレルギー検査して医者に相談 
夏まで待って舌下免疫療法に取り組め 
当たれば来年の春には効いてるはず


154ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [ニダ]2022/03/18(金) 18:50:00.70ID:M3h8gq0V0
3年くらい前から花粉の時期になると目が痒いなぁと思ってたけど 
ついに今年本格デビューしたみたい 
鼻水出るしクシャミも出るしとにかく眠い 
目の玉取り出して洗いたくなるって気持ちよく分かるよ…

━━

おしまい。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング