ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★金沢ラーメンぶらり旅★コミュのらーめん 一心屋(いっしんや)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
具には白ネギ、メンマ、といたってシンプル。ネギ好きの方はネギ大盛を頼んでみては(ネギ大盛、ニンニクトッピングは無料)。
とんこつ醤油☆

住所 石川県金沢市北町丁22

営業時間 11:30〜、17:00〜22:00
定休日 月曜日
電話番号 未収録
駐車場 お店前に3台ほどと、
一軒(床屋)おいて左側の駐車場に
専用の駐車スペースあり(下図参照)


食べに行きたい方、今日食べた、俺毎日!
そんな方書いてって☆

コメント(83)

結構いってないな〜

メニュ〜も新しくなったんやね
まるこさん
確かあれはカラムーチョですよウッシッシ
manaさん
やっぱりそうですよねウッシッシありがとうございますグッド(上向き矢印)スッキリしましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
一心屋は以前から興味がありますが、まだ行ったことがなくて・・・。
店舗改装してからどうですか?味の変化とか!
一心屋行ったらコレexclamation ×2みたいな感じでオススメってありますかexclamation & question
もしよければ、どなたか教えてもらえませんかるんるん
北町ちかいーがんにいったことないげっそり今度いきまーすハートこってりなが大好き目がハートハート
最近味が凄く濃いと言うか、塩辛いと聞いたのだがどうなのだろう…

松任アピタの近く(焼肉えびす横)に一心屋できるみたいですねわーい(嬉しい顔)

まだ今は、元めがね屋さんを改装中ですが
看板にらーめん一心屋の文字が!?

まだ行った事がないので楽しみですわーい(嬉しい顔)
↑え!そうなんですかッ!!
いってみーよぉハート達(複数ハート)ドキドキ
松任の一心屋さん
5/20(水)11時オープン
だそうですわーい(嬉しい顔)
わくわくほっとした顔
最近行ってないので行きたいほっとした顔

味が濃くておいしいわーい(嬉しい顔)
ついついご飯も頼んじゃいます指でOK
ラーメン食べ終わったあとに残ったスープをご飯にかけて食べるのだいすき。
昨日、さっそく松任店行って来ました〜!!

人。人。人。っで並んでましたわーーー!!

オープンして初めての土日だしね!!

店に入って、ラーメンにありつけるまで、約40分弱。だったと思います。

私は、一心屋自体、初体験!
だったので、オープンと、人の多さにつられて行って来ました!!

私は好きです!

W卵??(温玉&味つき卵in)を注文しました!

ラーメンうまーーーい!

でも、卵は一つで良いなぁっと思ったかな?
(一つもできるけど、欲張ったため・・・)
久しぶりに一心屋本店に行ってきました。
以前行ったのは古い店舗の頃だから、かなり経過してますね^^;

食券機での購入になっていてビックリしたのと、
そのメニューに「替え玉」がないのが気になり、
店員さんに聞いてみたら、やはり替え玉はやっていないとの事でした。
残念。

味の方は、何人か書かれてますが、
以前より塩辛くなってましたね。
味が濃いと書くと、豚骨系の味が強くなったとも取れますが、
豚骨や魚介系の味よりも塩辛さが目立ちました。
今日初めて松任店に行ってきましたが…
スープが塩辛かったボケーっとした顔個人的にはもう少し麺が柔らかいほうが好きだなぁがまん顔

餃子が売り切れててショックげっそり
しょっぱいです!うまいけどしょっぱいです!
餃子あんまりやわー
肉以外のなにかわからん味がする(´Д`)ンー

あと、ラーメンは
ごはんないと食べれんなどんぶり濃いっ(・益・)
楽しみにしてたからざんねん


みんなごはんは頼みましょー
松任店の一心屋に 
行ってきましたどんぶり

席に通されてから 
ラーメンがでるまで 
ちょっと待ちましたね。
日曜だからかな?

普通のラーメンと白米を頼みましたどんぶりおにぎり
濃ゆいー(長音記号1)ふらふらあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
あっさり好きな私には
かなり濃かったですふらふら

はじめの一口二口は美味しかったですが 
最後の方はキツかったバッド(下向き矢印)


白米なしでは 
キツいですねあせあせ
松任店へいってきましたが、スープがぬるかったのが残念げっそり
一心屋のカップ麺が発売されるってFAVOに載ってました

松任店の券売機の上にカップ麺置いてありましたよ
カウンター内を観察してましたが、麺とスープを丼に入れてから客に出すまでのスピードがものすごく遅い。手際が悪いですねぇ〜
あれをもっと効率よくやればもっと客に熱いラーメンを提供できるのに。

あと味玉と書いてあったのに、味がほとんどないのは嘘つきですねぇ〜

全体的にはよかったのですが、そこらへんが気になりました。
先日初めて行ってきました!

そんなに込み合っているというほどではなかったのですが、券売機で私の前に買っていた二人の方より、一人だった私のほうが先に席に通されたのですが、私が食べ終わってもその二人の方はおあずけ状態でした(^^;)。


すっごく塩っ辛くて…金沢で食べるラーメンはどこも塩っ辛くて、こういうのがベースなのかなぁとちょっと残念に思っちゃいます(けっして減塩派ではないし、濃い味好きなはずなんですが)。
ごはんと一緒に食べればおいしいのかもしれませんが、量的にそんなには食べられないし、やはり炭水化物+炭水化物という組み合わせには抵抗が(^^ゞ
> 悠湖さん
塩辛いの意味合いがよくわかりませんが…どこの店でもそう感じたということは、現在主流になってると言っても過言じゃない豚骨醤油が口に合わないってことかもですねレストラン

そういう場合には神楽や尾道ラーメンなんかが個人的にはオススメです、気が向いたら試してみて下さい指でOK

W炭水化物は女性には厳しいかもですが…個人的には麺屋達のラーメン残り汁へのご飯投入はテッパンですいい気分(温泉)
>悠湖さん

それなら『のぼる』ですexclamation ×2
有松のあたりにあるんですがかなりおすすめですよウッシッシ

化学調味料の使っていない『京ラーメン』ですぴかぴか(新しい)
こってりなのに後味あっさりです!!

店主さんも好感もてますよるんるん
>>もりしん@獣猫モードさん
いえ、私は昔からとんこつ醤油派なんです(魚介が入らないほうが好きなんですが)。金沢のラーメンを食べるのはここ3年ぐらいなのですが、なかなか口に合うところが見つかりません。それなりにおいしいと思うところはあるんですけどね。やっぱりごはんを入れたらちょうどいい味なんでしょうね〜(でも量的にやっぱり無理だ^^;)。
神楽とか尾道はコメントを呼んでいる限りは、私の好みとは違うなぁと感じています。


>>ビョンホンさん
有松なら自力でいけます(^ω^)ノ今度探して行ってみます。
店主さんが好感が持てるって言うのもいいですね。
> 悠湖さん
豚骨醤油でサッパリってなると難しいですね…学生時代大阪に居たときは毎日でも通えるイキツケの魚介豚骨の店があったんですが…

あ、ラーメン藤も京風なので結構サッパリ寄りだと思いますのでオススメかも。個人的にはまだサッパリでココ!っていう豚骨醤油の店は発掘できてませんバッド(下向き矢印)まぁこってりも好きなんで構わないんですがいい気分(温泉)

ちょっと路線変えて塩豚骨とかいかがですか?
真打のは結構濃い気がしましたが○麺のネギ塩なんかサッパリで夏はこれかなって気がしました指でOK



一心屋のカップ麺、近所のコンビニになかったんですけど、どなたか店以外で売ってるとこ知りませんか?
あ、>>69の画像にローソンって書いてあったたらーっ(汗) ローソン限定なのか…
>>悠湖さん

『のぼる』は豚骨なので美味しいですよ指でOK

よければ感想くださいぴかぴか(新しい)
もりしん@獣猫モードさん

いえ(^ω^;)(;^ω^) べつにさっぱりは特に求めていません(^ω^;)(;^ω^)
醤油(たれ?)少なめにしてもらえばいいのかな…してくれるところがあればいいな♪


ビョンホンさん

ワタクシは華麗なヲトメですが、一人でラーメン屋さんに乗り込むことが出来ますのでw、自力でいけるのぼるは必ず近日中に参ります(^ω^) 一心屋トピで失礼しました_(._.)_
一心屋松任店でラーメン博限定のえびそばが食べれました!!ぴかぴか(新しい)
ラーメン博に行けなかったのでけっこう嬉しかったですハート
すごく斬新なラーメンでパスタみたいな…?
不思議な感じでした冷や汗
でも上にかかっているえびのソースがめっちゃ美味しい目がハート
食べる前は700円は高いと思うけど、あのえびなら700円は妥当かとむふっハート
松任店さっき食べてきました

僕は味濃く泡立ってて麺は少なく感じた
それとECO箸とすべる麺が合わない食べにくい△

妻はお洒落でスペースが広くおいしいと言ってました

子供達ももくもく食べてたので◎
昨日のお昼に松任店に食べに行きました

感想はスープがぬるく感じて余り美味しいと感じなかった

久々行きました。「ぬるい」に同感もうやだ〜(悲しい顔) 熱くないラーメンはラーメンじゃないパンチ

ログインすると、残り51件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★金沢ラーメンぶらり旅★ 更新情報

★金沢ラーメンぶらり旅★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング