ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ピアノのおけいこ&コンクールコミュのまずは、はじめまして&よろしく!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
るんるんピアノるんるん

頭を良くするにはピアノが一番電球と良く言われます。

美しいものを見たり聴いたりすることにより、とても豊かな感性が生まれます。

クローバー創造性、芸術性を高め五感を刺激する働きかけにより 「感性の脳」ともいわれる右脳を活性化していきます。

クローバー音楽と上手に付き合うことは心を落ち着かせ穏やかな心を育てる癒し効果もあり、また、学力向上にも繋がります。

クローバー人間形成される大切な時期に楽しく音楽に触れることは、とても素晴らしく人としての幅をも広げてくれることになるでしょう。


まずは、はじめまして&よろしく!から自己紹介も含めて一言お願いしま〜すうまい!

わーい(嬉しい顔)よかったらご記入ください♪

芽 受けるコンクール名・地区

芽 級・予選曲・本選曲(今、練習中の曲など)

芽 好きな作曲家・得意な時代など

芽 1日の練習時間げっそり

芽 何回目・過去経歴・抱負などなんでも自由に〜

コメント(25)

初めまして、ピアノ講師6年目のアリリンです。

子供が4人いて、4人とも他の先生に指導をお願いしています。


まだ未定ですが、秋に2年生の三女がグレンチェンピアノコンクールを受ける予定〜あせあせ(飛び散る汗)

課題曲を見たけど、1、2年の曲って簡単なんだけど〜

どんな感じかがわからないのでドキドキですあせあせ

はじめまして〜うれしい顔

なかなか自分練習ができてない私ですが〜あせあせ

子供と一緒にがんばってますぴかぴか(新しい)いろいろな方とお話したいですぴかぴか(新しい)

是非よろしくお願いしま〜すクローバー
はじめまして。ピアノ歴は、かなり長いですが、なかなか上達しません。一応カワイのグレード5級は持っています。出来たら4級も取りたいし、コンクールも気軽に受けられるのに挑戦したいです。宜しくお願いします手(パー)


はじめましてムード
高校2年のゆりです(^^)ノシ
今までにPTNAやグレンツェンやバッハコン受けてますほっとした顔
今年もPTNA受けますウッシッシ

よろしくお願いしますむふっ

はじめましてクローバー 今年娘が初PTNAです。一年生なんでA1級で、弾くのは道化師たち、ことりがうたってくれたうたです。厳しい指導が続いてますが頑張ってもらいたいです! ですが今日娘に怒ってしまいました涙 うまく練習がいっていたのに… もっと心に余裕を持ちたいです。よろしくお願いしますクローバー
初めまして!
現在小6の娘、2年生の時からピティナに出続けて今年で5年目。
今年はD級に挑戦です。
よろしくお願いいたします!
はじめましてわーい(嬉しい顔)
私はコンクールとは無縁ですが…
ピアノ大好きママですほっとした顔ぴかぴか(新しい)ハート達(複数ハート)
現在はシューマンの飛翔が弾ける程度のレベルですがあせあせ
そのくらいのレベルで、ショパン以外の、華やかで聴きやすい曲を探し中です手(グー)
もし、良い曲があれば教えてくださいほっとした顔
宜しくお願いしますぴかぴか(新しい)
はじめまして。
幼稚園年長の娘が、ピティナのコンペに初挑戦します。
あと少しで本番!
先生もピリピリしてきていますが、楽しく乗り切りたいと思います。

よろしくお願いします。
みなさ〜ん、はじめまして〜ほっとした顔

管理人の月です三日月

ご参加くださって、本当にありがとうございます。ぴかぴか(新しい)

いろいろお話できたり、勉強できる場にしていきたいので、是非是非みなさん、お力かしてくださ〜いうまい!

トピもどんどん立ててくださいねぴかぴか(新しい)
もっとこうしたほうが〜との良い案ありましたら、気軽に管理人にご連絡くださいるんるん

皆さんとマイミクさんもしたいので是非お声かけてくださいチューリップ
はじめまして〜
私は、ピアノ高校時代までやってました。
娘が三年生。
去年、グレンッエンにでました。地区本線、近畿で優秀賞をいただきました。今年は、兵庫県学生ピアノコンクールに出場予定です。
今、課題曲勉強中です。 色々情報もほしいです。よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして!
5月にあったYAMAHAのピアノフェスティバルで、幼稚園年長の娘が初出場でいきなり優秀賞を取り、親の私が一番びっくりでした。
それを踏まえ、夏に初めてグレンツェンにも出ることになりました。
今からドキドキで、緊張してます(笑)

かく言う私も一般の部に出るのであせあせ
今、母子揃って練習してます。

皆さんの色んな経験談がお聞きできたら嬉しいです。
よろしくお願いしますm(__)m
初めまして。
今年娘がピティナでB級初参加します。
ピアノを通して色々な事を学んでもらえたら!と思っています。
必死に練習する姿に涙ぐみ、適当に練習する姿に苛立ち。
親子で成長していきたいです。

はじめまして。高校3年でやめて以来、13年ぶりに昨年からピアノを再開した社会人です。アマチュア部門で、昨年度、東京ピアノコンクールで入選、ショパンコンクール in ASIA のアジア大会で奨励賞をいただきました。

仕事しながらで、なかなか時間がとれませんが、またコンクールにむけて頑張ってます。

よろしくお願いします。
はじめまして。
PTNAを今年2年目挑戦の小4娘がおります。

今年はB級予選1回目を無事突破しまして、週末2回目の予選を控えております。

去年とは師も教室も変わり、新たな気持ちでピアノと向き合ってきました。
まだまだこれから。発展途上中です。(笑)

コンクールに参加することによって、娘のピアノに対するモチベーションが向上してくれれば・・・なんて思っています(笑)

色々勉強させてください。
よろしくお願いいたします。
こんばんは。はじめまして。



小5息子が、ピティナC級の今本選目指して頑張っているところです。



課題曲は、モーツァルトとグリンカ・ワルツ。



先生は厳しく見てくださいますが、初のコンクール参加で予選二ヶ所通過なんてできたものだから熱もはいるのか、毎回泣いて帰ってきます。



レッスンで一度言われたことがすぐできない、と叱られますが、要求が高い上に多くて、学校の勉強より大変。



親の私も、ネットや本、CD聴いたりして一緒に勉強しています。



息子が好きなのはバッハ。ドビュッシーもお気に入りみたいです。



コンクールは、今回が初めてですが、確かに一気に上達した感じがします。
が、次出るかは未定。



ぜひ一緒に勉強させてください。よろしくお願いします。
はじめましてるんるん
小学校1年生の娘がピアノを習っています。
親の私はピアノ経験がないので、色々と勉強させてください。


今年は3つコンクールに参加し、これからショパコンにも挑戦予定です。


お子さんの年齢が近い方などなど、マイミクさん募集中です。



どうぞよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめましてわーい(嬉しい顔)
小学3年生の娘が今度ショパンコンクールインアジアに出ます。
今は予選曲2曲と全国大会曲1曲、それにハノン、ツェルニーと
その他2曲練習しています。

初めてのショパコン、ドキドキですが、
課題曲は娘には難しかったようです。(本人の強い希望でワルツ弾きます)

娘が得意としてるのは(好きなのは)ロマン派と古典の緩楽章かな???

今までずっとコンクールに出てきたので、ショパコンが終わったら
ゆっくり基礎を学んで欲しいなと思ってます。
出たがりなのでどうなるかわかりませんけど、
みなさんと情報交換できたらいいなと思ってます。

どうぞよろしくお願いいたします♪
はじめまして。
某音楽教室のピアノ講師をしております。

PTNA、グレンツェン(全国大会選出、私も指導者賞頂きました)等など、
生徒さん達と共にコンクールに挑戦しております。

こちらでも勉強させて頂ければと思います。
よろしくお願いいたします♪
始めまして。アマチュアピアノでやっておりまして17年位、ブランクを開けて再開して3年目になります。やっとブランクを取り戻した気がします。これから色々とピアノを通じて色々とチャレンジしてみます。
みなさま、はじめまして。

楽器全般に遊び程度の演奏をして楽しんでいます。

仕事として楽器メンテナンスをしているので、いざ楽器を目の前にすると、不具合箇所が気になり練習どころでなくなってしまうので、演奏技術が向上していません。

楽器関係の日記ばかりですが、ご意見もいただければと思います。

どうぞ宜しくお付き合いくださいませ。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ピアノのおけいこ&コンクール 更新情報

ピアノのおけいこ&コンクールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング