ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英雄クロニクル Moonlight鯖コミュの【なんでも】 英雄クロニクル質問箱 【聞いてみて】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらは英雄クロニクルのなんでも質問スレッドになります。

ゲームを始める前に聞いてみたいこと、

また、なんとなくゲーム内では聞きにくいけどコミュでなら・・

どんなことでも大丈夫です。


まずは、聞いてみましょうっ

コメント(14)

質問です。
シーズン継承って何日後までできますか?
それとも新しいシーズンが始まって、初めてログインした時ならいつでも継承手続きができる?
>>[1] 中盤戦終わってからMixi鯖の継承しましたが、可能でした
今回は輸送垢を使わず仕舞いだったので、期跨ぎを試してみる予定です
完全放置のハンゲ垢がそんな感じでいつでもできたような気がします。

ただ、期を2期またぐと、転生継承がまるっきりなくなる、それぐらいでしょうか
情報ありがとうございます。m(__)m
アイテム引継ぎが心配で・・・w
こんにちはわーい(嬉しい顔)最近始めたばかりの者です。まだ色々よくわかってない所が多いのですが、よろしくお願いしますねexclamation

ビルドの質問というか相談です。
今のキャラはアビリティとか適当に作りすぎたので来期は作りなおそうと思うのですが、どんなカンジで育てようか迷っています…。
格闘術でガンガン殴る!イメージのキャラにしたいのですが、スキルは格闘術を積んでいくのと急所狙いを積んでいくのと、どっちが格闘系キャラのスタンダード(?)ですか?
今は殴りキャラなのに死なすのが怖くて後ろで控えてることが多いので^^;、不死をつけたいなぁとか、必中を重ねるのも素敵だなぁとか(命中に振るのケチッてて攻撃当たらないんで…)色々迷ってしまってます。

こんなビルドおもしろいよ!とか、普通はこうだよ!とか、これは意味ないよ!とか、色々教えてもらえると嬉しいですわーい(嬉しい顔)

あと…強い方たちは装備品にもスキルみたいなのついてますよね!ああいう装備は普通どうやって手に入れるのですか?(できれば課金ナシで…)
探索とかダンジョンかな、と思うのですがこのふたつはどちらのほうがオススメですか…?

質問ばかりですみません。できる限り色々自分でも調べたりしているのですが、とにかくわからないことだらけで…あせあせ(飛び散る汗)
アドバイスくださると嬉しいですm(_ _)m
>>[006]

うらんさん、AUCの世界へようこそです|ω・)ノ

ビルド相談は、本当はゲーム内で、陣営掲示板の質問板(大抵、どこの陣営でもあります)などでされたほうが、
実際のキャラさんも確認しながらのアドバイスをしやすいので、そちらでもらってみるのもいいかもしれません。

私は格闘キャラは作っていないので、具体的なアドバイスは避けますが、
不死は、保険で持つ人もいますが、RPや役割的に必要でないなら
最後にコストと相談でもいいと思います。
(役割的に必要とは、囮役に徹したり、最初から報復を目的にした戦略の場合に
あったほうが望ましいというようなケースです)

それでも、ビルドはどんなものでも、最後は「お好みで」となるので、
自分の理想と妥協点のバランスをうまく考えながら決めるといいと思います。

装備についたCやUCは、探索、ダンジョン、そして、AUショップやクエストのくじ引きで手に入ります。
(入手率は、くじ>探索≒ダンジョンです)

しかし、実際に入手するUC装備などは、付いてるスキルと
装備がうまく噛み合ってないことが多いです。
(例として、回復の指輪に剣術が付いてるだとか)
なので、ほとんどにおいて「合成」が必要になります。

また、この合成がやっかいで、100%成功させるには、合成剤が必要数いります。
(合成剤の入手は、課金コイン、黄金の雫、クエスト報酬ですが、
クエスト報酬では、いいとこ一期に1、2コ程度でしょうか……?)

ですから、無課金で行うには、黄金の雫を溜めて行うか、ダメ元でそのまま合成するしかありません。
(ちなみに、96%の成功率でも失敗率が高かったりするので、
貴重な素材を無駄にしないためには、100%合成を心掛けたほうが懸命です)

ともあれ、いろいろと覚えることもあって大変だと思いますが
どうぞ頑張って……そして、たくさん楽しんでくださいね。
そのためにも、勇気を出して、ゲーム内での交流も図るといいかと思います|ω・)ノ
>>[006]

現役格闘家だよー!
どういう型で行くかにもよるけど基本浪漫なので弱くても泣かない!!
独断と偏見からだから実際国の掲示板で聞いてみたほうがいいのは承知で!

オススメは攻撃上昇・命中上昇・専用騎乗+弱点4つくらいのコスト120!!

スルルは装備そろうまで格闘術だけでOK!転生時に格闘秘儀とれば100%連撃なります。
命中・威力ともに格闘術で上がるのでHPなり防御なり回避なり生き残るほかの手段に
PPまわせる平凡だけど欠点もないアタッカー目指せます。
PPは攻撃命中20くらいで攻撃に耐えたければHPと防御に威力あげたければ攻撃さらに振るか幸運に!
攻撃に耐えたければ上の特殊能力で弱点取っちゃダメ!コスト140はくらいに上がる。

装備で何が手に入るかにもよるんだけど課金なしということで格闘に向いてるスキルは
いろいろあるけど重ねないと効果は実感できないから合成剤を雫でまかなうとしたら
見切りとか急所狙いぐらいかな?
 
不死はリザルトで死んでない扱いになるだけだから蘇生もちの傭兵雇うなら
RPとか設定にかかわらなければいらないかも。
死んで蘇生されてまた突っ込むくらいの気持ちで居れば問題なし!!

とりあえず現役格闘家としてはこれくらいー。
格闘家は全体的に少ないからがんばってね!!

まる!!
>>[006]

こまかいアドバイスは他の方がいろいろ出してくださってますので
私からはひとつだけ

格闘に限らずみんなそうですが

まずは、ご自身のキャラでたのしめること

これが一番です。

ビルドを考えるのも楽しいものなので、アドバイスを元に楽しんでくださいね
>>[7]

アドバイスありがとうございます!!ぴかぴか(新しい)
拘りなければ不死は微妙っぽいですね〜

探索とダンジョンはだいたい同じくらいの入手率なんですね。
良い武器を手にするためにはアイテム合成は必須っぽいですね…
黄金の雫、大事に貯めて合成する時は慎重に行いたいと思います!
ほぼ成功と思って失敗したらショックですもんね…100パーを心がけます。
ゲーム内でも勇気を出して色々きいてみたいと思います!わーい(嬉しい顔)

>>[8] 火王(ひお)さん

おお、現役格闘家さん!
格闘家って基本浪漫なんですかあせあせ(笑)でも殴りキャラ好きなのでがんばって育てます!
やはり不死はいらない気がしてきました。そうですよね蘇生持ちさんがいれば倒されるのはそんなに怖くない?のかも…。
格闘家といえば連撃!クリティカル!のイメージで格闘家にしたのですが、実際には格闘術積んで秘儀とって連撃か、急所狙い重ねて高クリティカルかのどっちかなんですかねー?
地道に強くなりたいのでオススメいただいた格闘術積んでく方を考えて行こうと思います。
命中も上がるってイイなぁ…。
やるかやられるか!みたいなカンジで弱点はとってみようと思います。その分おさえたコストで才能(中)あたりをとって最初から格闘術3つつけるのもいいかな??
専用騎乗は考えたことありませんでした!そうか…そうやって移動力あげる手もあったんですね。勉強になります!わーい(嬉しい顔)

>>[9] シンシアさん

そうですね、楽しさ第1でガンバりたいと思いますウッシッシ
ビルドもそうですが、キャラの絵描いたり設定やセリフ考えたりもすごく楽しいです。
おかげで弱くても自分のキャラに愛着もてますハート
ただあまりにも最初テキトーにつけたアビリティやスキルが意味無さすぎで後悔してるので次は不満と後悔のないよう色々勉強しようと思った次第です…
色んな人のプロフィールを参考に見てますが、人それぞれで自分はどんなふうにしようか妄想は広がるばかりです…色々考えるの楽しいですね。

皆さんアドバイス色々ありがとうございます!
始めたとたんもう次のシーズンになるとかで私はわたわたしてますが、来期には脱初心者できるようがんばろうと思いますわーい(嬉しい顔)
同じく現役の格闘型ビルドです。

個人的には「攻撃上昇」「幸運上昇」の80コストをベースに色々取捨選択するのがスタンダードな格闘ビルドかなと思います。
命中は格闘術を10Lvまで重ねれば振るPPが少なくても回避特化以外には当たります。
幸運はクリティカル率に影響してきます。察知をある程度のレベルで積んでいる防衛キャラに対しては、急所狙いだけでは充分なクリティカル率を確保することができません。現行だと急所狙いをある程度積みつつ幸運も乗せて基本のクリティカル値を上げるタイプが多いです。

ここにあと何を積むかというと踏破・隠行の分のスキル枠を空けるための進入コスト1、威力減少や威圧に対抗するための攻撃阻害無視or半減などでしょうか。
あくまで一例なので、それぞれ創意工夫してみましょう。

あと、「格闘+高回避」「格闘+高耐久」みたいなビルドはお勧めしかねます。格闘型は他の物理アタッカーよりスキル等のリソースを多く食うので、余技を持たせにくいのです。
格闘+高回避+先制という茨の道まっしぐらを走っている身からのひとことでした。
>>[010]

おっと。念のため、ひとつだけ補足。

合成ですが。
合成剤を使っての合成は、緑色のUCか赤色のRを付ける時にして、
青色のCを付ける場合は、いわゆる「漢合成」と呼ばれる気合い合成で臨むといいでしょう。

モチロン、漢合成だと、失敗も多々ありますが、威力強化のようなC装備は
比較的入手がしやすいので、もりもり合成してもダイジョブです。
(ただし、盾装備の盾回避強化は、他のものより入手率が低いので
強化3以上になると、合成剤を使わないとやってられないコトも……)

今期は、あとちょうど2週間です。
来期の準備や注意点などもあるので、陣営掲示板やひとことを覗いてみたり
頑張っていろいろと聞いてみるといいでしょう。

ひとこと掲示板に「はじめたばかりで、まだ判らないことが多いすが、よろしくお願いします」とか書けば
皆さん、親身になってくれる方ばかりですので、安心してくださいね〜。

(今日のメンテ明け直後は、英雄戦や最終階級の話題で、てんやわんやになりますので、
書かれるなら、少し様子を見てから書かれるといいと思います。

あと、ベツにココで聞いちゃダメってワケではないですからね〜)
>>[11]
攻撃上昇は今もつけてるんですが、そっか…幸運上昇もつけてクリティカル率アップはステキですね!
今は踏破をスキルにつけてるけど枠がもったいないので進行コスト1は確かに取りたいです。
「格闘+高回避」はまさに最初やろうとして失敗してしまいました…(´ω`;)
なので今はスキルが格闘術と回避上昇がハンパに混ざってる状態ですたらーっ(汗)
来期は格闘術か急所狙いどっちに絞りたい…!あせあせ(飛び散る汗)

>>[12] りーささん
漢合成…!w
そうですね、青色Cはダメ元でトライしてみます!
ゲーム内でも色々質問してみたいと思いますわーい(嬉しい顔)
ひとこと掲示板はたしかに挨拶してみたら皆さん歓迎してくれたり雇用してくれたり…とても暖かかったですぴかぴか(新しい)


色々楽しみながらあと2週間悩んでみたいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英雄クロニクル Moonlight鯖 更新情報

英雄クロニクル Moonlight鯖のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。