ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ライトイーター・不食・断食の集コミュの2.著名な断食や不食の人達の紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2.著名な断食や不食の人達の紹介

  1.ヒラ・ラタン・マネク、
  2.長南 年恵


 ( ジャスムヒ―ン、テレーゼ・ノイマン、山田鷹夫)


  
  ご自由に、ご紹介下さいね。

  管理人は、必要でない場合は、コメントを控えます。

  皆さんお誘いで、役に立つコミュニティにしましょう。

コメント(4)

不食の人、ヒラ・ラタン・マネク氏

インドのヒラ・ラタン・マネク氏は、
2000年に、インド医療協会の21人の医師らによる24時間監視体制の下で、
411日間の断食を成功させています。

2001年にアメリカ航空宇宙局(NASA)に招待され、
科学者の管理下で、130日の断食をしました。

彼は、『太陽を食べる男』と呼ばれ、毎朝、1時間程太陽を凝視します。
目からエネルギーを取り入れて、全身に行き渡らせます。

彼の松果体は、同年代6×6mmに比べて、8×11mmと大きくなっていました。
素足で歩く事も、太陽からエネルギーを取り入れて、松果体を活性させるために良いと言います。
不食の人、長南年恵(おさなんとしえ)日本人。


食事を殆ど摂らず、人の何倍も力が出せて、病気や窮地のどん底で
苦しむ人を救いました。1907年43歳で無くなっています。

人に何でも施すので、「極楽娘・年恵観音」と、呼ばれていました。
底抜けに明るい性格と無垢な心で、容姿はいつも童女そのものでした。


元々少食で、20歳ころより、全く食事を摂らず、生水の他は生の
サツマイモを少量ときどき食べたといいます。

排泄物は殆ど無く、汗や垢といったものも殆ど出ず、風呂にいらなくても
神や体はいつも清潔で良い香りがしたそうです。

医者の資格が無く人を治すので、嫌疑を掛けられ3度拘留されました。
60日の勾留中も、一切食事を摂らず、一人だけ蚊に刺されませんでした。

空中から空の瓶に聖水を出して病気を治し、疑う者には神水は出なかった。
この件でも拘留され、裁判中に聖水を出して、嫌疑を晴らしています。

長期の拘留生活で足腰が弱って当然なのに、一升瓶15本分もある水の
入った大樽を軽々運んだそうです。

彼女の周りでは、笛の音が良く聞こえていたそうです。
釈迦やキリストの様に、神に通じた人ですね。


過食の時代なのでしょうね、今は。

「病院で殺される前に 3日食べなきゃ7割治る」断食療法の効果を紹介した書籍です。

「第二のマクガバン報告」上中下あります。食生活が人体に及ぼす影響について、筆者の研究データからの説明が主となった内容です。

両方とも、医師の立場からのデータが参考になります。
医療のカラクリも分かります。

やはり自身の健康は自分で守りたいものですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ライトイーター・不食・断食の集 更新情報

ライトイーター・不食・断食の集のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング