ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全録レコーダー(DBR-M490,M190)コミュのロンドン五輪関連 小ネタ集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年はロンドン五輪イヤー。となるとロンドンを話題にした番組もふえる。
情報番組や海外ニュースを調べていくと現地で話題のスポットがあったりする。
過去番組表より見つけたそうしたロンドンを扱った番組より
ガイドブックには出ていないような最新ネタを集めてみる。

コメント(3)

日本語ガイドブック記載のモールは日本人観光客で溢れているのでそういう所はパスしたい。
そこでテレビの過去番組表から海外ニュースを調べていくと現地で話題のスポットがあったりする。

日テレ系列で1月27日に放映された NEWS ZEROの 五輪ミニ特集 ではロンドンに巨大カジノ誕生のワケ を放映。
内容は英国の高い失業率(若者に限定すれば20%)に対し、イギリス経済の好転の仕掛けとして巨大ショッピングモールと併設カジノ新設で雇用を創出する というものだったが、旅行者にとっては失業対策という番組テーマの側面はさておき、興味を引くのはそのロケーションと規模。

ロンドン五輪メイン会場の玄関口に建てられたこのモールは、欧州最大で、300店以上のショップと70のレストランのほか、映画館、3つのホテル、そして英国最大のカジノが入るそうで、この巨大ショッピングモール「ウエストフィールド・ストラットフォード・シティ(Westfield Stratford City)」や英国最大のカジノ「アスパース」に日本のテレビカメラによる取材が入ったのはこれが初めてであろう。

(モールの詳細WEB記事へのリンク)
http://blog.arukikata.co.jp/guidebook/e_report/2011/11/post_635.html

ロンドン五輪といえば、今年最大のイベントであり、その会場の隣に欧州最大のモールや英国最大のカジノが出来たなら、観光客には一石三鳥くらいのメリットがあり、ユーロ大幅安に連動して英ポンドも安くなっており、買い物には絶好の条件がそろっている。
さらにロンドンはライアンエアやイージージェットの拠点空港があり、欧州内どこへ飛ぶにも便利。
こうしたニュース番組は再放送しないので、見逃すとこれまではもう見れなかったのが、全録しておくと後からでも視聴可能になるのはやはり画期的でしょう。
(続き)

(英国最大のカジノの詳細WEB記事へのリンク)
http://www.japanjournals.com/index.php?option=com_content&view=article&id=1718:121-&catid=37:uk-today&Itemid=96

ユーロ大幅安に連動して英ポンドも安くなっており、ギャンブルするにも絶好の条件がそろっている。
TBS系列で2月4日に放映された 知っとこ!の 世界の朝ごはん では朝ごはんの紹介前に
ロンドンの街中面白グッズを紹介。
その中のひとつがコレ。ローリング・ストーンズを生んだ国だけのことはある・・名前はRolling Bridge。

ロンドン市内のパディントン駅から徒歩10分くらいの所の運河に掛かっており、運河の先は行き止まりのため、観光用のようです。普段はダンゴムシのように丸まっており、金曜日の13時に係員が渡れるように作動させるんだそうだ。
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全録レコーダー(DBR-M490,M190) 更新情報

全録レコーダー(DBR-M490,M190)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング