ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ちゃりメンテコミュの「はじめましてさんはこちら」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ヒタグマさんの提案をお受けして、自己紹介用のトピックを作りました!ご提案ありがとうございます!
 
 はじめての方でも、何か質問や話題がある場合には新トピックを作ってくださっても構いませんので、各自で判断して書き込んでください。

コメント(1000)

はじめまして〜。
中年太りが止まらない埼玉のCOLNAGOユーザーです自転車ダッシュ(走り出す様)
たんなる不摂生ですけどね・・・泣き顔

メンテはBBバラシとかは出来ないですがあせあせ
簡単なのは自分でやってます〜。

そんなレベルですがヨロシクです電球
はじめまして、去年GTのロードを購入してから、あまりメンテナンスとかをせず乗ってました(´・ω・`)
洗車やブレーキパッド交換、パンク修理くらいしかできないので、これはよくないのでは?と思い、参加させていただきました(`・ω・´)

よろしくお願いします(*´∀`*)
はじめまして^^

仙台でTCR2のってます^^

ある程度のメンテナンスができたらなぁ・・・と思い、参加させていただきましたw
よろしくお願いします^^
はじめまして。
レンタサイクルでしまなみ海道などを走り、自転車の魅力にはまってしまい、松山のS輪業で、7月末にGIANT ESCAPE AIRを購入し、気ままに走ってます。
自転車のメンテは全くの素人ですが、よろしくお願いします。

自転車のコミュニティサイトCycle-ringに記録をアップしてますので、よかったらのぞいてください。
http://www.cyclering.com/modules/xsns/?p=mypage&uid=1196
初めまして〜

愛知でGIANT TCR2 2012に乗ってる高校生です

暇がさえあれば、愛車磨いてます(笑)

はじめまして、マングースオテロsuper2010年モデルを購入したので、
少しずつ自分好みに変えていこうと思うので参加しました。
よろしくお願いいたします。
初めまして。
東京葛飾在住のかわずです。
愛車はオルベアオルカブロンズです。
色々な知識をもっと蓄えたいのでよろしくお願いします。
はじめまして。

SPD−SLペダルをフラットペダルに交換してしまう軟弱者です。

分からないことだらけですが宜しくお願いします。
愛媛在住の疾風といいます。クロスでハマりロード買ってどっぷりです リドレーのオリオンとジャイアントのエスケープ乗っています よろしくお願いします!
クロスバイクにハマり、昨日ロードバイクを予約してきたパトきちです☆

愛車を大事に乗りたくて参加させていただきました。
よろしくお願いします(゚∀゚ゞ)
クロスバイクのESCAPEに乗ってます。

最近タイヤのパンクがとても不安です。

あとクロスバイク専用的な空気入れとかでオススメあれば教えて欲しいです。
>>[981]
クロスバイク専用というのは存在しません。
バルブの種類で幾つかありますがESCAPEだと仏式が入れられればOK。
TOPEAKのロードモーフあたりが入れやすくて便利です(ちょっと大きいけど)
10月にロードバイクを購入したばかりの初心者です♪
ヨロシクお願いします♪
クロスバイクに乗っています。
とてつもなくロードが欲しくなって
バイト始めました(笑)
メンテとかパーツ交換とか
自分でほとんど出来るようになりたいです!
はじめまして!
7月半ばからTREK2.1に乗り始めました♪
初心者で分からない事だらけですが、もっと知識を付けたいと思います!
よろしくお願いします(´∀`)
はじめまして2012 GIANT ESCAPE RX3に乗っていますメンテなど勉強させて頂きます。宜しくお願いします。
ロードに2年乗っていますがまだまだ整備が十分に出来ていないので勉強させて頂きますわーい(嬉しい顔)宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
かれこれ足かけ30年ほどロードバイクにのっています。高校時代は競技にも打ち込みましたが高校3年間でパッタリと辞め、三十路をすぎてから又乗り初めています。ホイール以外は自分で組立てたLook KG381iに乗っています。自分で組み立てができると愛着がわきますからいいですね。
はじめまして(^ ^)

クロスバイクに乗っています

カッコよくしたいんですが、メンテナンスもわからないことばかりで バランスよくレベルアップしたく 参加させでいただきました(^ ^)

マイミクさんも大歓迎です(。
よろしくお願いします(^ ^)(^ ^)
お初にお目にかかります。

1997年製のミヤタ「ロードフライヤー」に乗ってます。
バイク漬けの生活から三年くらい前にリターンしてきました。

ミヤテンっていうブログやってます。
http://90v-birds.com/tl-r/gijidou/road-blog.php
先日、というかもう大分前になるのですが、リアホイールにガタが出始め一時直ったかに見えたので放っといたら増々ひどくなり修理するはめに…。ホイールはフルクラムのレーシング5レボリューションなのですが、昔アルテグラのハブにガタが出た時はベアリングの玉交換だけで済んだのに今回はシールドベアリング。ベアリングごと交換しなければならず、新たに工具、パイロットベアリングプーラーを購入、あれやこれやを試しながらなんとか交換成功。でもまだまだじゃのうというかんじです。参考になるような情報を共有出来れば幸いです。
>>[994]

はじめまして。ベアリング交換までされるのでしたらお分かりとは思いますが
シールドベアリングハブはユニットを交換すれば「新品同様」になるので自分はそちらの方がありがたいと思っています。
ノーマルベアリング・ハブで玉当たりが虫食いになってしまったら「おしまい」ですから…。
自分も安物ですがカンパのホイールを購入したのでベアリング交換はいずれ必要になるスキルだと思います。
そのうちプーラーの事など色々教えていただきたいと思います。
はじめまして。
しばらく、ブルホーン+バーコンの組み合わせで走っていたのですが、最近ドロップに戻しました。
その際、やっぱり手元変速が良いなぁと思い、カンパのエルゴと無理やり組み合わせています。何とかなるもんです。

よろしくですー。
>>[995]

初めまして


カンパのホイールはリテーナー付きのバラ玉ですよ?

プーラー要らないですよ?
ボールレースも交換されます?

スレち失礼!
>>[997]

コメありがとうございます。

詳しくは詳しい方にお任せしますが、私の買った旧シロッコ、カムシン、レーシング7など
フルクラム&カンパの下位モデル?はほぼ共通のハブでシールドベアリングだそうですウインク

こんな感じ…。

http://ameblo.jp/super-hk/entry-11254872357.html
>>[998]

下位モデル

ボスは、材質の違いはあるかもしれませんが
同じような構造ですね

でもハブは、ほんとうにシールドベアリングですね
知りませんでした(笑

これ以上はスレちになるので、また別スレで!(笑
はじめまして

ロードは4年ほど載っていますが、未だにメンテが苦手で

よくできてチェーンの洗浄程度の素人デス・・・

どこかの本にワイヤー交換ができて脱素人とか書いてありましたが、ディーラー調整など

できるようになりたく参加させでいただきました(^ ^)

マイミク申請も大歓迎です。
よろしくお願いします(>_<)

ログインすると、残り973件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ちゃりメンテ 更新情報

ちゃりメンテのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。