ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東北を長期的緩やかに応援する会コミュの今回から東長援会(東北を緩やかに長期的に応援する会)は活動記録を残します。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回から東長援会(東北を緩やかに長期的に応援する会)は活動記録を残します。

「誰を呼びどのようなお話しを頂いたか」「会場の反応は」「義捐金の金額とその振込先」
「頂いた意見と今後」などをまとめた参加者向け「報告レポート」を提出します。

また、その後応援した人はどうなったか?その後は?
など、追跡レポートもするために、事務局内に専門の人員を配置しました。

その一環として今回は正式に「写真」をしっかり撮り、データを残し、
皆さんにおくばりしようと考えています。

そして、その写真を被災地の人たちにも見て頂き、
「まだまだ我々はあなたたちと共にある!」
という事を伝えていきます。
(このような理由で会場で撮った写真は公開します、ご了承ください!)

手段としては先ず手始めにWEB上に公開したいと思っています。

そこで今回は写真撮影を依頼しています。

今回写真をお願いする「山本大介」さんは、
「AISARE Branding Club」 http://www.cuttysark.co.jp/aisare/
で出会い、
「SADAMEプロジェクト」 http://sadame.jimdo.com/
を通しおつきあいをさせて頂いている方です。

私より年下ですが、その「前向きさ」「好奇心」「行動力」、
そして「写真」「映像」などクリエイティブなものに対する情熱を持っている方です。
特に行動力や新しい事に挑戦し悩み解決していく姿は私にとって非常に
いい刺激になっています。

また、山本さんも親しい方の身内がこの度の震災で被災されました。

その事で悩み考え行動する過程をツイッターなどで私も見ていましたが、
熱く前向きでまっすぐな姿勢は非常に共感でき、写真を頼むなら山本さんだ!
と、密かに心に決めていました。勝手にですが(笑)

どのような方かは下記を見て頂ければと思います。

当日、眼鏡の大男に声をかけられたらそれが
山本さんですので皆さん素敵な笑顔をお願いします!


▼ ▼ ▼   山本さん自己紹介は ここから   ▼ ▼ ▼  

■プロフィール
kumadaiworks(クマダイワークス)という名前で活動しています。本名は山本 大介です。カメラはアマチュアで、撮り始めてからそれほどキャリアはないのですが、特に人物を撮影するのが好きであり、得意です。

その方のパーソナリティーや性格の「味」を感じるような写真を撮影することを心がけています。

■被災地への想い

この震災は、様々な物事の価値観も、人の心も、生き方も、変えてしまいました。

身近に被災した人がいます。菊池さんもその一人です。

でも、僕はその痛みを肩代わりすることはできない。

僕は今こうしてここにいる。人の笑顔の写真をおさめている。時に乾杯をしながら、日々を生きている。

「それだけで、幸せだ」と思うべきなのかもしれません。

僕はがれきの街も、津波にさらわれた亡がらも、この目では見ていません。

自分で車を出して、被災地でビバークを張り、ボランティアをするような度胸も、体力も、使命感も、お金もない。

「じゃあ出来ることは何?」と考え、Prayforjapanの動画を作ったり( http://www.facebook.com/l/7b467YAfyHH8hDzEsiIT9lmEVow/www.youtube.com/watch?v=sOsgaYzHOpU )、チャリティーを募るような活動に参加したりもしてみました。

でも「ただの自己満足じゃないか」「自分が救われたいという想いだけではないか」という想いに苛まれました。

今は自身の環境の変化も有り、ただひたすら「今を生きる」ことに必死になっている。
決して忘れた訳でも風化した訳でもない。だけど・・・という。

こうして書くとわかるように、僕は今「自分単位」でしか、この震災の影響を見ることが出来ていないのが事実です。

そんななか、菊池さんのお話を聞き、また今回こうしてカメラマンの役割をいただいたのは、ようやく「日本人として」というか、「外向的に」震災のことを考える機会をいただいたのではないか、そんな気がしています。

上手く言えませんが、明るく笑顔で掲げる鎮魂の献杯を彩るような、皆さんの表情を引き出す写真を撮れれば良いなと、思っています。

2011年5月25日記 kumadaiworks

山本さんのプロフィール等
(Facebookページに「いいね!」いただけると嬉しいです!)

My Web : http://www.facebook.com/l/7b467W_vKztIwfyIhUJk9EH4-xA/kumadaiworks.jimdo.com/
My blog : http://www.facebook.com/l/7b467llbOnc4le-q5KnS89U9UtQ/kumadaiworks.blogspot.com/
Twitter ID : kumadaitatami
Facebook:http://www.facebook.com/kumadaitatami

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東北を長期的緩やかに応援する会 更新情報

東北を長期的緩やかに応援する会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。