ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トビダ・セニポンコミュの新疆ウィグル自治区(中国)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すみません、あまりメジャーな地域ではないので、まとめて挙げます。それぞれ行った街を下に書き込んでもらえると嬉しいです。

【時期・期間】 2005夏
【人数】    3人+ガイドさん
            *
【人の気質】 @@@@
ウィグル民族は優しくてのほほんとした気質。日本人の上品な人と似てますね。優しいし人懐っこい。漢民族はちょっと気が強くて、民族の性格の違いが現れています。(評価はウィグル人)
【町の活気】 @@
漢民族に活気ある街を漢民族に追われて、ひっそりと生活しているように見えました。
【町の景観】@@@
歴史地区が中国の政策で縮小されつつあります。土+石造りの歴史ある景観を見たいなら、急いだ方が無難かもしれません。
【気候】@@@@@
暑いです。シルクロードと砂漠を感じるために行ってください。けれど、高い山の上などの涼しさ、みずみずしさを感じると、日本がどれだけ恵まれた気候なのかを知ることが出来ます。   
【交通】@@
電車はあります。チケット予約等は中国語が喋れないと無理みたい?   
【物価】@@@
まぁまぁ。値切れば。   
【食事】@@@@
中国料理も、イスラム料理も、なかなか美味しい。何よりお勧めは、果物です!!!桃源郷かと思うほど、果物が甘くて美味しい。夏に行って果物を思う存分食べる事をお勧めします。
【英語通用】@
観光客が非常に多いホテルの受付でさえ、あまり通じない・・・・。ウィグル語+中国語で手一杯なのかも。
【安危】@@
イスラム圏ですが、安全でした。むしろ一番危険なのは、漢民族の軍人。砂漠の真ん中に遺跡があるんですが、すぐ近くで射撃演習してたり。日本人を嫌っているので、中国人旅行者のフリをするのが無難なようです。
【アクセス】 @@@
夏はソウルからウルムチ直行便が出ていますね。冬なら西安経由かな?
【印象】@@@@@
ノスタルジックで、どこかエキゾチック。シルクロードって感じです。歴史的背景も、三蔵法師の泊まったキャラバンなどがあり、日本人には嬉しい遺産が多いですね。ただ、イスラム圏なので、遺跡の破壊が痛々しい所も。。
            *
【お勧めスポット・見所】 シルクロード?
シルクロードに昔繁栄した都市の遺跡、ミイラ、遊牧民の生活、タクラマカン砂漠で見る星、人々の笑顔、子供たち、etc
【その他・全体の感想】お勧めです。
今行かないと、中国の政策で徐々に『シルクロード』としてのアイデンティティが消されようとしています。北京や上海にはない、あの地域の面白さは筆舌に尽くしがたいものがあります。ぜひ、あの文化が失われる前に足を運んでください。
【旅行者にアドバイス】ウィグル語を覚えてみて
観光客は、英語と中国語が話せればあの地域を旅行する事が出来ます。ですが、ウィグル語で『こんにちは』だけでも言えれば、地元の人が嬉しそうに話しかけてくれます。非常に人懐っこい民族性で、優しくて、お人好し。私は通りすがりにお茶を頂いたお家で、何故か『お土産に・・・』とスカーフやらドライフルーツを持たされました。

☆おすすめ度☆ 95%




≪書き込みにはコミュトップのレビュー表を是非ご利用ください!by管理人≫

コメント(2)

ウルムチ
【時期・期間】 2002年?冬
【人数】 一人          
【人の気質】 親切。
【町の活気】 冬だったので・・・・。
【町の景観】 冬だったので・・・・
【気候】   零下だった。地面が凍っていた。
【交通】 午前中、みんなで雪かきをしていて公共バスが止まってた。 
【物価】 普通  
【食事】 砂鍋がいいとおもう、  
【英語通用】 観光客がきそうなお店などは通じる。銀行や航空会社など。
【安危】デモにであった。道路が通行できずバスが止まる程度。  
【アクセス】 冬だったので、西安から格安のフライトがあった、鉄道の寝台車と同程度か安いレベル。
【印象】冬なので何も無い。             
【お勧めスポット・見所】 冬なので・・・・。
【その他・全体の感想】冬だったので・・・。 
【旅行者にアドバイス】季節のいい頃にいくべし。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トビダ・セニポン 更新情報

トビダ・セニポンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング