ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

行灯(あんどん)カブ集合!!!コミュの縦キャブ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すいません、あんどんカブC70を購入したのですが、どうやら燃料コックからオーバーフローしているみたいです。
あのレンコンみたいなパッキンを純正で購入する事は可能でしょうか?
タイから輸入って見たりもしたのですが、どなたか新品を購入する方法をお願いします。

コメント(28)

ヤフーオークションに安いのが有りますよ。
>>[001]
タテキャブは台湾、ベトナム、不明と3つもってますが残念ながらどれも使い物になりません。
全てに言えるのがアイドリング、中低速が安定しないんです。
台湾KEIHINのボディに古いキャブからパイロットとエアスクリュー移植して使ってますが結構いけます
メーカー不明のやつだと形だけは縦キャブなんですがジェット類が全然互換性が無い物も存在します(当然、ポン付けではまともにアイドリングすらしませんのでオブジェに成り下がってます)
あと、硬化してお漏らしするレンコンは熱湯に漬けると復活することもあります
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g115036456

自分はこいつ使ってます。タイから航空便できますがなかなか使えます。
この出品者のほかの出品ぶつはなかな使えますよ。
ケーブルとかゴムパーツとか良品が多いです。
>>[008]燃料ホースクランプする工具か栓をするプラグが無ければ結構ガソリンまいてしまうので大変ですよ。
工具のアストロかストレートのクランプが安いです。
>>[011]4レンコン頼んだんですね(笑)
この出品されてる方送料が1個でも4個でも込みなので少し考慮して欲しいですよね。
すいませんトピ使わせてもらいます

c100のキャブレターなんですが
パイロットスクリューとエアスクリュー
どっちがどっちで基本設定は、何回転戻し何でしょう?

ネットでもかなり探して見たんですが
見つからなくて
どなたか教えていただければ助かります
>>[15]

以前、C70 (行灯)で縦キャブ所有していました。
少しだけ行灯の縦キャブと形が違いますが…似てますのでコメントします。
写真中央(ケイヒン印字の上)がアイドルスクリュー、その右斜め上がエアスクリュー、右中央がパイロットスクリューと思います。

エアスクリューは1 1/2-2回転

アイドルスクリューは7〜8回転前後で様子見してみて下さい。

パイロットスクリューはスモールジェットなので締め込んで大丈夫かと。。。

間違っていたら申し訳ございません。

C100お持ちで羨ましいです!!!
快調になる事を楽しみにしてます!


>>[16]
アドバイスありがとうございました。
始動は、チョークさえ引けばオッケーなんですが
アイドリングが安定しないので
色々さわってたら、わかんなくなって来て
助かりました

今度キースターのオーバーホールキットを試そうと思っているのですが
基本設定がわからなくて…
>>[16]
写真貼っておきます
ほぼノーマルやと思います
>>[18] キースターは私も購入してバッチリセッティング出ました。買って間違いないと思います。
カブライフ楽しんで下さいね!
>>[20]
バイク屋さんに乗って行くとビックリされましたexclamation ×2
快調に60km/hまで加速

フロントブレーキ全然効かない…
>>[21]
今のバイクで味わえない粘りっこいエンジンとお聞きしてます。

加速感も面白いですよね!

フロントブレーキもワイヤー&パッド替えたら良くなるかも知れませんexclamation ×2
当方の行灯カブは、とても良くなりました。

安全第一で楽しみましょるんるん
はじめまして。
c50の75ccボアアップしたのに乗ってるkazと申します。
先日、タイのkahan製縦キャブからケーヒンのc65用縦キャブに交換しました。
ポン付けした所、コックの所と紙ガスケットが挟まってる箇所からガソリンが滝のように漏れてきたのでガスケットを交換しコックのレンコンをkahan製縦キャブから移植しました。
組み付けレンコンの上にガスケットを乗せコックの取っ手部分を乗せ組み付けガソリンを給油した所、コックからガソリンが噴出してしまいました。
レンコンパッキンを入れる時何か注意するポイント等あるのでしょうか?
御教授お願いします。
>>[23]
 
 讃岐の國で行灯70に乗るKAZと云います。
名前が良く似てますね。

縦キャヴからの燃料漏れは良く有ります。
もう一度パッキンを確認しながら組み上げてみて下さい。
最初漏れていないなら漏れなくなると思います。
若しくは新しいパッキンと交換して確認してみて下さいね。
>>[24]
ホントよく似た名前ですね!
コメントありがとうございます。

燃料コックの組み付けを間違っておりました。
レンコンパッキン→コックの取っ手→パッキン→フタの順で組んだら漏れが改善しました。

ライトボアアップキットで75ccエンジンにボアアップしたエンジンにc65用ビッグキャブを組んでスロー41.メイン80ニードル位置は三段目にしたのですがアクセルを開けてないとエンストしてしまいます。
各ジェットは先週新品にしたばかりです
>>[25]
 
 無事に解決して良かったですね。
何事も一度やり直すのが大事です。
スローは調整スクリューで上げて良い具合をみてみて下さい。
>>[25] ありがとうございます。
アイドルスクリューで上げたり下げたりしているのですが、サイドスタンドを立てて傾けると回転が上がり、車体を起こすと回転が下がりエンストします。
ジェット交換しエアスクリューを触っても変化しないので途方に暮れてまして( ;´Д`)
>>[27]
 
 油面や二次エアでしょうか?
色々とやってみて下さいませ。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

行灯(あんどん)カブ集合!!! 更新情報

行灯(あんどん)カブ集合!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング