ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京YMCA英語専門学校コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今はなき東京YMCA英語専門学校の卒業生のchang☆です。
大好きな学校だったのでずっとコミュが出来るのを待っていたのですが
我慢が出来ず自分で立ち上げてしまいました(T▽T)

色んな時代の卒業生が参加してくれたら嬉しいです☆彡
宜しくお願い致します♪

コメント(153)

今日何気に高校のコミュをみつけてビックリしたので,もしかしてYMもあったりする?と思って捜してみたらあったw(☆o◎)w

私は国際ビジネス科卒です(^-^)何年卒だろ?..えっと,1973生まれです(^-^;)ゞ同じクラスだった人居るかなぁ?
はじめまして。
96年総合英語課卒業です。L1E→L2Eでした。
宜しくお願いします。
はじめまして。

東京YMCA・英語コミュニケーション科のラストの卒業生です。在学中に立派な校舎が取り壊されました▄█▀█●

なんというか、、複雑な学生生活でした(☉_⊙ა)

昔はとても良い雰囲気だったと先生方から聞いていたので、そのころの方々とちょっとだけでも交流して、自分の中のYMCAのイメ−ジを良い方にもっていきたいと思っています。
はじめまして。

もー20年以上前に卒業いえ、追い出されたものです(苦笑)
副校長が奈良先生だった記憶があります。
で、Yのホテルで結婚式あげました。
入学時、明治生まれの祖母がまだ存命してましたが、
学校やホテルのこと知ってましたねぇ。
ちなみに私は徒歩通学でした(爆)
卒業時にちょうどあのディズニーランドが
オープンして、そちらに就職した同級生が
いました。おばちゃんですが、どぞよろしくです。
お初です。

え〜、平成9年卒。東陽町→美土代町。美土代町のビルがなくなってしまったのは悲しいですねぇ〜。

美土代町ビルの隣位にデニーズがあって、その隣にあるかつ屋で、昼休み親友とひたすらカツカレー食ってましたw
初めまして!
知り合いを探して何度か覗いていました(^o^;
1981年頃(曖昧)に英語科を卒業しました(^-^)
よろしくお願いしまーす(^^)v
度々すみません(^^ゞ
りんりんさん、初めまして♪
私も卒業時にちょうどディズニーランドがオーブンしてたから、
たぶん同じ卒業年度ですね(^-^)
よろしくね!
>musume ga kibisi〜さん  

はじめまして、私は49年の早生まれのYM総合英語科卒、たぶん同級生です手(パー)。 しかもプロフィールを拝見したところ、野田市にお住まいだそうで家。 私も実家は野田市です。 なんだか、偶然でビックリしてコミュに参加しちゃいましたあせあせ。 担任は1年生の時はタイプの先生で井上先生、2年生の時は神田校舎学校だったのは覚えているけど担任が・・・でてこなぁーいふらふら
いろいろあってYMの同級生とは疎遠になってしまった泣き顔けど、もし少しでも興味があればよろしくお願いします。
はじめまして
1971年生まれです
何期目かちとわからんですが
国際ビジネス科でB1A→B2Aと
2年間東陽町ですごしました
学生会なる活動をしてました

学校がなくなるときは
ちょうど仕事と子育てでばたばたしていて
あっという間に時期がすぎていたような…

このトピみつけて
うれしかったです♪

学生会でお世話になった先輩方は
元気でいるのでしょうか〜〜??
始めまして♪1981年生まれです♪
総合英語科にいました♪クラスはワケチャンですww
緒事情あって、卒業ではなく、中退してしまいましたが。。
なんとなくコミュ検索してたらあったので、びっくり&参加させてもらっちゃいました^^よろしくです
初めまして。

な〜んと1977年3月に英語科を卒業しました!
学校も美土代町のビルも無くなってしまって淋しいと思っていたら、ここを発見出来て嬉しいです。

ワイエム・ワイエム・ワイエムシーエーるんるんと東山荘で叫んだキャンプソングは未だに忘れられません。

英語科なのに、体育の授業もあったし!

卒業後、数年してからJALとANAの飛行機の機内で、CAとなって働く同期2名と偶然巡り会ったのも懐かしい思い出です。

オバちゃんですが、お仲間に入れてくださいな。
初めまして。
昭和37年生まれの44歳です。
英語科を卒業しました。
今年、通信大学に入ったのですが、福祉大学だったので、1年生から入らないと駄目かなと思っていました。
でも、YMCAの卒業で3年生に編入出来たんです。
今更ながら「しっかりした学校だったんだなぁ」と感謝しています。
今でも英語は大好きです。
学校は無くなってしまったけれどこの学校の卒業生であることを誇りに思っています。
>かおりんさん

はじめまして。
1972早生まれなのできっと一緒に東陽町校舎に
通ってましたね。私は国際秘書課でしたが・・・
やっぱり2年間東陽町校舎でした〜。
はじめまして。1993年卒むかっ(怒り)1972年生まれウインク手(パー) 35歳です。
総合英語科でした。とってもなつかしいな・・・
英語とっても大好きです。
ここの学校に入ってから、いろんな友達できました。もう今はないんですよねがく〜(落胆した顔)とってもさみしいですねたらーっ(汗)
東陽町とか美土代町ほっとした顔いろんな思い出あります。

私は卒業後ワーホリでカナダのトロントに行ってました。
クロファード先生の奥さんと子供たちに大変お世話になりました。
アラ先生にもトロントでお世話になりました。

当時2年生だったときの担任の先生は浅岡先生です。
こんにちは。
昭和63年度秘書科卒です。
2年生のときに平成に変わり、あれからもう20年・・・。
白髪もシワも増えました。

ピカピカの東陽町校舎ができたときの初めての学生です。
東陽町校舎のカフェテリアって、まだあるのでしょうか?

その後はフツーに就職して貿易事務やってました。
8年後に結婚して子供も2人産まれ、もう小学生です。

今は、子供とDWE(ディズニーの英語システム)で英語やってます。
お仲間に入れてくださいね。どうぞよろしく!
はじめましてぇ〜わーい(嬉しい顔)
卒業はしてないけど(笑)卒業してたらH14かなうまい!
でも、卒アルにはのってますぅ手(チョキ)あっかんべー

クラスは覚えてないけど、和気先生でしたexclamation ×2めっちゃ いい先生でしたぁハートあと、河内先生もハート
 
卒業はできなかったケド〜先生のおかけで2年がんばれましたぁハート

よく、中庭とかでみんなで わいわいしてたなぁうれしい顔
なつかしいるんるん

栃木出身のなまりっこですぅ(笑)

また みんなで集まって 飲みたいねっビール
よろしくで〜すハート
はじめまして!
1979年に英語課を卒業しましたうれしい顔あまりに昔の事なので、間違ってるかもしれないけどあせあせ(飛び散る汗)

当時、テレビ朝日でやってた、ライバル対抗大合戦(多分あせあせ(飛び散る汗))という番組から出演依頼が来て、それに出場しました!

神田外語学院(当時)との隠し芸合戦みたいな事をやったんですウッシッシ
たのしかったなぁほっとした顔

どなたか覚えてらっしゃる方いませんか?
はじめまして、
1970生まれ、90年卒です。
国際ビジネス課、東陽町で2年間過ごしました。

はなこさんへ、
私学生会はに入って、体育祭でTシャツ作ったり、
文化祭でもハッピ来てがんばっていました。
旦那さんにもとてもお世話になりました。
覚えていますか?
結婚式にも出席しましたよ!
はじめまして(^o^)。
1992卒業総合英語科でした。
英語力は当時の1割程度でしょうか。また、勉強したいと思っています(^o^;。
1年は東陽町(井上先生担任)、2年は美土代町でした(^o^)。
よろしくお願い致します∠(^o^)!
> みらいさん

コミュニティに参加していただきありがとうございますほっとした顔
あたしは在学中も卒業後もYMCAが大好きで
このコミュニティを作りました。
今はなくなってしまいましたが、こういった形でコミュニケーションが取れる事、
世代をこえてお話出来る事が嬉しいです。
色々な方が大変な事を抱えていますが
少しでもこの場が暖かい和やかなスペースになれば嬉しいですぴかぴか(新しい)
神田美土代町ではありませんが第二のYMCAライフをここで楽しめますようにクローバー
かれこれ30年程前の英語科卒業生です。L2Hだったかな。
アルバムが開けられないところにしまってあって チェックができません。泣き顔
美土代町校舎でした。
隣のYMCAホテルの入り口に いつも立っていた外人のおじいさんのその後が 卒業後もなんとなく気になっていました。
かなり濃いいキャラの Mr.Blankenの選択授業が好きでしたね!むふっ
西那須野のアジア学院のボランティアにも参加しました。

結婚して実家を離れ、もうYMCAとのご縁はないのかと思っていたら、
偶然にも近所のグラウンドでサッカー教室がうれしい顔
子供達もお世話になり 未だ繋がっていた糸を嬉しく思って居ます。

ログインすると、残り132件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京YMCA英語専門学校 更新情報

東京YMCA英語専門学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング