ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アボカド★LOVEコミュのモスの「匠味」アボカド山葵バーガー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040805-00000193-kyodo-bus_all

これどうっすか?高級路線のハンバーガー、880円。
モスHPにはまだ詳しい情報がないですね・・・
もし近くで食べれそうならいかなくちゃ。

コメント(39)

やべーくわなくちゃ!!
880円だから相当なアジを期待できましゅ★
ワールドビジネスサテライトでも話題に。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=70742
ぜぇっったいに食べます!
近所のモスが「緑モス」だったか不明だけど、匠バーガーを扱ってるから大丈夫かな?
ちょー、楽しみ♪
アサヒ.comにも出てましたねー。
http://www.asahi.com/business/update/0806/069.html
「毎日午後2時から」販売されるそうですよー。
こりゃ、本気で食べなくっちゃ!
さあ、皆さん、モスへGO!
緑モス近所にないので、普通のモスに今日行ってみました。
『匠』の看板ありましたが、なんだかアボカドがのってない!!
値段も違う。やっぱり、緑モスへ行かなくちゃ〜!!
たべたいたべたい
京都四条のモスにはあるのかな?
…京都市内でほかにあるとこしらないよー
このページの一番下に 販売している店舗のリストがありますが、近所にないですねぇ...

http://www.mos.co.jp/company/press/press_040805.html

> #13 hanaさん
京都も無いみたいですね.
本当だ…京都だけぬけてる…
しょっく(._.)
ウチは田舎なので、気軽に足を運べるような距離に緑モスがありません(涙)
アボカドも山葵も大好きなので一度は食べてみたいんだけどなぁ。。。
どなたか食べた方、ぜひぜひ感想を聞かせてください!!
はじめまして。アボLOVEな人がこんなにいるなんてとってもうれしいです。是非アボwith納豆試してみます。
ところで、モスのバーガー食べてみたいですねぇ、どなたか食べたかたの感想をお聞きしたいです。
アボバーガーといえば、ハワイからきたKUAAINAのマヒマヒ&アボバーガーが好きです(美味しいけどかなり高額なのがたまにきずですが・・・)
はじめまひて。

「匠バーガー」凄すぎる!
アボガドにワサビなんて、究極の組み合わせ!
880円かぁ。。背に腹は変えられず、かな。
でも1日10個なんて、ランチ時に食べようと
思っても、昼には売り切れなんじゃないかなぁ?

ってことは、朝食?もしくは会社休んで??
休みの日に早起きして???どれも大変そうだー。
一度でいいので食べてみた〜い。
モスもアボカドも好きだもん。
ワサビ味ではないアボカド入りバーガーだったら
レストランで出しているところもありますよね。
モスより高いですけど。
例えば渋谷のど真ん中とか青山に
意外に店舗はないんですね。

あああ、たっべたぁ〜〜い。
近所のモスはまだ「緑モス」に転換してないー!
と、悔し涙を流しそうになりましたが、勤務地の側に発見しました。
理由をつけて14時に会社を抜け出そうかと思ってます(^^;
20日狙いだと混雑するかな〜?
食べたいけど、絶対売り切れるな
都心以外でいくとこないし

定番商品にしてくれるといいなぁ
うわぁ。どうでしたかっ? かっ? かっ? (ヨダレ)
食べたいけど、わさび苦手なんですけど、
わさび結構きいてますか・・・?
ああ、美味しそう♪

しかしながら、群馬には緑モスがない・・・
早く群馬にも進出しないかな〜。。。
今日、食べました〜。
2時から販売なのですが、まあ、限定って行っても2時半とかで余裕と思ってましたが、なんか2時ちょうどについたんですよ。
っで、ボクは、5コめくらいだって、ボクが、頼んでる時には、もうすごい並んでて、途中で売り切れました。

本わさびは、なめてもそこまで、辛くなく、全部つけました。
モスのページの写真とはちょっとちがってました。
まあ、写真にもイメージですってかいてましたけど。

本気のモスなんで、期待してたんですが、クアアイナや、阿佐ヶ谷のヴィレッジバンガードのアボカドバーガーのほうが、おいしいです。ボクは。
マックグランにアボカドのせたほうがおいしいかも。
遅ればせながら、食べました。

近所のモスが知らぬ間に緑モスになっていたので、思わず頼んでしまいました。
夕方にいったのですが、何故かまだありました。
(他のお客さんは皆、そのモスが緑モスであることを知らなかったのでしょう。)

なかなか美味しかったです。わさびも。

他のモスのメニューとはちがって、スプンとフォークがついてきたり、わざわざ店員さんが生産者を書いたカードを持ってきてくれたりしました。なんか特別扱いでした。
非常においしく頂きました。
山葵は、とてもさわやかでした。
今朝自分で、フォカッチャにアボを載せて、アボバーガー(もどき)を作ってみました。
これもおいしい。
モス1号店で食べました。
おいしいよ。
ワサビはすりたてで、苦手な人も大丈夫だと思います。
練りワサビとはぜんぜん違っていて、アボカドにぴったりの辛さです。
やっと食べることが出来ました。

山葵との組み合わせ、美味しかったけどせっかくのアボカドの味がソースの濃さに負けちゃってて残念。
ミートは塩・胡椒だけの味付けの方がアボカドの味が際立って美味しいのではないかと思いました。

フォークだけだと食べにくいのでプラのナイフを付けるか1/2くらいにカットして出してくれると食べやすいかなと思いました。
緑モス、店舗数が拡大されたんですね。
ウチの近所も緑モスになりました(^^)
残念ながらまだアボカド山葵バーガーは食してませんが、
近いうちに行きたいと思います☆
でもすぐ行けると思うとなかなか行かなかったり(汗)

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アボカド★LOVE 更新情報

アボカド★LOVEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。