ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アボカド★LOVEコミュのきれいに切れない・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

こないだアボカドが68円のときに買いだめしたんですけど、
そん時買った3個ともキレイに半分に切れなくて、
種がきれいに取れなかったんです。
3個とも!!!
なんで〜ぇ・・・とショックでした・・・。

だからか、皮に近いところは柔らかいんですけど種の周りは固かった。
なんででしょうか〜???
どなたか原因わかりますか?

よろしくお願いします。。。

コメント(14)

つい3日ほど前、アボカドを半分に切ったら
皮らへんは柔らかかったけど、種の周りは硬くて、まだ熟してませんでした。
でもこのコミュでも話題に上がってたアボカドのから揚げでも作ってみようと思ってムリヤリ種を取ろうとしたら、

包丁が滑って、手の平を深く切りました。
3針縫いました。


皆さんも気をつけてください。。

硬いアボカドの種をうまく取る方法教えてください〜(T_T)
それともやっぱり完全に熟すまで待つべき…?!
以前、種がいとおしいという内容のトピが上がった手間え書きにくいんですが(苦笑)

半分に切れ目入れてネジって二つにして、種の付いた方には、
包丁の根元付近のカドを種に刺して、回すと種綺麗に取れますよ♪
自分は、包丁をぐるっと入れて、
ねじって二つに分けたあと、
種と身の隙間にスプーンを突っ込んで、種を取ります。
種を育てたいときとかは、傷つけずに取れるので便利。

ただしこれも、熟していないと難しいです。
私はフルーツ屋さんで働いている者です!

ゆっきーさんのやり方がイイと思いますよ!
半分したら種に包丁を入れて回す!!

形を壊さず皮から綺麗に取る方法もありますよ〜o(^-^)o
ば〜さん♪
フォローありがとうございます♪
これは、たしか〜、高校生くらいの時だったかなぁ〜?
かあちゃんがやってるのを見よう見真似で覚えたやりかたです(笑)

形を壊さず皮から綺麗に取る方法も気になります。。
自分は、むいてます(笑)

kiyoさんのやり方が熟していれば、後味もよいかもれませんね♪
種を傷つけないってのがポイントですね!!
わたしもゆっきーさんと同じやりかたでいつもしてるんですけど、
半分に包丁いれてぐりっとまわすと、皮だけはげて種から半分がとれなかった(T-T)
いつもはぷりっときれいな種半分が顔をだすんですよ・・・

触って柔らかかったし、外側もいい色してたんですけどね。
しかも、中も黒い点々が出てたし・・・

なぜだー!!
俺はまずグルっとまわして切って半分にしたら、種にむかって包丁の根元の角の部分んガンッって刺します。したら簡単に種を引っこ抜けますよ〜。
自分はまだ遭ったことないんですが
たまにハズレのアボカドがあるらしいです。
いつまで経ってもゴムみたいに固いままという…

関係ないけどいつもぐるりと包丁を入れるときに
最初と最後が微妙にずれるのが悔しいです。
私もこの前、「はずれ」にあたっちゃいました。
外側から握って、柔らかくなっていたので、いつものように包丁を入れたら、1センチぐらいしか入らないんです。
種の周りがぐるっと、超堅いんです。

いつもは熟しているので、半分ずつ切れ目を入れて、ねじれば簡単に半身になったし、種も包丁の角で刺して簡単に取れたのに、
この「はずれアボカド」は、どうやっても、種がとれませんでした。
結局、種の周りの果肉を包丁で削り取って、加熱して食べました。
>えりりんさん
そんな感じー!包丁入れたときに深層部が固かったのかも!
アボに切り込みいれるときには、よく感じなければいけませんね!!!

100円のときって、なんか買いたくないんですよねぇ・・・
あと加熱は未挑戦なので、今度やってみます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アボカド★LOVE 更新情報

アボカド★LOVEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。