ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アボカド★LOVEコミュのアボカドを使ったお弁当の作り方を教えてください!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
会社に持って行くお弁当に
ど〜してもアボカドを入れたいんですが
どなたかいいレシピご存知ですか?

ちなみに会社には冷蔵庫と電子レンジがあります。

コメント(13)

サンドイッチじゃないですかね?
お弁当箱にいれると黒くなりそうで怖いです(T_T)

空気に触れないようにして持ち歩くか
パッと見、そんなに目に触れないところにアボカドだったらいいと思いますよ。

アボカドのホットサンドは食べたら泣きそうなくらいおいしかったです
アボカドのてんぷらもコッテリ感よりもホクホクが勝っておいしかったです。

お試しあれwです。
(といいながら私は手作りしたことはないです)
私もお弁当でアボカドを食べたい!と願って
アボガドを卵で包んで親子丼ならぬアボカド丼みたいに
して会社に持って行ってました。
二食弁当みたいにしてもいいのですが、
やっぱり色が変わってしまうので…。
アボカドは一口大に切って
ふんわりしたオムレツかスクランブルエッグに
入れてしまうという感じです。
そんなに火を通す必要はありません。
卵はだしとお醤油、塩などで味付けをして
お好みならマヨネーズを少し添えるとか。
レシピってほどじゃなくてすみません。
卵焼きとカニかまといっしょにのり巻きにして、
一口大でなく、半分に切ったままでよくお弁当にしています。
切り口が少ないので変色も気になりません。
わさびとしょうゆは別に持参して、食べるときに味付け。
大葉やゴマを入れたり、カニかまのかわりにうなぎの蒲焼でも美味しかったです。
私もkazuhaさんと同じで丸ごと一個派です。

ちっちゃい醤油必須☆
はじめまして、アボカドファンです
天ぷらも意外にいけるのでは?抹茶塩つけるとおいしい
あと、たまにグラタンにして食べます、マヨネーズのせてとろけるチーズのせて焼く。
マヨネーズが嫌いじゃなければ、是非試してみてください。

アルミカップに角切りにしたアボガドを入れて、
塩コショウとマヨネーズをかけてから
トースターでマヨネーズにほんのちょっと
焦げ目が付くまで焼くのです。

会社の電子レンジでお弁当を温めるときは
そのアルミホイルだけをお弁当箱から出せば
問題ありません。あー今すぐにでも食べたい。。。
皆さん、たくさんのレシピありがとうございますーーー!! これで夢の日替わりアボカド弁当ができます♪ with ご飯だったり、with パンだったり、丸ごとだったり、、、 毎日飽きませんね〜
アボガドのレシピが盛りだくさん!
素敵・・・

私も是非真似したい。

今日はアボガドを買ってくるべきでした。

皆さんはどのくらいの頻度でアボガドを食べているのでしょうか・・・気になる。
先日イベントで食べた
「アボツナ納豆丼」おいしかったです。
(ご飯の上に納豆とツナマヨ(ごま油少々)、アボカドの
 串切り、レタスが乗っていただけです)

是非どうぞ。


私はランチに持って行くアボカドは

・輪切りにして(切り口にレモン塗るといいですよ)
 ラップでピッタリくるみ持って行きます。

サラダやパンに乗せたり混ぜる時には、スプーンで
くり抜いてからランチに混ぜます。
少し面倒ですが、楽しみながらやるといいですよね。

ちなみにメキシコ人の友達は「ワカモレ」
(アボカドと玉ねぎ、サワークリームのディップ)に
アボカドの種を入れていました。

種を入れると色が変わらないんだそうですよ。
ス・スゴィ...
こんなにもアボカドのおいしぃ食べ方があるなんて(*´Д`*)
お弁当にと言わずにお家で実践してみたぃと思いますっ♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アボカド★LOVE 更新情報

アボカド★LOVEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。