ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アボカド★LOVEコミュの「アボカドチャーハン」の可能性

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
始めまして。
今日コミュニティに参加したばかりのものです。どうぞ宜しく。

先日ふと「アボカドをチャーハンの具材に使えないか」と思いたち、色々試行錯誤をしている段階です。今のところ、以下のレシピをベースに色々試してみようかと思っています。

-------------------------------------------------------
1.ご飯(軽く一膳)と熟れたアボガド(1/2個)をボールで混ぜる
2.サラダ油(大さじ1)で、味付けじゃこ(大さじ1強)を炒める
3.そこに「1.」を入れてさらに炒める
4.醤油(小さじ1)を回し掛け、塩、七味唐辛子で味を調える
-------------------------------------------------------

ご飯についたアボカドの甘みと、じゃこの塩味とカリカリ感が組み合わさって、それなりに美味しいのではないか、と(自分では)思っております。
が、「きっともっと美味しくできる道があるのでは」と思い、
皆さんのお知恵を借りたい次第です。

コメント(15)

チャーハンくらい強烈に火を通す調理法の場合は、熟れきってないものを大きく使用するほうを考えちゃうかなあ
このレシピだと、ごはんをパラパラにっていうのは無理ですよね?そのへんのバランスをどうするかっていう

価値観によるのか!

じゃこと合わせるのはとてもよろしいかと思います
チャーハンが大方できあがった後に、フライパンの中に
四角く切ったアボガドを投入してザっと混ぜ込むだけで
OKだと思うのですが、いかがでしょう。

ごはんやフライパンの熱で、アボガドが適度に溶けてごはんと
絡み、かつアボガド自身の歯ごたえ(?)も残ってウマーだと
思います。
わたしもはじめ、サイコロ状のアボカドチャーハンを
イメージしたのですが、ごはんにパラパラさを求めなければ、
これ結構いけそうな気がしますね。アボカドパスタみたいな
「クリーミーさ」とジャコの「カリカリさ」を売りにした
炒飯ってことで!

七味唐辛子の代わりに、ほんのり梅干し風味にしたら
どうなるかなぁ、とふと思いました。微妙かな?(笑)
まったく実験せずにアイデアだけなんですけど、

アボカドを小さいダイス状に切って、
「揚げて」加えるというのはどうでしょう。
揚げる段階で溶けちゃうかな…。
でも、アボカドチップスもアボカドトルティーヤも
実在するから、不可能ではない気がします。

帰ったら、ちょっと実験してみますね。
アボカドチャーハン作ったことあります。
具は、ベーコン、しめじorエリンギorまいたけと、
厚めにスライスしたアボカドをひと口大に切って使用しました。
味付けは、にんにく、バター、塩胡椒、醤油少々をテキトーに。
盛りつけた後に、ブラックペッパーをたっぷり振って食べました。

アボとベーコン美味しいです!
熟れすぎてるアボカドだったら、最後の方に加えるのがいいですね。

あ〜、アボ食べたい。。
食べ過ぎて体が拒否反応を起こすようになり(といっても毎日1/2〜1個ですが)、かれこれ1カ月以上我慢してます(泣)
早速のさまざまなご回答、ありがとうございます。

>urdcat様
実験の結果は如何でしたか?

「チャーハン」という書き方に問題(?)があったかもしれませんが、
私のイメージでは、きき。様の書かれているような
「クリーミー」×「カリカリ」が創出できたらいいな、と思っていたので、
ご飯とアボカドを先に混ぜておく、という方式を推し進めていました。

でも、ボヤ様をはじめとした方々の書かれている、
適度な大きさに切ったアボカドを具材として、
先に炒めておいたご飯に加える、という方向も、
かなり美味しそうなので(しかもこれでもクリーミーさは創出できそうなので)、
(mina*mi様のレシピを参考に)やってみようかと思います。

ちなみに、きき。様の書かれている「梅干し」風味ですが、
実は次の時にやってみようと思っていました(笑)。結果はまた報告しますね。

引き続き情報お待ちしております。
宜しければお付き合いくださいませ。
エーと、まだ準備も出来てないです(^^;

今日は、いつも行ってる神楽坂KIMURAYAじゃなくて、
後楽園ラクーアのUNIQLOに行きたかったので、
同じくラクーア内の成城石井でお買い物しました。
そしたら、アボカドが1個189円、とかいう、
何だか異次元のような間違った値段をつけられていたので、
買わずに来ました(--;

KIMURAYA、0時過ぎてもやってるので、
疲れて寝てなかったら買って来て試します〜(^^;
>urdcat様
ああ、急かすつもりは御座いませんので^^;
どうぞ、ごゆるりと。

しかし、1個189円って・・・
アボカドチャーハン、作ってみました。
作り方ははなさん方式で、火を止めてからアボカドを投入し、
ザクッと混ぜ合わせました。
材料はジャコがなかったのでシラス、彩りに赤ピーマン、卵。
味付けはシンプルに塩コショウ、しょうゆ、隠し味に昆布茶少々。
盛り付けるときに刻み海苔を加えてみました。

アボカドは後から加える方法でも、身が適度に暖かくなって
口の中で解けるように柔らかでクリーミーでした。
パラパラご飯、カリカリシラスとの相性も良し。
刻み海苔はやや香りが強いので、相性はいいのですが
アボカドの風味を損なうかもしれませんので、お好みで。
(ちなみに写真のチャーハンは玄米を使っています。)
すごく美味しそう!
チャーハンと聞くと油っぽいイメージだけど
これなら見た目の彩りも良く
ちょっとヘルシーな雰囲気になりますね。
早速マネしてみよーっと!

皆さん参考になる話をありがとう('-'*)
わー、キレイですね!
私も今度作ってみます。料理の楽しみがまた1つ増えた♪

アボカドって、高いとこは高いですよね。
できるだけ1個100円の時に買うようにしています。
(それより安いところ、近所にはないのが悲しい)
買って来ましたー。
でもちょっとお腹が空いてない(^^;

アボガド、油で揚げる実験だけやってみます。
あっさり揚がりました。
・・・てか、一度揚げて丁度いい感じだったんですが、
もうちょっと揚げ色が欲しい、と、欲を出したら、
折角緑色に揚がったアボカド(前の、アボガドって書いてた・・・)
狐色に揚がってしまった(^^;

ただし、揚げ油が綺麗な緑色に。
この油使って、チャーハン作ってみますー。
写真は後ほど・・・。
揚げすぎちゃったアボカドくんは、生しらす
(ジャコ無かったんで代用ついでに買ってきた)
と、わさび、マヨネーズ、九州産の醤油と混ぜて、
お粥(よく考えたら、うちのゴハン、デフォルトがこれ)
にトッピングしてみました。
・・・激ウマです。

これなら、こっちバージョンのチャーハンも希望が持てるかも。
深夜に美味しそうな書き込み見てしまったー(笑)

そういえば、以前居酒屋で「アボカドの天ぷら」を食べました。
塩をつけて食べるの。魔王飲みながらつまむアボカド。
なかなか乙でした。

わたしもアボカドの素揚げ、やってみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アボカド★LOVE 更新情報

アボカド★LOVEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。