ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

読もう歌おう♪ドレミファブックコミュの13.ドレミファ教室2「うたとわおん」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(8)

「あいつとあのこ」
え/小野かおる
作詞/山中 恒 作曲/宮崎尚志 編曲/服部公一
歌/堀 絢子
「きるきるきる」
え/山本一弘
作詞/香山美子 作曲/小森昭宏 編曲/小森昭宏
歌/瀬端優美子
「ちいさなかぜ」
え/司 修
作詞/水谷まさる 作曲/萩原英彦 編曲/服部公一
歌/片桐和子
「おふろじゃぶじゃぶ」
え/柿本幸造
作詞/さとうよしみ 作曲/服部公一 編曲/服部公一
歌/松島みのり
「あめ」
え/渡辺 学
作詞/北原白秋 作曲/弘田龍太郎 編曲/服部公一
歌/中川順子
ドレミファ教室
「うたとわおん」
え/赤坂三好
作・脚色/きた・ひろし  音楽/服部公一
声の出演:
おねえさん/片桐和子 おじさん/千葉順二 ぼく/丸山裕子

演奏/東京ポップス・オーケストラ
【監修者からお母さまへの手紙】

 日本人の音感の特徴を考えてみましょう―。日本人はメロディーに強い国民です。日本民謡や、長唄、小唄などを聴いてみても、ずいぶんむつかしい節回しがありますし、小節などという独得の装飾的なメロディーも日本音楽の特徴です。日本人のリズム感もまあまあです。八木節で樽をたたいて作るあのリズムの楽しさは日本独自の伝統のなかで培われた良さです。
 さて、日本人の和音感はどうでしょう……。これがどうもよろしくないのです。このごろの若い人たちはともかく、日本人のおとなで和音が正しく聴きわけられる人は極めて少数です。はっきり言うとおとなのほとんどは和音オンチなのです。これでは音楽の楽しさの半分も味わえないことになります。
 一日も早く和音オンチをなくすために計画し、作ったのがドレミファブック第13巻「うたとわおん」です。幼児期に正しい和音感をつけさせ、日本人がこぞって音楽を充分に楽しめるようにしたいというのが、この本の願いなのです。(服部公一)

監修
與田準一 服部公一

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

読もう歌おう♪ドレミファブック 更新情報

読もう歌おう♪ドレミファブックのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。