ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レインボーマンコミュのレインボーマンにまつわる思い出を語らないか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
リアルタイム世代の小生は、こんな思い出があります。

幼稚園の運動会も間近に迫ったある日、家に帰ると
ちゃぶ台の上にレコード屋の袋がおいてありました。
その頃、家は喫茶店をやっていて、たまにお店でかけ
るレコードを買っていたのは知っていました。
「浅田美代子だといいな・・・八代亜紀は(((( ;゚Д゚)))」
とか思いながら袋をあけたら「レインボーマン」でした。
ぼ、ぼくにこれを?と思って、わくわくしながら母に問
いただしたら「あ、いや、これは違うの・・・」とあ
わてて隠してしまいます。。
非常に強い不満を感じたのはいうまでもありません。

数日後、運動会の日に衝撃の事実が・・・
運動会も佳境に入り、トリの組対抗リレーになるまえ
になにやら父兄の出し物コーナーがあるとの放送が。
そして、突如グラウンドに「死ね死ね団のテーマ」に
乗って「死ね死ね団」が数名現れて子供を人質にとり
ました。「な、なんだ?」と混乱しながらも小生は
「死ね死ね団」から逃げます。
今度は「行けレインボーマン」に乗ってダッシュ1が
登場しました。そして、死ね死ね団を蹴散らします。
おばさん体型のダッシュ1です。。
よ〜くみると同級生の母親が扮してますね。。。
も、もしや・・・と思って死ね死ね団を一人一人凝視
すると・・・母が居ました(;´∀`)

皆さんもそんなどうでもいい思い出を語ってみたいのでは?
そうでもないですか・・・

コメント(44)

近所の子が、工事現場近くの空き地に置いてあった、穴の小さな土管に、月の化身のマネをして入っていったら、抜けなくなって大騒ぎになった。(結構あるんじゃないかな〜類似エピソード)
名古屋では確か、日本TV系列の中京TVが開局した直後にレインボーマンが始まりました。当時UHFチャンネルは初めてだったので、コンバータを設置した覚えがあります。今では何だったんだろうと思いますよね。
しかし、キャッツアイシリーズなんかは、よく放送禁止にならないですね。(なってるのかなぁ?スカパーとかでは流してるけど、キ○○イとか狂わせろとか平気でいってますよね?)
>hachi さん

俺も怖かったっす。(−−)
ボクはそのときの舞台となった南朝の隠れ里が忘れられません。その後出てこないけど。
あーっ、南朝の若が健在なら、女系天皇論は封じられたのに(それは多分違う)。
レインボーマンを見た後、近所の公園で町内きもだめし大会なるものに
参加したのですが、おばけ役の人が例のゴムマスクをかぶり脅かし、
幼少の私は恐怖のあまりえんえん泣いた記憶があります。

あの時の事を思い出すと必ず、後期OPの曲が脳内で流れます。
水晶玉に写るガルマの映像とともに。
ガルマブルーとか、やって脅かされたら怖いですね(^_^;)
こうやって聞いてみると、レインボーマンの悪役って、戦闘員もやっぱり不気味でしたよね。
レインボーマンは家族で見ていたのを覚えています。
勿論リアルタイムです。
何故日本人だけ標的なのかはかなりの間謎でした。

川内康範先生唯一の許可が下りた「レインボークリエーション」
というサイトがあり、よく出入りしてました。イラストや話も
凝ったものでしたが、数年前突如閉鎖されて寂しい思いをしたのを
思い出しました。

川内先生といえば、「大江戸捜査網」の初期版十文字小弥太編の
監修でも有名と思います。
中学生の時、同級生の不良女子が
「インドの山奥出っ歯のはげあたま○○に毛が生えた〜」
と歌っていて、
「んま!なんてイヤらしい歌ざます!」と思っていましたが、
元ネタがレインボーマンだとはずーっと知りませんでした。
(私は72年生まれ)
大人になってから知り、不良の思い出とともに楽しめました。
りこちゃんさん、
ははははは
わらいました〜
こんど酒席で歌って
またひんしゅくを買いますね^^
見逃しました。
ただ、24日午後3時から、BS2で再放送されますよ。
今度は見ようと思います。
うわっ!すごいですね。
当時私も欲しかったけれど、買ってもらえませんでした。
現在、七体でいくらかかるんでしょう。

同じ中嶋製作所の「アストロミュー5」のジュピターが家に
ありましたが、それとプロポーションがよく似ています。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=70608&media_id=4

リアル死ね死ね団ですね。
日本人を滅ぼすために毒薬をバラまこうとしている。
すぐ近所の国に「死ね死ね団」が本当にあって、スパイや工作員
がたくさんいるということを一人一人が認識するのが第一歩
でしょう。

拉致、覚せい剤、偽札作りを進めるミスター…いや…これだけは
イニシャルが偶然合っているのでやめときましょう。
>川内康範は30年後の日本を予言してたんですかねえ。
>私たち【黄色いブタ】はこれから先どうすればいいのでしょ
中野の古書店で、川内康範先生のサイン入り書籍を
偶然手に入れました。湾岸戦争直後に書かれたもの
で、米主導の国連追従政策はやめろという内容でした。
なんでも、政界の裏顧問のような立場だった模様です。
レインボーマンは、今のような日本になってしまうこと
への警鐘だったはずが、ほとんど予想通りに悪い方向に
向かってしまったということでしょう。
いまこそ、レインボーマンをリメイクして欲しい物です。
今、まさにレインボーマンを思い出しています。
川内康範先生こそ、戦後日本の生み出した偉大なる頭脳であり、
救国の思想家です。

レインボーマンはいませんが、リアル死ね死ね団が核兵器を保有
しようと暴れてます(w

レインボーマンはいなくても、世界中が協力して戦えば、リアル死ね死ね団は
必ず打倒できると信じたいですね。
お邪魔します〜。

小学生の頃、友達に、「レインボーマンってさあ〜」と話をふっても「は?れいんぼまん?」と返されました。。。
>のりたまさん
リアル死ね死ね団(笑)ですね・・・
でも、彼らが絶対悪だと決め付けずにいずれの国家も
なんらかの利害で動いているのだと考えるのが
川内康範先生的発想かと思います。
別スレでリメイクネタを作りましたが、リアル死ね死
ね団だとちょっと笑えないかも・・・

>YAMACHANさん
その冷淡な反応・・・何年前の小学生か?にもよりま
すがそういう人多いと思います。。このコミュでは。
初めましてm(__)m

σ(・_・)もリアル世代で、何と親子で見てました。変身忍者嵐など
も見てましたが、σ(・_・)と同時に親が気に入ったようでした。
流石におもちゃなどは余り裕福では無かったので買っては貰えませ
んでした。小学校では意外にレインボーマンの話もしてた記憶が何
となくあります。

水島裕さんのBSでの歌は病床で見ました。何だか懐かしくなりま
したね。

川内康範先生は初期の大江戸捜査網にもかかわっていらっしゃった
と思います。
初期の杉良太郎版を見ると何となくラップするものがあります。口
で伝えるのが難しいのですが(・・;)
子供の頃替え歌でレインボーマンが流行るくらい

勢いありました。死ね死ね団ほどの悪人はいない

と思ったくらいでした。2位ショッカー、金目教、ドルゲ

当時(再放送かなぁ)小生S40年生まれです。

確か中山リツコが出てきました(替え歌)

♪インドの山奥で修行して〜

♪インドの山奥出っ歯のおじさん骸骨みつけて

きぜつしたんこぶ中山リツコがプロポーライオン・・・

不明
≫ほかに見た人、いますか?

私も見ました。
というかここで書かれるまで水島祐が本人とは知りませんでした・・・。
それにしてもあの番組、観客に老人と子供しかいなくて、いつものアニソンライブのノリで歌って客席煽ってるのに観客全員スルーだったのが悲しかったです。
レインボーマンにまつわる思い出というほどレインボー暦長くないのですがこの作品には感銘を受けました。
リアルなキャラクター、決して派手ではないが着実な敵の攻め口、歌、そして変身のときの台詞のインパクトなど、今の特撮ドラマでは見れないものが沢山あって、はまりました。

今も死ね死ね団のテーマ聴きながらかきこんでます。

そういえば今週のジャンプの漫画にこの歌の歌詞が出てきてなんだかうれしかったです。
ハヤ多さん>
ジャンプの漫画?もう、20年読んでないですが作者が
リアルタイム世代なんでしょうか。どの漫画ですか?
>東條平八郎さん

たい蔵もて王サーガ(だったかな?)って漫画です。
もっぱらジョジョネタが主なんですがいきなり『きいろいぶためをやっつけろ』ときたわけです。

巻末の方にあります。
死ね死ね団のミスターKが「死刑執行」するシーンは恐くありませんでしたか?妙なアタッシュケースの中にはスイッチがイッパイ並べてあり、それを弾くと、裁きを受けた団員は断末魔の叫びと共に煙となって消え失せる…。

自分はあれが恐くて恐くて!

後、キャッツアイ編で、螺線階段を下りてくる彼女のパンティが見えたとか見えなかったとかで、クラスのマセガキ(当時小学校3年生)の自分等は話題沸騰してました。
私が一番好きな場面は、最終話のラストで、国旗をバックにし立っているレインボーマンですね。あれこそが川内先生の魂を表しているような気がします。
自分は、死ね死ね団の偽札作戦で、インフレになり(当時は、そんな理屈は全くわかりませんでしたが・汗)、アンパンが〇個で5千円(だったかな?)になってしまったのが、すごく印象に残っています。
しゅんさん。
はじめまして。
替え歌「インドの山奥出っ歯のおじさん骸骨〜」よく歌いました。
でも、こんな歌だったとは…おかげさまでスッキリしました!
皆様お初です



やはり トラウマとなってしまったのは ヨガの眠り の一発目でした。


記憶(違いでしたらゴメンなさい。)では淑江さんが(すでにヨガ眠モードに入りつつあるであろう)タケシを家に連れ帰って次のシーンで 髪から着ている服に至るまで全身真っ白で(次が重要)本来、目をつぶっている状態が多いあの座禅のポーズが この時ばかりはなぜか・・


 目をカッ!!と開いている・・。あせあせ(飛び散る汗)


その顔のアップに 当時小学校に上がったばかりの私、思わずテレビのスイッチを切ってしまった思い出がございます。

いまだにそのシーンの話のみ 再見していないのですが 今一度、確認したいのと裏腹に怖いモノ見たさ・・な心情に駆られます。


 
なかなか、管理人がお世話できずにおり、申し訳ございません。
ここは、いかなる激遅レスも、認められていますので、ご自由に
まったり進行でおたのしみください。

>樹脂胴さま
それは、気がつかなかったです。しかし、服は白からどうやって戻るのか
当時も気になって気になって仕方がなかったです。
全体的に、トラウマシーンの多い作品ですが、みなさんそれぞれのトラウマ
シーンがあるようで興味深いです。
はじめまして。
当時放映中は小学校の
低学年でしたが、勿論
見ていて「??????」の
連続でした。
一話完結のヒーロー物に
慣れてた小生に1クールで
一区切り、のパターンは遠大に感じました。
その上、なんだかニュース番組みたいな内容。
私の両親のほうが
ウケてましたね。
そんな難易度の高い(?)
番組でも、唯一私が楽しめたのが「死ね死ね団のテーマ」。
あれが流れると一緒に歌って
踊ってました(笑)
もうトラウマです!
いまじゃ とてもゴールデンの
地上波でオンエアできないでしょうが(笑)

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レインボーマン 更新情報

レインボーマンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング