ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レインボーマンコミュのレインボーマンをリメイクしたら?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
川内康範先生が30年以上前にレインボーマンで描いた日本の
危機と警鐘が、極めてリアリティをもってきました。
いまこそ、レインボーマンをリメイクするときでは?

小生の妄想;
死ね死ね団を壊滅させ、妹の足も直してようやく安らぎを
得たタケシは、一人中東へ放浪の旅にでて消息を絶った。
それから30年の歳月が流れ、戦火のイラクで敵味方問わず
負傷者を奇跡でよみがえらせる日本人が居るといううわさ
が週刊誌で報じられる。特ダネを狙う駆け出しのフリージ
ャーナリスト、ヤマダタケシは無謀にも戦火のイラクへ一
人潜入し、奇跡を起こす日本人のスクープを狙うも、民間
人虐殺を止めようとしてイカレた米兵の銃撃で命を落とす。
しかし、ヤマダタケシは突然空から現れた日本人の老人に
命を救われる。彼こそ、30年前に姿を消したヤマトタケシ
であった。ヤマトタケシは、ヤマダに人類愛を説き、超能
力を授ける。そして、新たなレインボーマンが誕生した。

その頃、ミスターkはその名を変えて世界のメディアを意
のままに操るメディア王として君臨していた。しかし、裏
では武器・麻薬取引で巨額の富を得ていた。
すでに、日本を骨抜きにしてしまったと安心しきっていた
が、レインボーマン再臨の情報を聞き、各国に潜り込ませ
た「死ね死ね団」を操作して、レインボーマンを葬り去ろ
うと画策する。レインボーマンをおびき出すために、撤退
間近のサマワの陸上自衛隊野営地に攻撃を仕掛ける。
レインボーマンは、無事に陸上自衛隊を日本に連れ帰るこ
とができるのか?

とかそういうかんじで・・・


コメント(36)

↑コレいいですね〜。ファンも納得〜
TVドラマは予算とれなそうだから
日本沈没のあと映画化ってのはどうでしょう〜
今の特撮技術で当時のままリメイクも夢見てましたが
↑本いいですよ〜マジで〜観たいなぁ〜
俺はゴジラのリメイクに端を発したCG乱発映画は反対だな。ミニチュアやピアノ線などのちゃっちさにこそ、特撮の真髄はあると思う。ましてや、レインボーマンのメインの魅力は人間ドラマの方であり、それを活かさずしてリメイクは失敗しかねない。アニメのレインボーマンのようにね。
日本沈没に関しても2006年版は受け付けなかった。ドラマ性ならTV版、迫力なら73年の映画版といえると思う。
唯一、特殊効果として使って欲しいのが、円谷のミラーマンでの光の効果である。
今の時期にジャストだと思います。
最近のリメイクばやりとは、違い今だからこそ!
歴史は、繰り返す。ですね。
東條平八郎様
これは小生も観たいです。
で、一応米軍やイスラエル軍や北朝鮮や人民解放軍と
戦ってしまう(笑)んですが、それらは潜入していた
「死ね死ね団」という設定で、最後は米軍や北朝鮮軍
のちょっと良識ある司令官に「ありがとう!レイン
ボーマン。われわれは間違った方向に進まずにすんだ」
とか言わせてしまうわけです。

連続ドラマは設定的に金かかりそうですので、映画化
が無難でしょうね・・・
マンガでもいいです。福島聡先生希望。
>ライブマンさん
おっしゃるとおり、最近のCGは小生もあまり好きじゃな
いです。ホンモノっぽくなくてあくまでCGっぽいだけな
気がします。
角川春樹氏の得意技「とりあえず実物大のものを作って
"神輿"にする」という力技のほうがまだ好感がもてます。
東條さん、やはりそう思われますよね。角川実物大手法は自分も推奨します。CGは便利ですが、もっと必要最小限にすべきなのです。日本沈没2006でのCGは確かに完成度は高かったです。しかし見ていて、地震の揺れを感じなかった。旧作は、地震の間に老人たちが「火を出すな。前の震災は火にやられた・・・」というセリフがあったことで、かなり危機感を感じました。
レインボーマンにCGを多用するということは、今のアニメと同じ結果だと思うんです。あまりにも整いすぎることは、近代社会においては記憶に残らない作品になる可能性が高いんです。
そしてリメイクをしたとしても、決定的には主題歌はあの主題歌をノーアレンジでお願いしたい。あれが原点ですからね。主題歌が誰にでも歌えて、テーマがはっきりしてることが、やはり絶対条件ですね。有名シンガーのタイアップは絶対ご法度です。
>決定的には主題歌はあの主題歌をノーアレンジでお願いした
>い。あれが原点ですからね。主題歌が誰にでも歌えて、テー
>マがはっきりしてることが、やはり絶対条件ですね。有名シ
>ンガーのタイアップは絶対ご法度です。
有名人タイアップだったら、主題歌は水島裕のままで、
演奏だけクレイジーケンバンド。彼らなら極めて当時風
のサウンドを再現できるセンスがあるはずです。
ヤマトタケシの歌は横山剣でもいいです。
配役は誰でしょうね・・・
もう、とにかく暑苦しい演技ができる俳優さんって。。
新レインボーマンも、やはり弱っちぃのでしょうか?(笑)
「レインボーマン」リメイク、確かにいいですね〜〜〜(^^)
できれば、イマイチ活躍の場がなかった火の化身・水の化身にもいっぱいがんばってもらいましょう。

例えば、戦火の中、崩れ落ちるビル。
怪我人が下敷きになりそうになる!
そこへ、時速200キロで突っ走り、怪我人を救い出す火の化身!!

戦火の被災者を多数、安全地帯に運ばねばならない。
しかに、目の前にあるのは、禁止されたはずの対人地雷の地雷原。
一瞬、被災者の前から姿を消すタケシ。そこへ、水の化身が現れ、地雷を冷気で凍結させる。
凍った立ちの上を一路、安全地帯に進む被災者たち。

など。

ラストは、死ね死ね団幹部の数名が、日本人(自衛隊&記者ら)と力を併せて被災者を救護。
レインボーマンはそれを見届け、再び旅立つ....などというのはいかがでしょうか?
いや、レインボーマン(虹の人)だから7つ(7色)以上は難しいかと(^^;)
ただ、たまに「二重の虹」ってでることあるけど(この場合、色は反転しているんですよね〜〜〜)
そぅ考えれば、「新たな7つの化身」も可能かもしれませんね。
リメイクの場合、難しいのは「死ね死ね団」と「ミスターK」の設定ですよね〜〜〜。
「戦争中、旧日本軍に虐待を受けた」が「ミスターK」の「死ね死ね団」結成の最大理由だったかと思ったんですが....(その他、「黄禍論」なども原因でしたっけ?)
レインボーマンが始まった昭和47年は、戦後27年後。まだ、「ミスターK」の「復讐」には充分納得のいく時間。
しかし、平成の世に、「ミスターK」が復讐を開始するとしたら、あまりにも時間が経ちすぎているのが問題になりますよね。
リメイクするなら、「ミスターK」に「復讐」の理由を作らなくちゃいけないのが大変かも、ですね。

こぅ考えると、「レインボーマン」をリメイクするとしたら、舞台は米国が一番かもしれませんね(苦笑)
(この場合、ミスターKに相当する人物は世界中に居そうです(^^;;;))
>パイカルさん
基本的には弱くないとファンは許さないでしょうね。

>猛士さん
色を変えて別の7色にするという手はあるかもしれません。

>らみえるさん
地雷原はいいですね。「十戒」の世界ですね。
死ね死ね団とミスターKですが、いったん死ね死ね団の組織
が壊滅状態になったおかげで強引な方法で反日活動ができな
くなり、スポンサーの信用も失ってしまったために活動停止
を余儀なくされます。ミスターKは再起を図るために、これ
までの人脈を使い、新たな武器を手に入れようとします。
それは、情報の力です。新聞・雑誌・テレビといったメディ
アやロビイストを使い、世論操作・政治家・政党を動かした
りするという方法で効率よく日本叩きを継続することを思い
つきます。米中韓首脳もまんまと操られているわけです。
ただ、フツウに仕事も忙しくなったりして、ふと反日活動を
忘れてしまうこともあります。初心を忘れないためにも、時
折、米兵に悪さをさせたり、上海で暴動を扇動したり、ミサ
イルを撃たせたりして溜飲を下げています。
自分自信いいかげん年だし、スポンサーも老齢で鬼籍に入る
人が増え、焦りもでてきているという人間くさい設定はいか
がでしょうか・・・
猛士さんの新化身の案なかなかいいと思います。
合身の術があったように、裏7化身という新技として設定したらいいかと。
さて、ヤマトタケシの役ですが、なかなか適役いないですね。
宇梶剛士はどうかと思ったんですが、あの手の顔で暑苦しいですけど、でかいですからねぇ。それにヒーローっぽくないし(*_*)
>基本的には弱くないとファンは許さないでしょうね。
 いや、レインボーマンは弱くないでしょうが、死ね死ね団が強すぎる....のではないかと(^^;)
 資金・組織力・実行力・戦力など、これだけ豊富な悪の組織も珍しい。しかも、狙う相手が60億人でなくて1億数千万人なんですから(^^;) (しかも、征服or屈服よりも抹殺のほうが簡単ですしね(^^;;;))

 まぁ、「ミスターK」は目的を達成するまえに他界、その意志を継ぐ「ミスターK2(仮)」が首領....でも話は続けられるとも思いますが。(なんか山の名前みたいだ....(^^;))
>いや、レインボーマンは弱くないでしょうが、死ね死ね団が
>強すぎる....のではないかと(^^;)
というか、タケシが煩悩が多すぎて弱いんですね。

>まぁ、「ミスターK」は目的を達成するまえに他界、
ほんとに他界してますけどね・・・合掌。
>タケシが煩悩が多すぎて弱いんですね。
 たしかレインボーマンは仏陀の化身。
煩悩は超越しているはずなのに(^^;)

 インド・パキスタンが核武装しているのも煩悩の成せる業。
インド・パキスタンにこそ、ダイバダッタ師匠が必要なのかもしれませんねぇ。
面白いものを見つけました。
東映特撮の原点であった初代仮面ライダーの誕生を阻み、そこからの「if」歴史を延々と妄想する実験です。

いわゆる悪の系譜を、海外から日本を狙う組織と内部から日本を支配する組織それぞれの勢力争いと定め、それらに対抗する人間側も一枚岩でないこともあり、一筋縄ではいかないリアリティが感じられます。
http://fusuian.tamon.co.jp/?page=%A5%B8%A5%A7%A5%CD%A5%B7%A5%B9%A1%A6%A5%AA%A5%D6%A1%A6%A5%B4%A5%EB%A5%B4%A5%E0

年表を見る限り、死ね死ね団はレインボーマンと共闘しているようですが、本来の位置から考えればGoD(ショッカー)系とした方がしっくり来るかと。
http://fusuian.tamon.co.jp/?page=GoG%C7%AF%C9%BD
お初にお目にかかります。そういえばレインボーマンをリメイクするといってファンから金を集めた詐欺サイトがあったとか・・・誰か詳しい事知りません?
>フラユシュさん

はじめまして!そんな事件があったんですか。
し、小生じゃないですよ・・・ええ。
>リメイクするといってファンから金を集めた詐欺サイトがあったとか・

それは川内先生は許しませんぞ!
「おふくろさん」にしても「レインボーマン」にしても、川内先生がひょっとしたら見誤っているかも知れないと思う事は、どちらも演じ手や作者の意を離れ、受け手の心に住み着き増殖して生き続けていると言う事ではないかと思います。

「おふくろさん」を自分の物だと虚言を吐いた歌い手はかなりの勇み足だったと思うけど、あの歌の歌碑を建て、大事にしている地元(歌い手のお母さんの故郷)ではあの歌は誇りになっているし、心の支えであり、大事な観光資源にさえなってしまっている。こんな事を川内先生は想像できたであろうか?

それと同じくレインボーマンのこのスレッドに此れだけ自らの妄想や希望などを展開してまで川内作品を語られているなんて、当の川内先生は想像できているだろうか?

川内先生!
是非このスレッドを見て欲しいです。
>ZEROさん
それいいかも。適度にあつくるしい顔だし。
 リメイクというよりは、続編のアイディアですね?

 愛の戦士レインボーマンが秘密結社・死ね死ね団を壊滅させてから三十四年。ヤマトタケシはダイバダッタの教えを説くために、世界一周の旅に出ていた。
 正造の訃報を聞き久しぶりに日本に戻ってきたタケシは、東京の街中で事件に遭遇する。包丁を持った狂人が、周りの人々を手当たり次第に殺し始めたのだ。タケシは狂人を取り押さえるが、警官が駆けつけた頃には狂人は息絶えていた。警察での事情聴取の際、タケシは意外な事実を耳にする。ここ数週間、東京では突如として狂人と化した人間が無差別に人を襲い、死んでしまうという同様の事件が続発していたのだ。タケシは疑念にとらわれた。ミスターKの断末魔の悲鳴は耳に残っているのに、この嘲るような挑戦はまさに死ね死ね団の手口だ。ボスは死んでも悪の組織は不死鳥のように甦ったのか?
 日本に留まり、事件の調査を始めるタケシ。そんな彼の元に、国家警備機構のエージェントを名乗る二人組、静弦太郎と霧島五郎が現れる。

 ちょっと同人誌っぽくなってしまいましたwファミリー劇場の影響ですねw
昔宇宙船のイラストで命がけでインドとパキスタンの核実験を阻止するレインボーマンというイラストがあり妙に感動した記憶あり。
リメイクやるならレスラーの小仲ペールワンにヤマトタケシを演じて欲しいです!一応パキスタン出身て事でインドの山奥といっても大した違いはないし(笑)ソックリですよ
自分も最近またレインボーマンみながらこれリメイクしたら絶対うけると思ってました
ただゴテゴテのCGとかではやってほしくはないかな〜って。

タケシがかつてのダイバダッタのポジションになっての続編もなかなか楽しそうですね。

なんかテンションあがってきた
耳毛は最近気にしてか剃ったらしいですよ。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レインボーマン 更新情報

レインボーマンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。