ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生活レシピ♪コミュのグラニュー糖♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お菓子を作るときによく使われるグラニュー糖…♪
わが家では、はちみつのあき容器に入れて使ってますw
入れるときは、ちょっと注意がいりますが…
計量するときも便利ですよ♪
お試しくださいww

もうやってるよぉ〜〜〜♪ヾ(@~▽~@)ノ
って方もいらっしゃるかも…(〃⌒ー⌒〃)ゞ

コメント(7)

>かずたんさん
レスありがとうございます♪=*^-^*=
熱いめのお湯で中を洗うとキレイになりますよ♪

ご飯炊くときに…(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/オォー
知りませんでした φ(◎。◎‐)フムフムフム
わが家は、パンにつけたり・レモンとお湯で割って飲んだり・
ホットケーキにもメイプルシロップではなくてはちみつだったり…etc 早くになくなっちゃいますww
捨てちゃったんですか…(T-T)  もったいなぃ…
もしかしたら結晶化しても湯煎とかにかけたら食べられたんじゃないかなぁ〜
なるほど〜
私はあまりお菓子を作ることがないのでグラニュー糖はスティックシュガーの在庫しかありましぇ〜ん。

お菓子を作る=食べる=太る。。。だからです。

でもお料理を習っているので、毎月デザートも習い、たま〜に復習することも・・・

でもハチミツはパンを作るときによく使っていた時期があるので、容器はとってあります。

グラニュー糖ではありませんが、食塩をペットボトルに入れていていて、パスタを茹でるときなどのドバーっと入れる場合などに重宝しているのですが、袋からボトルに入れるのがこぼれやすくて面倒だった(オーブンシートでジョウゴを作って詰めていました)ので、ハチミツの空き容器なら元の所が大きい口だからいいかも〜

グラニュー糖には違いないのですが、ヨーグルトに付いてくるシュガーが小袋ごと山のように溜まっています。。。
お菓子を作るときはこれを使ったりしています。

ちなみに、うちのハチミツは、ぷーさんです。
ハチミツもなくなるとこのぷーさんに詰替えて使っています。
横のハチは胴体にマグネットが付いていてお料理のレシピメモなどを挟める用になっていま〜す。
せっかくだからお隣り同士にしています♪
>かずたんさん

どこで買ったのか忘れちゃいました・・・ごめ〜ん。。。
ずっと前に買って注ぎ足し注ぎ足し使っているので・・・

でもぉ、普通のスーパーだったような・・・
こんにちは。初めて書き込みします。

うちでははちみつの容器に片栗粉を入れて使っています。魚をグリルで焼く時に、下に片栗粉の水溶きを入れておくのでひんぱんに登場するのですが(魚が焼けて落ちる脂を受け止めてくれて、洗うときにパックのようにぺろっとはがせるので後片づけがラクチン♪)重宝してますよ。
>あゆ58さん
はじめまして!

私も片栗粉グリルに使っています。
小さいペットボトルに入れてるんですけど、入れるときが大変。
ハチミツの空き容器なら口が大きくて少し楽かも・・・
次はハチミツ容器に入れ替えま〜す!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生活レシピ♪ 更新情報

生活レシピ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング