ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アンコールワット★個人旅行★コミュの質問です  (教えてください)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
簡単な質問は、こちらのトピックスに統一してください。



宿(HOTEL・ゲストハウス)についての質問は別トピックスで

宿について (総合質問)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51672866&comm_id=4924620


航空券についての質問は別トピックスで

航空券について質問です。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51672572&comm_id=4924620

コメント(6)


プノンペンからチャウドックへのボート移動に伴うベトナム入国ビザ

現在ベトナムからの出国航空券を持っていれば陸路でも国境でビザが取得できるはずです。
 
しかし,Chau Doc to Phnom Penh and Phnom Penh to Chau Doc では
Blue Cruiser boat pick up passengers at Bluecruiser Representative Office at 13:30PM. Boat leave Phnom Penh International Port (Sisowath Street) on Tone Le Sap River to Khoorm Som Nor & Vinh xuong border gate. Passengers shall make complete entry procedures at Vinh Xuong (visa must be obtained beforehand, processing at Embassy of Vietnam in Phnom Penh takes 2 full days) then go on Hau River to Chau Doc.
**** All passengers entering Vietnam from Cambodia must have appropriate Visa (Visa's are not issued at Border Crossing) ****
 http://www.bluecruiser.com/chau-doc-a-phnom-penh-tickets
とあって,事前取得を要求しています。
これは,この会社のボートだけのことでしょうか? 他のボートも? あるいは,このHPが古い?
問い合わせのメイルを送ったのですがまったく応答がないので,情報をお持ちでしたら教えてください。
※今春ツアーバスでプノンペンからサイゴンに入ったときはマルチを日本でとって行ったので参考になりません。
>>1 ひげ爺 san、
正確な情報を持ち合わせているわけではないので私の勝手な意見として書かせていただきます。

ベトナムビザは日本など一部の国のパスポート所持者のみビザ免除の対象になっています。
この説明文では(英語は苦手なので簡単に読んだ限りでは)日本人に対しての説明というより、全ての国の人たちに対しての説明のように思えます。
つまり大多数の国のパスポート(国籍)ではベトナムにはビザ無しでは入国できないので、その人たちに対しての説明になると思います。

この数年(ビザ免除になった以降)、この国境を通過した人(日本人)でビザ無しで入国できなかったという情報は私の知る限りでは知りません。
もちろん全ての人の情報を知っているわけではないので”絶対大丈夫”だとは断言できませんが、たぶんビザ無しで行っても問題ないと思われます。

正式な回答が必要な場合は、ベトナムの大使館(領事館)で聞くしかないと思います。

>>2 バイヨンの微笑み^^ さま

  ありがとうございました。
>ベトナムビザは日本など一部の国のパスポート所持者のみビザ免除の対象
というところを忘れていました。
確かに船会社としては「事前取得」を要求しておいたほうが書き方が簡単だということは判りました。
こんばんは。
はじめましてm(_ _)m
カンボジアのコミュにある,バイヨンの微笑みさんの回答等をいつも拝見させてもらい
いつかカンボジアに行くときのためにと,時折メモをとらせて頂いてきた者です。

そんな私も,ツアーではありますが
カンボジアに,とうとう去年・今年の年末年始に行くことができました。

アンコールワットのような,大きな遺跡に感動したのも事実ですが
バスから見える街並みや人の様子に
なんとも言えない郷愁?のようなものを感じて
魅了させられ,何度も行きたい国の一つとなっています。
ありがとうございますm(_ _)m

さて,質問なんですが・・・

ここに書いてお伺いするようなことではないのですがm(_ _)m
何度もカンボジアに行かれているバイヨンの微笑みさんにだからこそ
お伺いしたいことがございまして・・・

カンボジアをはじめ,東南アジアの国々のコミュ
または,海外旅行のコミュに

ボランティアサークル?
NPO法人サークル?

のような物が勧誘を行っていますよね?
楽しみながらボランティアをしよう!とか
思い出づくりをしよう!とか・・・
ものっすごい数です。

日本の会社・企業・団体がが橋を造ったという事は,実際にあるにしても,
相当な人と時間,お金もかけているはずです。
ましてや,学生が短期間で!!??という気がしてならないのです・・・
私自身は,ボランティアは大変立派な行いだとは思うものの
相当な覚悟が必要で,一般には
報酬を得て働きかける方が,お互い納得のいく仕事ができるような気がしており
安易に非営利というのは嘘っぽく聞こえてしまうんです。


実際はどうなんでしょうか?

カンボジア等で,ああいう自称ボランティアサークルが
実は現地の人のためにはなっているものなのでしょうか?
そもそも
カンボジアの方は,外国の方のボランティア的な支援を実際に得て,
ありがたいと思っていることは多いのでしょうか?

なんどもカンボジアを歩いていらっしゃるバイヨンの微笑みさんだからこそ分かる
ボランティアについてのお考えをお伺いしたくて書き込ませていただきました。

よろしければお分かりになる範囲でお答え頂ければありがたいです。



ぶしつけに申し訳ございません。

無礼で有ればお詫びをした後,削除致します。

よろしく御願い致します。

m(_ _)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アンコールワット★個人旅行★ 更新情報

アンコールワット★個人旅行★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。