ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

分福酒造サポーターコミュの分福を飲んだ感想など。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、蔵主催の会に行って、堪能してまいりました。
重複するかもしれませんが感想など。

・分福大吟醸袋吊り搾り原酒
・分福純米大吟醸生原酒
・分福純米吟醸おりがらみ生原酒
・分福吟醸生原酒
・分福純米吟醸ひやおろし
・分福手描き墨絵純米吟醸
・分福手描き墨絵吟醸
・分福狸徳利本醸造
・分福純米吟醸八年熟成「分香美味」(秘蔵酒)

気にいったのは、大吟醸とひやおろし。
秘蔵酒もなかなか。

大吟醸と純米大吟醸は山田錦を使い
米の性質を十分に出しており
五味のバランスが非常に良い。
香り(上立ち香、含み香共に)は
メロンや瓜のような甘い果実香。

古酒を除いた酒の
共通した印象は
最初に上品な甘さとみずみずしさ、
適度な酸味と旨味、
そしてキレが良い辛口の酒。

梨にかぶりついた瞬間が
一口目のイメージ。
飲み飽きない。

皆さんも飲まれましたら感想をどうぞ。

コメント(23)

『男一心』(おとこいっしん)
分福酒造が首都圏向けに出しているブランド。
浜松町の「名酒センター」で飲めます。

以下の酒は、名酒センターで開催された
「蔵元を囲む会」で出されたもの。

1 関東甲信越出品 大吟醸原酒
2 大吟醸(3年もの)
3 純米吟醸(3年もの)
4 純米吟醸原酒
5 純米吟醸ひやおろし
6 吟醸ひやおろし

普通の分福よりも辛口に感じるものが多い。
先日、浜松町の名酒センターで
『男一心』を飲んできました。

「純米吟醸 無濾過生原酒」
「吟醸 生原酒」
「純米吟醸」

この順番で飲んだところ、
最後の純吟は水のように感じました(前の2品のアルコール度が高いため)。
いずれもほどのよい甘さを持った辛口の酒。
そして清冽なキレも持った酒でした。
純吟を単独で飲むとしっかり味のりしていました。

同行者ですっ!

純米吟醸はまさに穏やかで、じわ〜っと味が膨らんできます。
派手なお酒の前には確かに霞みますが、地力のあるお酒でした。

また全体の印象としても、
下品な派手さを抑えて本当の意味で味ののった酒質を目指している印象を受けました。
甘味があるのにちゃんと辛口。旨いお酒です。
おやおや『男一心』は男同士の友情を結ぶ、お酒?

女の私だって、これ大好きです〜♪
名前はごついけど、味は女性的なまろやかさがあると思います。
自立した逞しく生きる、かこいい女性のイメージ!!かな?
またまた、名酒センターで『男一心』を愉しんで参りました。
今回は、純米吟醸(火入れ)を燗(ぬる燗)で飲みました。

お燗の嫌いな方が嫌がる要因の一つ、鼻を近づけたときにくる「ムワッ」とした感じが無く、あっさりした口当たりで、まろやかな味わい。すっきりと飲むことができました。
ガツンと来る純米(山廃)系が好みの方には少々物足らないかもしれませんが、そこそこボディはあります。

ここ名酒センターでは、チロリを使い、自分で燗を付ける事ができます。
都内で唯一、荒とよさんに入荷した「分福」を
味わってきました。

いやあ〜旨い。しぼりたては
きかんぼのようなやんちゃな印象を残すも、
嬉しく甘く」スパッと切れて味が乗っている印象。

無濾過生はそれをおとなしくした印象。奥ゆかしく漂う水仙、百合のたおやかな香り、そして存在感のある甘味と、最後に見え隠れする苦味が印象に残りました。

今回入荷の2つとも大好評でしたよ♪
オイラ飲み過ぎました.......orz
本醸造 上州美酒 分福

上立ち香はかすかに果実の香りを感じる。
口当たりはすっきりしていて、
ほどよく上品な甘さが広がり、すーっと引いていく。
含み香は甘さ由来の果実の香り。
たとえて言うならば、完熟のバナナ。
トップノーズよりも明確に薫る。
地元館林の酒造好適米「若水」を使用、
「玉栄」で醸された吟醸よりも硬い印象でコクはあるが軽やか。
この蔵のアルコールの使い方は秀逸。
素晴らしく酒の持つ香味を表現している。
地元で本醸造が大人気なのもうなずける。
『分福正宗 たぬきカップ』

本醸造を1年寝かしたものを詰めたもの。
上品な甘さとほのかな苦味、雑味がなくすっきりした
口当たりと喉越し。
全体的にまろやかな味わいになっており、飲み飽きしない。

あっという間の180ml(笑
分福吟醸生原酒を飲みました。

ちょっと甘いかなぁと思いつつも
気が付いたら2合飲み終わっていたり(w)

飲みやすいお酒で美味しかったです。
>弘雨(ひろあめ)さん

コメントありがとうございます。

へぇ〜、どこで手に入れたの?都内?

今年のFOODEXで『葡萄屋』さんと取引が決まったと聞きましたが、じょじょに入手ルートが出来てきたようで嬉しいです♪
都内ですね〜。

銀座をぷらぷらしたときに
目に付いた酒屋で発見しました。

この調子で身近で買えるお酒になってくれると
ありがたいです。
>弘雨(ひろあめ)さん

銀座の酒屋さんですかー、へぇー。

本当に身近で買える様になったら
嬉しいですね♪

また見かけたら、飲んでやって下さい(笑
昨日は「うさぎ」@新橋で「分福」/「男一心」を呑み比べ♪
コクや旨味の面で、男一心純吟が分福純米無濾過生に決して劣っていないのが驚きでした。
大宮の酒屋で買った
『純米吟醸生原酒氷温三年熟成』
良い熟成とはこのことのようです
うまい!
邑楽のCaesarで買った、確か純米吟醸の4合ビン。
うまかったなあ〜〜飲みやすいし、香りも味もどぎつくなくていいね。
あと、蔵元の奥様の手による?墨絵もよかったなあ。お酒飲みながら、一人ながめてました。

生原酒とか他にも結構あるみたいですね。今度いってみます!
はじめまして。
ずいぶん前ですが、蔵元に見学に行かせていただきました。
そのとき、袋絞りははじめていただいたのですが、感動!の一言でした。
お酒もすばらしいのはもちろんのことですが、蔵のお父さんお母さんも
すっごく優しくていい方で、失礼ながら、かわいらしい方だな〜って思いました。
お酒にも人柄のよさが滲み出ているような。。。
今でもラベルは手書きで書かれているのでしょうか?
是非また機会があれば、行ってみたいです。
直売限定販売の「うすにごり吟醸生酒」を父といっしょに飲んでます。
(ビンの向こう側に見えるのがわが父。)
「にごりは甘いから嫌いだ」などと言っていたくせに、私と2人がかりですでに半分空てます(* ̄▽ ̄*)

2枚目の写真はおまけ。昨日の地元の物産展にて。
売店の回りに落ち葉が舞ってきたので、イタズラ心でたぬきちゃんの頭に乗せてみました。
今にも化けそうです(* ̄ー ̄*)
>うさぎ

とーちゃん、コップでか過ぎwww

これは新酒ですか?
我が家では日本酒を飲む器と言えばコップ・湯呑み・白ワイングラスですが・・・Σ(`・ω・;)
(法事や宴会ではお猪口ではなくビール用グラスで燗酒を飲みます)


このうすにごり吟生は、今年2月に搾った18BYを低温貯蔵したお酒です。

生のままの低温熟成ですので、フレッシュ感は損なわれず、且つ、ゆるやかに甘みを増します。
約9ヶ月の熟成で甘みが増すぶん澱(おり=にごり)を少なめにすることで
「にごり酒らしいアタックの強い旨み・甘み」と「分福の吟醸酒らしいキレ・爽やかな吟醸香」を両立させました。

・・・と言うとかっこよさげですが、にごり酒需要の高まる初冬の時期に
製造量の少ない蔵がにごり酒を提供できる方法はないかと模索した結果だったりもします。

そんな苦肉の策から始まったうすにごりですが、一般的なにごり酒と比べ開封後の味の変化がゆるやかなため
「にごり酒はすぐに飲みきらないと甘ったるくなっちゃって困る」とお悩みの方にも好評を頂いております。
我が家は一升瓶ですがちゃんと四合ビンもありますよwww

新酒(19BY)の上槽は年明けになります。近々ご予約受付開始の予定です。
>うさぎ

24日の四季酒の会に
出したいなー。

間に合うかな?
昨日 毛塚さんより13年熟成の純米吟醸頂きました。

深い!でも50%精米もあってかキレイに飲めます指でOK

ぬる燗 最高でした!

これは皆さんに飲んで頂きたいです! 2年、5年、13年とのみ比べても面白いと思います。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

分福酒造サポーター 更新情報

分福酒造サポーターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング