ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

株式自習室コミュの私の取引公開トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メンバーの取引を公開するトピです。

・取引銘柄
・収支
・なぜその銘柄を選んだのか

など、書きこみをお願いします。

コメント(54)

12月4週。取引再開。
今週は確定なし。持ち越しのみ。さてどうなることやら・・・。 
 
●持ち越し

▼4118 カネカ
 12/21 空売り591
 12/25 現 値604 → 含み収支-2.1%
 
▼4544 みらかHD
 12/22 空売り2640
 12/25 現 値2600 → 含み収支+1.5%

▼9994 やまや
 12/22 空売り739
 12/25 現 値722 → 含み収支+2.3%

▼7581 サイゼリヤ
 12/24 空売り1556
 12/25 現 値1526 → 含み収支+1.9%
12月第4週の取引
結局持ち越した2銘柄でプラマイ0になった今週でした…。
6503は見切りが早すぎた。1日待てればプラスだたよ… orz
2009年も残り3営業日。ほどほどに頑張ろう。

【確定】金額ベース+0.01%
6503 三菱電 12/04・08買建@674 ⇒ 12/21LC@656 △2.67%
6501 日立製作所 12/17買建@255 ⇒ 12/22利確@271 +6.27%

【持ち越し】
9107 川崎船 12/21買建@259 ⇒ (12/25終値@264 +1.93%)
6752 パナソニック 12/22買建@1,314 ⇒ (12/25終値@1,327 +0.99%)
6768 タムラ製 12/24売建@274 ⇒ (12/25終値@284 △3.65%)
2009年最終週の取引
いよいよ今年も終わり。今週は3日で終わりでした。
残念ながら掉尾の一振とはいきませんでしたね。


【確定】金額ベース+4.13%
6752 パナソニック 12/22買建@1,314 ⇒ 12/28利確@1,343 +2.21%
8848 レオパレス21 12/28買建@390 ⇒ 12/29利確@392 +0.51%
9107 川崎船 12/21買建@259 ⇒ 12/30利確@266 +2.70%


【持ち越し】
6768 タムラ製 12/24・28売建@278.25 ⇒ (12/30終値@281 △0.99%)
7261 マツダ 12/30売建@210 ⇒ (12/30終値@212 △0.95%)
12月最終日終了。12/30で一旦精算。

『現在不況・好転兆し無し・政府迷走・海外資金日本敬遠』
 → よって全体相場が急騰する可能性は低いと考える。

『中国株加熱気味・中東金融不安』
 → 暴落の可能性の方が高い。

したがって投資方針は売り。
複数銘柄にエントリーし、リスク分散。


●確定

▼4118 カネカ
 12/21 空売り 591
 12/30 買返済 591→ 同値撤退

 エントリー後、思惑と違い上昇。
 年末要因による上昇なので最終日までには
 利確され下落すると予想。
 含み損がちょっぴり多かったが、
 他の銘柄が黒字なので12/30まで待ってみることに。

 12/30の前場に大幅に下落していたようだが、
 寝坊し後場から参戦。痛恨のスルーorz

▼4544 みらかHD
 12/22 空売り 2640
 12/30 買返済 2565 → 収支+2.8%

▼9994 やまや
 12/22 空売り 739
 12/30 買返済 718 → 収支+2.8%

▼7581 サイゼリヤ
 12/24 空売り 1556
 12/30 買返済 1531 → 収支+1.6%

大発会の状況を見て、今回トレードした銘柄のエントリーを検討中。
折角なんで個別のスレッド立てようかな。
2010 開幕週の取引

さぁ新しい年。心機一転頑張ろう!
んー…、マイナススタートorz
持ち越した売り玉のLCで全て決まってしまった1週間でした。
惜しかったのは7238曙ブレーキ。まさか当日中にLCに引っかかるとは…。
週末までもってればプラスですた。


【確定】金額ベース△5.08%
6768 タムラ製 12/24・28売建@278.25 ⇒ 1/4LC@291 △4.58%
7238 曙ブレーキ工業 1/5買建@506 ⇒ 1/5LC@489 △3.36
5110 住友ゴム工業 1/6売建@795 ⇒ 1/7利確@779 +2.01%
7261 マツダ 12/30売建@210 ⇒ 1/7LC@214 △0.95% △1.90%
5202 日本板硝子 1/4売建@262 ⇒ 1/5利確@261 +0.38%


【持ち越し】
5101 浜ゴム 1/8売建@382 ⇒ (1/8終値@384 △0.52%)
5804 三菱線 1/5・7買建@76 ⇒ (1/8終値@76 0%)
書き込みミスによりNo20削除しました。

1月第一週の取引履歴。


●確定================

▼4544 みらかHD
  1/ 4 空売り 2581
  1/ 6 買返済 2541 → 収支+1.55%

○持ち越し==============

▽6921 東光電気
  1/ 6 空売り 630
  1/ 8 現 値 638 → 収支-1.25%

短期で見ると買われすぎ。
さてどうなることやら・・・。

===================
2010/01 第2週の取引

さぁ気持ちを切り替えて心機一転頑張ろう!(←こればっかりw
今週はまずまず上出来でした。
5804はチャート読み通りの上げ。80円超えはパワーがけっこう必要そうなのでそこで降りました。
7238は目標達成したものの、イマイチ。
 1/14はちょっと昼に外せない用事があって出かけてたらまさかの後場のGU…。
 あと10円(+1.9%)は取れましたね。
5101は思ったほど下げず狭いレンジで横々となったので早々に切り上げ。
来週あたりからそろそろ売りメインで見て行きたいところだが・・・さて。

【確定】金額ベース+11.79%
5804 三菱線 1/5・7買建@76 ⇒ 1/12利確@80 +5.26%
7238 曙ブレーキ工業 1/12・13買建@523 ⇒ 1/14利確@539 +3.06%
5101 浜ゴム 1/8・12売建@384 ⇒ 1/15利確@380 +1.04%

【持ち越し】
6971 京セラ 1/14売建@8,480 ⇒ (1/15終値@8,510 △0.35%)
1月第二週

●持ち越し

▽6921 東光電気
  1/ 6 空売り 630
  1/17 現 値 675 → 収支-7.1%


いやー 見事に焼かれてます。

が、
加熱株の空売り&退場するほど突っ込んでないので(まぁ当たり前ですが)
もうしばらく継続です。
1月第3週の取引履歴。

大幅上昇した

 (1)4544 みらかホールディングス
 (2)7581 サイゼリヤ
 (3)6921 東光電気
 (4)4544 サンエー・インターナショナル

に注目していました。
平日は仕事で休憩が不定期なので、
実際取引できたのは4つの内の3と4の2つだけ。


●確定

▼4544 サンエー・インターナショナル
  1/ 21 空売り 1,100
  1/ 22 買返済 1,065 → 収支+3.26%

▼6921 東光電気
  1/ 21 空売り 654
  1/ 22 買返済 627 → 収支+4.12%


○持ち越し==============

▽6921 東光電気
  1/ 6 空売り 630
  1/22 現 値 643 → 収支-2.06%

2010/01 第3週の取引

今週はやっちまった【7238】曙ブレーキ!につきる…orz
LCはまぁやむなしってことで。そこまではいい。
が、LC後ドテン売りしようと思って、人生初の「売り買い間違い注文」を。
その後、目論見通り下がっていって最悪な結果…。
慌てる乞食は貰いが少ない。どころか破産する。肝に命じた。

【確定】金額ベース△1.79%
6971 京セラ 1/14売建@8,480 ⇒ 1/18利確@8,300 +2.12%
7276 小糸製作所 1/18・20買建@1,559 ⇒ 1/21利確@1,579 +1.28%
7238 曙ブレーキ工業 1/18・20・22買建@529.4 ⇒ 1/22LC@517.2 △2.30%
8111 ゴールドウイン 1/22買建@208.1 ⇒ 1/22利確@209.7 +0.77%

【持ち越し】
6921 東光電 1/21売建@643.2 ⇒ (1/22終値@643 +0.03%)
一足お先に1月第4週の取引履歴投稿。


今週は持ち越した 6921 東光電気 のみ。

戻り売りしつつ、往復で得られた利益を原資に
今月初期に売った売り玉の利益を大きく伸ばそうとたくらむも、
引越しした際に住所変更してなかったことによる
痛恨の新規取引停止処置。

泣く泣く手仕舞いorz


●確定

▼6921 東光電気
  1/ 6 空売り 平均630
  1/ 27 買返済 平均624 → 収支+0.95%

 明日は決算です。どうなることやら。

○持ち越し==============

なし

●1月の収支

上値は限定的だろうと読み、
いつ暴落してもいいように、全部空売りだった気がする。
 
トータル +6.25%
2010/01 第4週の取引

今週は売りのみ。が、やっぱり売りは苦手だ。
最も自信があって厚くいっていたヤクルトのみLC(´;ω;`)
金額ベースも大きくマイナス(´;ω;`)


【確定】金額ベース△6.33%
6921 東光電気 1/21売建@643.2 ⇒ 1/26利確@639 +0.65%
2267 ヤクルト本社 1/25・26売建@2,523.5 ⇒ 1/29LC@2,621 △3.88%
7270 富士重工業 1/25売建@433 ⇒ 1/29利確@426 +1.62%
9104 商船三井 1/29売建@574 ⇒ 1/29利確@568 +1.05%


【持ち越し】
2267 ヤクルト 1/29買建@2,623 ⇒ (1/29終値@2,621 △0.07%)
2月第1週

予定より早く落ちてしまいましたが、ひとまず利確。

●確定

▼6101 ツガミ
  2/ 5 空売り 391
  2/ 6 買返済 373 → 収支+4.60%

○持ち越し

無し
2010/02 第1週の取引

今週は新規エントリは売りのみ。売りは得意ではないのでいつも以上に慎重になる。
それが良かったのか無事に全勝(´∀`)
金額ベースでも元手の2割弱のプラスと非常に良い結果となった。
勝って兜の緒を締めよ(゚д゚)


【確定】金額ベース+19.12%
2267 ヤクルト 1/29買建@2,623 ⇒ 2/1利確@2,690 +2.55%
5201 旭硝子 2/1売建@901.5 ⇒ 2/1利確@876 +2.83%
6326 クボタ 2/1売建@821 ⇒ 2/1利確@808 +1.58%
5201 旭硝子 2/2売建@911 ⇒ 2/2利確@883 +3.07%
9104 商船三井 2/1・2売建@565.75 ⇒ 2/5利確@542 +4.20%


【持ち越し】
5201 旭硝子 2/5売建@891 ⇒ (2/5終値@895 △0.45%)
2010/02 第2週の取引

今週はイマイチ集中力に欠けていた。反省反省。
持ち越した売り玉が来週は日の目を見ますように…。


【確定】金額ベース+2.43%
5201 旭硝子 2/5売建@891 ⇒ 2/8利確@884 +0.79%
6501 日立製作所 2/8売建@313 ⇒ 2/8利確@307 +1.92%
8308 りそなHD 2/8売建@1,068 ⇒ 2/8LC@1,098 △2.81%


【持ち越し】
6301 コマツ 2/8・9売建@1,720 ⇒ (2/12終値@1,818 △5.70%)
6501 日立 2/9売建303.75 ⇒ (2/12終値@306 △0.74%)
>>31>>32は書き損じの為、書き直しました。
失礼しました。

2月第2週

短期で大きく上昇した銘柄の空売りを継続。
今週はそこそこうまく泳げたと思われます。


【確定】==============

▼6101 ツガミ
 崩れるまで粘った感じです。

 (2/ 9)空売り 387
      買返済 382 → 収支+1.29%

 (2/ 9)空売り 396
       買返済 382 → 収支+3.53%

 (2/ 9)空売り 388
 (2/10)買返済 388 → 収支+0.00%

 (2/10)空売り 397
 (2/12)買返済 371 → 収支+6.54%


【持ち越し】============

▽6101 ツガミ
 もう少し粘ったら撤収予定。

 (2/12)空売り 369
      現 値 375 → 含み収支-1.62%

▽4641 アルプス技研
 試験的にエントリーしてみた。

 (2/12)空売り 585
      現 値 593 → 含み収支-1.19%
2月第3週

 先週に引き続き、短期で大きく上昇した銘柄の空売りを継続。

 正直まだ下がるだろうと思っていましたが、予想と異なり上昇。
 先週持ち越した玉は全て焼かれました。

 同じようにツガミを売って、
 かつ、半力以上の取引をした人の悲鳴が聞こえてきそうです。ふらふら


 あがった場合の対応は
 下の玉はほったらかして、上の値幅で売買するというもの。

 出しておいた売り注文418・432が刺さったので、
 これらをやりくり。

 2/19は売られすぎたので買いにも挑戦。
  
 今週は含み損がすごい率になっていますが、
 買い中心の取引では、逆指値でLC入れますから、
 今回のようなことは絶対しません。

 売りの場合、資金は少な目に投下しておき、
 焦げ鴨にならないようにしてます。
 

【確定】==============

▼6101 ツガミ

 (2/18)空売り 418
 (2/19)買返済 418 → 収支±0%

 (2/18)空売り 432
 (2/19)買返済 421 → 収支+2.54%

 (2/19)買 い 415
 (2/19)売 却 428 → 収支+3.13%

▼4641 アルプス技研
 ツガミ集中の為、撤収。

 (2/12)空売り 585
 (2/19)買返済 593 → 収支-1.36%

 (2/15)空売り 598
 (2/19)買返済 593 → 収支+0.83%


【持ち越し】============
▽6101 ツガミ
 含み損すげえなwwwwww

 (2/12)空売り 369
      現 値 422 → 含み収支-14.36%
 (2/12)空売り 380
      現 値 422 → 含み収支-11.05%
 (2/12)空売り 398
      現 値 422 → 含み収支-6.03%

月末までは焦土作戦継続予定です。
2010/02 第3週の取引

今週は閑散相場で動きが少ない週でした。上下どっちに行くか分からないので
超短期、ほぼDayでした。
まぁ簡単に言うとジタバタしたという…。
正直、無事プラスで終われて良かったといったところ。


【確定】金額ベース+9.15%
6301 コマツ 2/8・9売建@1,720 ⇒ 2/15LC@1,801 △4.71%
6502 東芝 2/15売建@434 ⇒ 2/15LC@435 △0.23%
2462 ジェイコムHD 2/16売建@90,500 ⇒ 2/16利確@89,000 +1.66%
4641 アルプス技研 2/15売建@596 ⇒ 2/16利確@590 +1.01%
6113 アマダ 2/16売建@673 ⇒ 2/16利確@671 +0.30%
6501 日立 2/9売建@303.75 ⇒ 2/16利確@295 +2.88%
6502 東芝 2/15・16買建@429.25 ⇒ 2/17利確@453 +5.53%
6508 明電舎 2/17・18買建@397 ⇒ 2/19利確@410 +3.27%
6752 パナソニック 2/17・18買建@1,307 ⇒ 2/19LC@1,289 △1.38%


【持ち越し】
6508 明電舎 2/19買建@401.33 ⇒ (2/19終値@392 △2.32%)
2月第4週の取引。


先週に引き続き持ち越した 6101 ツガミ のみ。
資金配分の実践勉強中。

【確定】==============
下の値の玉よりは1回のエントリーあたりの玉数を
増やして取引しているが、
急騰も考慮に入れて玉数は先週よりも少なめ。


▼6101 ツガミ
 (2/23)空売り 434
 (2/24)買返済 423 → 収支+2.53%

【持ち越し】============

▽6101 ツガミ
 相変わらずの含み損率wwwwww
 可能ならこっちはプラマイ0に近い水準にしておきたいところ。

 (2/12)空売り 369
      現 値 426 → 含み収支-15.44%
 (2/12)空売り 380
      現 値 426 → 含み収支-12.10%
 (2/12)空売り 398
      現 値 426 → 含み収支-7.03%


●今年の収支
金額ベースでの収支 +17.66%
2010/02 第4週の取引

うーむ。いかん。オリンピックに惑わされすぎ(笑)
明け方までTV観戦してて前場寝坊とか。
利確も1回だけ。むしろ含み損が…(;´Д`)
月も変わって3月。ちゃんとしよう…。
為替が多少戻ってくれることを期待。


【確定】金額ベース+7.31%
6508 明電舎 2/19買建@401.33 ⇒ 2/23利確@414 +3.16%


【持ち越し】
6502 東芝 2/22・24買建@454.8 ⇒ (2/26終値@445 △2.15%)
6508 明電舎 2/24買建@411 ⇒ (2/26終値@393 △4.38%)


※2月末時点金額ベース
 月間:+30.98%
 年間:+36.40%
2010/03 第1週の取引

おわた\(^o^)/
6508爆裂! 3/4は元職場のイベントに招待されて外出。
仕方が無いので超久々に「逆指値注文」を出しておく。
そしたらなんつーか…最悪の展開。
まず、下ブレした瞬間LC売り発動。一瞬振れた最安値がぴったり逆指値とは見事 _| ̄|○
さらに逆指値売りエントリも同時に発動。で、今日の爆上げ _| ̄|○
現在、DJIA&NASDAQは上げ、それより何より急激な円全面安。
タラレバだけどイベントご招待さえなければと思うと悲しすぐる。
来週もLCから始まりそうな悪寒。今月オワットル…。・゚・(ノД`)・゚・。


【確定】金額ベース△16.51%
6502 東芝 2/22・24買建@454.8 ⇒ 3/2撤退@456 +0.26%
6508 明電舎 2/24買建@411 ⇒ 3/4LC@384 △6.57%

【持ち越し】
6361 荏原製 3/3・4売建@425 ⇒ (3/5終値@444 △4.47%)
6508 明電舎 3/4売建@386 ⇒ (3/5終値@398 △3.11%)
> むっしゅ for CR-Zさん

僕も6361荏原、今日売りインして、踏まれ中ですあせあせ(飛び散る汗)
月曜日はやっぱりLCですかね〜?冷や汗冷や汗
一昨日の木曜日の後場が軟調でしたね。このため、下落基調が始まるのかと思ったことでしょう。信用取引をしている人は、こういうとき空売りを仕掛けるわけですね。
焼き鴨です。

売り仕掛けて私のように焼かれてる人もいるようで大変そうやな。

自分も含め、みんな耐えきって欲しいと思う今日この頃。



さて3月第1週の取引。

先週に引き続き持ち越した 6101 ツガミ のみ。


【確定】==============
急騰→急落に備えていたものの、
これ以上の上昇後に急騰すると
他の玉まで危なくなるので、
ウエイトの多い424の玉だけLC。

▼6101 ツガミ
 (2/26)空売り 424
 (3/ 5)買返済 444 → 収支-4.71%

【持ち越し】============
▽6101 ツガミ
 下の方で空売りしたものは相変わらずの含み損。
 玉数少ないためトータルでは黒。
 一時的な急騰に焦って高値で買い戻したくはないな。
 3月下旬までを目安にのんびり行きます。
 
 (2/12)空売り 369
      現 値 455 → 含み収支-23.30%
 (2/12)空売り 380
      現 値 455 → 含み収支-19.73%
 (2/12)空売り 398
      現 値 455 → 含み収支-14.32%
2010/03 第2週の取引

おわた\(^o^)/ Part2(何
年間収支がチャラになりました。2ヶ月間の苦労が水の泡。
今月オワットル…。・゚・(ノД`)・゚・。


【確定】金額ベース△21.1%
6361 荏原製 3/3・4売建@425 ⇒ 3/9LC@459 △8.00%
6508 明電舎 3/4売建@386 ⇒ 3/9LC@407 △5.44%
6508 明電舎 3/9買建@405 ⇒ 3/10利確@412 +1.73%

【持ち越し】
9793 ダイセキ 3/9買建@1,768 ⇒ (3/12終値@1,766 △0.11%)
6816 アルパイン 3/10買建@1,109 ⇒ (3/12終値@1,119 +0.90%)
6995 東海理電 3/9・10買建@1,769 ⇒ (3/12終値@1,770 +0.06%)
2010/03 第3週の取引

チャラになったので、また1からコツコツとやっていこう…。
小さなことからコツコツとぉー。


【確定】金額ベース+3.03%
9793 ダイセキ 3/9買建@1,768 ⇒ 3/15LC@1,760 △0.45%
6816 アルパイン 3/10買建@1,109 ⇒ 3/15利確@1,120 +0.99%
6995 東海理電 3/9・10買建@1,769 ⇒ 3/17利確@1,823 +3.05%
5202 日本板硝子 3/15買建@268 ⇒ 3/18LC@264 △1.49%
6508 明電舎 3/15買建@420 ⇒ 3/19LC@419 △0.23%

【持ち越し】
2670 ABCマート 3/17売建@3,015 ⇒ (3/19終値@3,055 △1.33%)
7532 ドン・キホーテ 3/17売建@2,275 ⇒ (3/19終値@2,262 +0.57%)
5202 日本板硝子 3/18・19売建@265 ⇒ (3/19終値@265 0%)
2010/03 第4週の取引

小さなことからコツコツとぉー。
さて、権利取りも終わり期末要因も終わってくるとどんな動きをするか…。


【確定】金額ベース+6.43%
5202 日本板硝子 3/18・19売建@265 ⇒ 3/25撤退@264 +0.38%
7532 ドン・キホーテ 3/17売建@2,275 ⇒ 3/25利確@2,205 +3.08%
2670 ABCマート 3/17・25売建@2,995 ⇒ 3/26利確2,904 +3.04%
2670 ABCマート 3/26売建@2,870 ⇒ 3/26撤退2,865 +0.17%

【持ち越し】
5201 旭硝子 3/25売建@1,001 ⇒ (3/26終値@1,022 △2.10%)
7532 ドン・キホーテ 3/26売建@2,255 ⇒ (3/26終値@2,268 △0.58%)
2010/03 第5週の取引

持ち越した売り玉がLCされる厳しい展開。過熱感アリアリの中、市場全体が強い!
そんな時はチャートが「売れ!」って言ってても手を出してはイケナイ。
チャートから売り銘柄/買い銘柄両方考えといて、全体の流れでどっちに資金投入するか
よく考えるべし。
後半で徐々に挽回し、金曜のデイトレでギリで週間損益がプラスになりますた(;´Д`)


【確定】金額ベース+0.52%
5201 旭硝子 3/25売建@1,001 ⇒ 3/29LC@1,028 △2.70%
7532 ドン・キホーテ 3/26売建@2,255 ⇒ 3/30LC@2,333 △3.46%
6995 東海理化 3/29買建@1,877 ⇒ 3/31利確@1,954 +4.10%
5802 住友電工 3/29買建@1,147 ⇒ 4/1利確 +1.48%
6902 デンソー 4/1買建@2,786 ⇒ 4/2利確@2,842 +2.01%
5020 JXHD 4/2買建@516 ⇒ 4/2利確@523 +1.36%

【持ち越し】
8604 野村HD 3/30・31買建@697.4 ⇒ (4/2終値@694 △0.49%)


※3月末時点金額ベース
 月間:△27.63%
 年間:+ 8.77%
>>むっしゅさん

お久しぶりです。とりあえず生きてます。
3月までの年間損益を黒字キープ、
お疲れ様です。

こちらはツガミを損切りして年間損益+17%→-7%になってしまいました(´д`)

ちょいと調子に乗りすぎて深追いが過ぎたようで無様なことに。

しばらくはクールダウンするために
取引振り返りとバーチャル取引だけに
しておきます。
2010/04 第1週の取引

厚く行ったところ(自信大)がLC、薄目のところ(自信小)が利確。
終わってみれば超ギリギリプラスだった1週間(;´Д`)

【確定】金額ベース+0.15%
7274 ショーワ 4/5買建@739 ⇒ 4/5利確@773 +4.60%
8604 野村HD 3/30・31買建@697.4 ⇒ 4/6LC@688 △1.35%
5020 JXHD 4/6買建@514 ⇒ 4/8利確@532 +3.50%
7201 日産 4/6買建@841 ⇒ 4/8LC@816 △2.97%
7201 日産 4/8売建@814 ⇒ 4/9利確@805 +1.11%
7274 ショーワ 4/8売建@732 ⇒ 4/9利確@713 +2.60%
9107 川崎汽船 4/8売建@373 ⇒ 4/9LC@379 △1.61%

【持ち越し】
5002 昭和シェル 4/5・9買建@671.4 ⇒ (4/9終値@659 △1.85%)
2502 アサヒ 4/9買建@1,773 ⇒ (4/9終値@1,774 +0.06%)
2010/04 第2週の取引

うーむ。動かなくて退屈だからといって慣れないデイトレに手をだすのはイクナイ。

【確定】金額ベース△5.68%
2502 アサヒ 4/9買建@1,773 ⇒ 4/12撤退@1,787 +0.79%
5706 三井金属 4/12買建@274 ⇒ 4/14LC@266 △2.92%
5002 昭和シェル 4/5・9買建@671.4 ⇒ 4/16撤退@675 +0.54%
6995 東海理化 4/14売建@1,835 ⇒ 4/16撤退@1,830 +0.27%
8763 富士火災 4/15売建@144 ⇒ 4/16利確@139 +3.47%
慣れないデイトレ △4.86%

【持ち越し】
6407 シーケーディ 4/16売建@763 ⇒(4/16終値@764 △0.13%)
2010/04 第3週の取引

動かなくて退屈だからといって慣れないデイトレに手をだすのはイクナイ。
動かなくて退屈だからといって慣れないデイトレに手をだすのはイクナイ。
動かなくて退屈だからといって慣れないデイトレに手をだすのはイクナイ。

デイトレの負けをデイトレで回収しようと思うのが大きな間違い。
もう2度とデイトレしないと心に誓う。

【確定】金額ベース△5.61%
6407 シーケーディ 4/16売建@763 ⇒ 4/19利確@740 +3.01%
8267 イオン 4/20買建@1,056 ⇒ 4/22利確@1,088 +3.03%
8036 日立ハイテク 4/19売建@2,097 ⇒ 4/22LC@2,135 △1.81%
慣れないデイトレ △6.62%

【持ち越し】
7267 ホンダ 4/24買建@3,220 ⇒ (4/24終値@3,215 △0.16%)
6796 クラリオン 4/24買建@197.5 ⇒ (4/24終値@192 △2.78%)
7272 ヤマハ発 4/24買建@1,323 ⇒ (4/24終値@1,327 +0.30%)
2010/04 第4週の取引

つ、ついに4月月末時点(受渡日ベース)でマイナス圏にorz
4月は阿呆なデイトレが△11.48%もあった。
しかし、2月に大きくプラスに出来たと思ったら3月4月は酷すぎるな。
また0からのスタート、ガンバリマス…。


【確定】金額ベース+5.84%
6796 クラリオン 4/24買建@197.5 ⇒ 4/27利確@203 +2.78%
7267 ホンダ 4/24買建@3,220 ⇒ 4/27利確@3,330 +3.42%
7272 ヤマハ発 4/24買建@1,323 ⇒ 4/27利確@1,363 +3.02%

【持ち越し】
7267 ホンダ 4/28買建@3,285 ⇒ (4/30終値@3,215 △2.13%)
6796 クラリオン 4/30買建@209 ⇒ (4/30終値@208 △0.48%)


※4月末時点金額ベース
 月間:△10.62%
 年間:△ 2.37%
2010/05 第1週の取引

大 暴 落 (´;ω;`)


【確定】金額ベース△9.70%
6796 クラリオン 4/30・5/6買建@205 ⇒ 5/7LC終値@181 △11.71%

【持ち越し】
7267 ホンダ 4/28買建@3,285 ⇒ (5/7終値@3,030 △7.76%)
8763 富士火 5/7売建@129 ⇒ (5/7終値@128 +0.78%)

ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

株式自習室 更新情報

株式自習室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング