ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

但馬の神社コミュの★神社の巨木★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
古社の境内には当然ながらその神社の歴史とともに生息して大きくなった木があります。樹齢何百年、千年・・・という木も良く見かけます。
ひときわ印象的だった巨木を集めてみようと思います。
木の名前が全部わかるといいのですが、わかる範囲で名前・樹齢なども記載してください。

コメント(23)

写真左:日高町荒川<神門神社>の杉の木
写真中:日高町荒川<神門神社>の銀杏(樹高35m/幹周5.8m/樹齢300年)
写真右:養父市関宮<関神社>の御神木「大カヤの木」(樹齢約500年、樹高25メートル以上、根周り4メートル)
写真左:養父市関宮<関神社>の大ようの木
写真中・右:日高町十戸<戸神社>の巨木
写真:日高町栗栖野<天神社>のトチノキ
(樹高30メートル、周囲7.6メートル、県内一の大きなトチノキ)
写真左:出石町奥山<徳神社>のなんじゃもんじゃの木(カゴノキ)
(樹高, 20m. 幹周, 3.8m. 樹齢, 200年)
写真中:右:徳神社
山神社(日高町山宮)
御神木ほうの木
産霊神社(養父市万久里)
銀杏と大杉
御井神社(大屋町宮本)?
樹齢500年以上の欅ほか
写真左:伊伎佐神社(餘部)
写真右:荒御霊神社(葛畑)
写真左:酒垂神社(法花寺)
写真右:出石神社(出石)
写真左:諏訪神社(山東町大月)の菩提樹
写真右:当勝神社(山東町粟鹿)の檜
写真左:表米親王御陵(久世田)の銀杏
写真右:井上神社(養父市吉井)
写真左:伊福部神社(出石町中村)
写真右:三柱神社(日高町稲葉)
写真左:栲幡原(かごはら・かごわら)神社
写真右:色來[色来](いろき)神社(豊岡市竹野町林)
写真左:男坂神社のカゴノキ
写真右:越年神社(真弓)
写真左:清所(きよどころ)神社(養父市大屋町須西)
写真右:荒霊神社(香美町広井)

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

但馬の神社 更新情報

但馬の神社のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング