ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連続テレビ小説 ゲゲゲの女房コミュの【再】第10週 こんにちは赤ちゃん 感想トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第10週感想トピです。
055〜060話
6月 4日〜 6月 9日

○ネタバレ感想はこちらで。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=68701490&comm_id=4221850

こちらのトピでは一日一話、順を追って感想を書きましょう。
放送を見て感想を書く人を基準に
放送に合わせて思いだしながら感想を書く人、
放送に合わせてDVDや録画を見る人、
基準に合わせて感想を書きましょう。
野暮や不粋と思われる書き込みは慎みましょう。

○朝ドラは週6回(6話)放送があるので、何月何日の放送のものか、若しくは第何話と書き込むと読む人がわかり易いです。

○レスポンスを付ける際は通し番号と名前を記載してから書くとわかり易くて親切です。

コメント(13)

【第55話】

「老兵はただ去り行くのみです」

中森さん、いよいよお別れですね。印象に残るキャラクターだったのでもっと出てらしたような気がしてましたが…。40すぎまで漫画の道を追求できたのは、ある意味幸せな人生とも言えるでしょう。これからはご家族のために頑張って欲しいものです。

しげーさんも結婚したからには子供ができることはある訳ですし、いざとなれば別の仕事をする選択肢もあるはずですが…
第55・56話

中森さん、帰っちゃいましたね(T_T) 最後にペンを悲しそうに見つめる顔、少しでも家賃を払っていく様、
泣けました〜〜(T_T)

それに引き換え浦木は、あやしいまがい物の本を出したり、はるこに色目を使ったり・・・相変わらすです。
ただ、55話で茂が「浦木はカミさんに2度も逃げられてる」と発言していたので、えっ??浦木って結婚
してたことがあるんだ、しかも2回も!!とビックリしました〜〜(@_@;)

妊娠を茂に喜んでもらえないふみちゃん、姉の家には子どもがいて、テレビもあって、しかもエビフライ
なんてごちそうを食べられるとは、生活レベルの違いにかなりショックを受けたようですね。
この状況では「人生お金がすべてじゃない」なんて、言ってられないですよね・・・
中森さん、角を曲がるときスローモーションになりはしないか心配してしまいました。どうぞ、お元気でお過ごしください。

家賃6000円を頂いても定期収入がなければ先行きの不安には代わりありません。「子供は大変だぞ」というのはしげーさんの本音でしょう。嬉しくないはずはないのですが、中森さん同様、漫画の筆を折らなければならないかも…という想いがしげーさんの気分をふさいでいるのかもしれません…。
きょうは久々に雨降りで金星の太陽面通過共々見られませんでした。残念…。しげーさんが赤羽まで迎えに行った回だったんですね。
第57話

結局姉には妊娠を告げられないまま、しげ〜さんがバナナを持って迎えにきてしまいました。
よくバナナを買うお金があったものだ、と思ったらやはり「一六銀行」でした(^_^;)

公園のブランコでバナナを食べながら、子供を産む決心を語るふみちゃん。
そして帰りに「子供が生まれたら二人で出かけられないから」と映画に行く二人。
墓場めぐり以外では初めてのデートでした〜!
おもてには出さないけど、しげ〜さんの愛情が感じられましたハート達(複数ハート)

>くじょうさん
中森さん、角を曲がるときスローにならなくて、ホントによかったですね!(~_~;)
【第58話】

今日で58話だと思います。土曜日に6の倍数になるんですよね。

今日のを見て思い出しました。富田社長に原稿料を踏み倒される話は二回あったんですね。一回目踏み倒されたときにどん底に落ちていかなかったので何か変だと思っていたのですが…

しげーさん、学習しないといけません。富田社長には経営能力がないことを。本がある程度売れてるのに倒産するのは資金管理能力に問題があります。あるいは全く売れてないのかもしれませんが、そうであるならマーケティング能力に問題があります。

1回目の踏み倒しで気がついてれば2回目支払いを引き伸ばされた時点で見切りをつけることができたでしょう。そうすれば少女漫画でも何でも描いてしのげたはずですが…。幸い少女漫画は需要があるようですし。

ここにきて20万の借金は大きいですね。いよいよ貧乏神の出動です。
第59話

ついに貧乏神登場!片桐仁さん、ハマリ役ですね〜(^_^;)
確か貧乏の度合いによって貧乏神の大きさが変わるんですよね・・・
「青海波」の着物も一六銀行入りだし・・・おまじないが効きますように!
【第59話、第60話】

村井家に押し寄せる取り立ての人々。所得の少なさを疑う税務署員。そんななか、布美枝さんを気遣って美智子さん商店街のみなさん、太一くんや戌井さんまで訪ねてくれました。「遠くの親戚より近くの知り合い」。こういう人たちがいてくれれば頑張れますね。

そしてクリスマスイブの出産。みやこさんの青海波が出産費用となって支えてくれました。おばばの珊瑚玉も新しい命を見守ってくれるでしょう。見えんけどある。人の縁のありがたさです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連続テレビ小説 ゲゲゲの女房 更新情報

連続テレビ小説 ゲゲゲの女房のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。