ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連続テレビ小説 ゲゲゲの女房コミュの【再】第01週 ふるさとは安来 感想トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第01週感想トピです。
001〜006話
4月 2日〜 4月 7日

○ネタバレ感想はこちらで。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=68701490&comm_id=4221850

こちらのトピでは一日一話、順を追って感想を書きましょう。
放送を見て感想を書く人を基準に
放送に合わせて思いだしながら感想を書く人、
放送に合わせてDVDや録画を見る人、
基準に合わせて感想を書きましょう。
野暮や不粋と思われる書き込みは慎みましょう。

○朝ドラは週6回(6話)放送があるので、何月何日の放送のものか、若しくは第何話と書き込むと読む人がわかり易いです。

○レスポンスを付ける際は通し番号と名前を記載してから書くとわかり易くて親切です。

コメント(19)

ゲゲゲの子役編は1週目だけ、なのに大人になる布枝の性格をしっかりとらえていてこの週は秀逸です。
DVD借りてもう何度も見ているのですが、それでも明日の続きが楽しみです。
朝起きるのが楽しみになったきた、ゲゲゲ中毒が再発してきたような。
再放送、うれしい\(^o^)/
体操皆勤賞のキャラメルが、「天使堂」製であったのが、新たな発見でした〜〜〜!
エンゼルマークのM社へのオマージュだったんですね〜!
明日からもこういう再発見を期待して、見続けます〜(^^)v
1歳の娘の育児でバタバタだったリアルタイム。
好きだったのにちゃんと見れなかった〜との思いから見直してますハート
全部録画してDVDに落とそうかと思案中です。

今更ですが、鈴木福くんを確認できて嬉しかったです。

ふみえちゃん役の子、本当に愛らしいわハート
録画し忘れてましたもうやだ〜(悲しい顔) 前回はまだVHSだったので今度はデジタルで録ろうと思ってたのに…
第二話
ベトベトさん、オババの語り、この後、回想シーンで何度も出てくるシーンですが、BGMとマッチして素晴らしいです。
3)チャロ@Free Tibet さん>
福くん、どの場面に出ていたんですか〜?
全然判りませんでしたがまん顔
第2話
私も鈴木福くんが出ていたとは知りませんでした!オープニングで名前があったのでよく見ていたら
貴司の幼少時代役だったんですね!寝る前におばばがお話をしてくれるときに一番右に寝てました。
ちょっとだけセリフもありましたよ〜!
(第1話)まずは、毎日録画の予約をしました。昨夜、まず第1話にわくわくしました。2年前交通事故入院で偶然見始まったのが5月半ば。それまでは初めて観るだけに余計新鮮です。
> 6わーい(嬉しい顔)ぽちさん

福くんは綾小路さんのおっしゃる通りふみえちゃんの弟ですね。1話はお父さんと一緒に体操してて、また朝ご飯シーンでふみえちゃんの隣でお味噌汁こぼした子ですよ〜。

私も出てくるのを知らなかったのですが、リアルタイムのトピックで福くん出てくると教えてもらって、何度か見て発見しました。

2話は綾小路さんの言う通り一緒に昔話を聞いていて可愛らしいですよね。

3話までのようなので、明日も楽しみですね。
綾小路さん・チャロ@Free Tibet さん
福くんの出演シーン、教えて頂きありがとうございますぴかぴか(新しい)
明日は見逃さないようにしっかり見ま〜するんるん
再放送バンザイグッド(上向き矢印)
終わってからも、ずーっとゲゲゲが好きでたまりませんでしたわーい(嬉しい顔)

今回は最初から録画ぴかぴか(新しい)
総集編も見たけど、無駄なところが一切ない素敵な作品だから、全部残したいるんるん

福くん、私も見つけてびっくりしましたわーい(嬉しい顔)

リアルタイムで見ていたときに赤ちゃんだった娘たちが、今回はべとべとさんなどの妖怪の登場にわくわくしながら一緒に見てくれてます。
第3話
今日から2代目ふみえ。初代ふみえはカワイイ感じが前面にでていたけれど、2代目ふみえはノッポの
コンプレックスをウマく表現していて素晴らしい、ということに今回の再放送で気づきました。
この2代目ふみえが一番ホンモノの布枝さんに雰囲気が似てるかも?と思いました〜!
みえんけどおるおばばが、生きてるよう涙
そういえば蜜蜂飼ってましたねチューリップ
第5話
ふみえは内気でいるのかいないのかわからん、と言われているけど
そんな内気なヤツが1人で港に行ったり、独断で姉のお見合い断ったりできるのか??
と、ツッコミたくなってしまいました〜(^_^;)
第6話
今週は、佐藤未来ちゃんの控えめな演技がすごくよかったです。
内気というのは、自分の感情を外に出さないというだけで、何も行動しないというのいうのではないですよ。本当にやらなければならい時は、お母さんのために医者を呼びにいったりできるわけで・・・・・
こういう芯の強さが、後々、いろんな場面にでてきますよね。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連続テレビ小説 ゲゲゲの女房 更新情報

連続テレビ小説 ゲゲゲの女房のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。