ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連続テレビ小説 ゲゲゲの女房コミュのスタジオパークから感想トピ (関連番宣番組感想総合)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※タイトルは管理人のさじ加減で変わります。


NHKの番宣番組「スタジオパークからこんにちは」
http://www.nhk.or.jp/park/

などなど、
ゲゲゲの女房に関連する方々がゲスト出演したときに感想を書き込むトピです。

使い方はみんなわかるよね。関係のない話題はダメってことだよ。

土スタやあさイチ、その他番宣番組もこれでカバーしてね。



関連トピック

新着ドラマ情報
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=41934793&comm_id=4221850

コメント(122)

俺は勝間和代さんが巨乳で鼻の穴も巨乳なのが最大の発見でした!
>80
確かに言ってますね(録画で確認)
そういう目でみると、ワイプ画面に映る佐野さんの顔が『ああ、あれね』って表情にも見えます
NHK総合では、シンクタンク副社長?の藤沢久美さんが観光振興について語ってる。(^^♪
9/24金すま見ました。
水木しげるロード誕生の話や隠岐の話、水木先生の生家など、私には初めてのネタがたくさんあって夢中で見ちゃいました。
キンスマ見ました。

スタジオから夫妻に出す質問がホトホトくだらなくて呆れてしまう。

くだらない質問を軽くうっちゃる御大は流石。
金スマの中継のご夫妻を拝見して、本物にはかなわないなぁと痛感しました。

朝ドラは所詮ドラマ。

そう気づいたおかげで
落ち着いて最終回を迎えることができました。
TBS金スマの内容は、NHKスタパのそれよりも、何倍も充実してましたね。
たとえ知ってる事でも、即正解を連発してたらバラエティ番組として成立しませんからね。

そのあたりは察してあげましょう。
私も金スマ見ました。

や〜水木先生、オモシロ過ぎwww
向井理さんが村井茂役が決まって役作りに苦労したってどこかで話してましたが

ホント、苦労したろうな〜としみじみ思いましたあせあせ

(でも、水木先生に実際にお会いしてその苦労を乗り越えたと向井理さんもおっしゃってましたが。)
>91 コバクニさん

そうそう そうですよね。(^_^.)
たしかに、中居くんは傲慢で感じイイととは言い難いですけど・・

余談ですが、ピッタンコの方のスタジオも殆ど要らないし・・
更についでに、黄金伝説のそれも要らない感じだだし・・
金スマ見ました。

いくら視聴率のためとはいえTBSっておかしいのは?
音楽までゲゲゲのBGM使って、いくらネタがないとはいえ
そこまでやるのーっていう感じでした。
>94様  
そうなんですよね・・

貧する瀕死のTBSの異常さ、その端緒30年も前からでして・・
>16に弊駄文が・・
金スマ見ました。

佐野史郎さんは「ゲゲゲの大放談」という水木しげる対談集の中でもかなりの知識を
披露してホンモノな感じがします。
むしろきのうの番組の中では浮いてて気の毒な気がしました。
中居君も最後のシメで「明日の最終回、朝8時ですから寝坊しないように。って
(こんな事言うの)変だよね。」みたいなことを言いながら、恥ずかしくて、正面を見られない様子でしたね。
いつもこの番組を見ていないのでどうして赤い服の女性がいっぱい座ってるのか謎でしたけど。

水木ロードのエピソードやなんといっても水木御大の大物っぷりは楽しかったですから
まぁいいんですけど。
>晋之介さん初めまして
ロード10往復くらいはしましたよww
隠岐の島はちょっとつらいっすね時間的にも
というより、88歳の老人を夜の生中継にひきづり出す感覚はさすがTBSという ほかはない。
絵を取るためなら法律も人命もなんとも思わない放送局ならではというか。
水木プロは中継だったけどリアルタイムの生中継だった?
本当ですよ。体調があまり良くない感じなのに・・、

これはリアルタイムの生中継ではないなぁと半ば確認しながら昨晩は視聴していました。
一応、当日の夜なのでしょうけど?

※ 光男(三男・弟さん)マネージャー、おかしな取材を受けるな!
       ( … … って、まだ現役なの?w)

しかし、水木先生の健康問題を抜かすと、番組トータルでは、良かった。特に常に上を目指して間断ない努力を重ねている勝間さんは、水木先生の姿勢と重なり、発言も的確そのものでした。
いやあ、「生」中継ではなかったと思いますよ。
ベッキーも、「お昼寝からお目覚めですか?」みたいなこと言ってたし。たぶん。
TBSスタジオと、調布の水木プロの接続がリアル中継としては、間一髪入れず、早過ぎる切り替えなど、かなり不自然でしたので、リアルではなく編集されていると感じました。
>越乃Fさん
わたしは103ぐるるさんおっしゃるように生中継ではなかったように思います。

“お昼寝中”とも言ってましたし中居くんもそれに対して“いやぁぁいま気持ちいい時間ですね”と言ってましたので昼過ぎの収録だったのだろうと想像しました。

あとCM入る前に次はこんな事やります的な映像を少し流しますがそこでまだ出てきていない御大が映像に出てたりしてますので編集されたものと普通に感じております。中継であっても生中継ではないと私は思っています。

生中継と思われているならそれはそれで一向に構いません。
ただわたし録画したモノも見れますので生中継ではないと思っております。

ただ思いこみでテレビ局を批判するのもかわいそうかなとも感じてます。

でもTBSのやり方はあまり好きでも有りません。
生じゃないと思います。
SMAPコミュの中居くんのスレで、収録日がコンサートの次の日ってのを見たので。
画面の上には、「中継」とだけ出ていたので、「生中継」ではないと思いますが…

リアルタイムだったら「生中継」って表示されますよね…

水木夫妻の言葉で、聞き取りにくい部分に同時にテロップが出ていたので
生放送ではないでしょう。
他の出演者はともかく、お二人が台本どおりにしゃべるとは思えません(笑)。
100です。

あらためて見直しましたが、どうやら生中継ではないようですね。
であればその部分は訂正します。
それならなおさら、スタジオから、ああいう形で今何してますか?
何食べてますか?なんて類の質問する必然性があるのですかね。
88歳の老人を見世物にしてるようで気分よくなかったです。
ゲゲゲ通信によれば、最近、ご夫妻に取材が殺到しているとのこと。
テレビ等の取材慣れしてない布美枝さんも含め、夫妻が体調をくずされ
ないことをお祈りするばかりです。
>111 越乃さん
>思い込みから局を批判するようなことは何も言ってませんが…?

失礼しました。それは別の方でした。
私は言葉遣ひの点では、「金スマ」よりむしろ「スタジオパーク」 の女性アナウンサーの言葉遣ひに呆れました。「金スマ」ではおそらくそれを観てて(佐野四郎氏もみえるし)少なくとも言葉だけは気を付けたんでせうね。
>114 cogitoさん

全く同感です。「スタパ」の住吉さんは無理に弾けた雰囲気、砕けた言葉遣いなどをNHKが求めて演じているようです。その弊害が顕著になっていると感じています。

これは、「あさイチ」の有働アナにも感じています。
人影室井さん、見てたのか疑惑人影

毎日ではないにせよ、しっかり見てたはずですよわーい(嬉しい顔)あさいちに出演するときは、当然みんなで見てるでしょうから。室井さんもそうおっしゃってましたよ指でOKただ、民放でどこまでしゃべっていいのか、躊躇してましたね。
佐野史郎さん名前間違へてごめんなさい。酔って書込みはだめですね。ケセンだらさんレスありがたうございます。
>119 鮎鮎さん
私もMJ見たけど、分散型だったし、金曜TBSのイメージが強過ぎてなんだか忘れている(~_~;)

※ヤッパ、トップのタイトルをTBSから、NHK・MJと変更しておかないとね。
そして、多くの参加者が視聴して、印象が強いうちに感想を披露しあわないと忘れちゃうかも・・?

とにかく、『匙加減云々…』だなんて、 
タイトルを変更しようがしまいが、管理人の勝手だろ・・って私物化・公私混同混姿勢じゃなぁ……
> 119 鮎々。さん
私も見ましたほっとした顔

ドラマ映像は…見た人にしか分からないチョイスだな〜と思いましたが、懐かしく見れました。
松下さんが弾く『ありがとう』は初めて聞きましたが、こんなのも良いな〜と思いました。
一反もめんが鹿児島出身だとか自然乾燥にこだわるとかの話が面白かったウッシッシ
松下さんはリップが艶めいて、もうふみえじゃないんだな〜と思いました。
短い時間でしたが楽しめましたるんるん

ログインすると、残り90件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連続テレビ小説 ゲゲゲの女房 更新情報

連続テレビ小説 ゲゲゲの女房のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。