ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連続テレビ小説 ゲゲゲの女房コミュのツッコミトピ5

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ツッコミトピです。

まさかの5代目。

ドラマのツッコミどころを見つけてツッコミを入れるトピです。

非常に脱線し易いトピですが、雑談やネタバレ、質問をするところではありません。

みんな、守れているかな?

◇注意事項◇

○長い議論をしない。
・ノリよくテンポよくを心がけてください。漫才だってそうでしょ。
 だからってノリでネタバレとかしちゃだめだよ。

○議論や検証になりそうな場合は思い切ってトピ移動。
・あなたの折角の親切心が無粋な行為ととられる場合があります。

以下のトピがおススメです。

ネタバレトピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51665415&comm_id=4221850
Q&Aトピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51951720&comm_id=4221850
時代考証
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51799207&comm_id=4221850
検証・掘下げ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=53466339&comm_id=4221850
雑談トピック 第二幕
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=54978964&comm_id=4221850

○トピ移動を誘導してくれる人をいじめない。
・仲良くやりましょう。 みんな出来るよね。

コメント(287)

> さくら^∀^くんさん

森に「テレビくん」。
シュールでいいかもしれません目がハート
あぁよかった、さくら^∀^くんさんのツッコミ、また読めたハート

mixiにアクセスしてよかったほっとした顔
> さくら^∀^くんさん

ハッふらふら電球そういえば「てっぱん」の主人公って確かブラスバンド部?

テレビくんは妖怪じゃないから目
ん〜…でも、悪魔くんも悪魔的に天才だけど人間だし
三平も河童に酷似してるけど人間だし…あせあせ(飛び散る汗)
>248 †tama†さん

だんだんです。わーい(嬉しい顔)
テレビくんだけ、小道具が必要なキャラでしたね。うれしい顔
まだ思い出しツッコミ楽しんでます。ほっとした顔

>249 えみぃさん

うわ! 妖怪のフリして人間が二人も混じってましたか!がまん顔ダッシュ(走り出す様)
ラッパもそうだけど、「てっぱん」はちょうど中国山脈を挟んだ反対側になりま〜す。うれしい顔
>一番最後。アニメの妖怪は、あれだけ同時に出てくるとさすがに若干周りから浮く気がした

最後はこうなるだろうな…と思った予想通りでした。
実写の中にアニメが登場するのは非常に違和感あるので、どうせなら特殊メイクで実写で登場し、最後に笑いを取りに行ってほしかったですね。
目玉の親父が難関。

最後の掛け声は 野沢雅子じゃなかったね涙
てっぱんのコミュに入ってみたら>さくら^∀^くんさんがいた。見知らぬ土地でドキドキしてたのに、一気に緊張が解けた。

(向こうにはツッコミトピがないので、こちらで失礼します)


> 味付けのりさん

「お〜い」がどんな声だかよくわからなかったんですが冷や汗
アンパ○マンの声でしたか目
すでに中国山脈越えをしたさくら^∀^くんさんウッシッシ、ですねるんるん
>253 くじょうさん

見えるしおるし、みたいな存在のわたしですがよろしくお願いします。うれしい顔

他にも今ドラマで見かけた朝ドラ常連さんいっぱい居るから安心してください。わーい(嬉しい顔)
ついでにゲゲゲではまったドラマ好きさんもご参加ください!

ちなみにわたしは次の次『おひさま』までとりあえず参加してます。うれしい顔

>255 えみぃさん

はい、早くも心は山陽にあったわたしです。あっかんべーお好み焼きうまそうだし。うれしい顔
源兵衛さんの目は左右の大きさがだいぶ違う
森の中の彼岸花が何故か2人が歩く道の端しか咲いてないあせあせ(飛び散る汗)
>さくら^∀^くんさん

こちらこそよろしくお願いしますね。
ボチボチ書かせてもらいましょう。
>260 越乃Fさん

はい、容赦ありませんよ〜。うれしい顔

あの好青年だった若き日の横山さんカムバーック!!泣き顔
あき姉ちゃんの小林さりちゃん、今日の回想でわずか3回の出演。涙

大人になっても布美枝上京の迎えにも行けず。冷や汗

藍子出産の時にかけつけるも影薄く。冷や汗

育児に協力を申し出るもギックリ腰で退場。冷や汗

源兵衛さんの死に目にも逢えず。泣き顔

あき姉ちゃん!泣き顔
最終回なんだから「ありがとう」をフルバージョンで聴かせてくれよ〜

かなり無理があります、安来の家からスタートしないとラストまで流せない計算
変なこと数えてましたシリーズ!わーい(嬉しい顔)

水木プロ20周年の回の名前あり出演者の数29人(おババ含む)

最終回源兵衛葬式の回の名前あり出演者の数26人(おババ含む)

水木プロ20周年勝ちかい!泣き顔
んで、おババが成仏出来たかどうかは……

謎のままであった。がく〜(落胆した顔)完。
>239 まる猫さん

夜の放送で横山さんわかりました。
セリフを3つも言ってました。ありがとうございました

だけど・・・・役者さん、結婚のときと同じ方ですか?
まあ、40年経ってるわけですし、ゆき姉ちゃんは、結婚のときは違う役者さんでしたよね
わからんわけです。
朝なのに寝床でグーグーしてない妖怪達
公式サイトの登場人物を紹介する「ゲゲゲの人物図鑑」が一気に更新されてました衝撃

今頃かっわーい(嬉しい顔)
注目のキーワード「ゲゲゲの女房」だって。
終わる前に注目しないと・・
こっちのトピ好きでよかったですー
ドラマは終始感動で最初から見て本当によかったなって思うんですが
最終回が納得いかない!
なんでアニメキャラ出し過ぎるかな。。。

でも感想トピでは大絶賛だし・・・

で消化不良でしたがこちらでもちらほら
最後のアニメは違うでしょ!ってあったので
私だけじゃないやってホッとしました(??)

20周年パーチーで終わってもよかったかな〜って。

とにかく、ドラマでしんみりしてるのに「てっぱん!」の声で
ぶちこわし!って思ってしまった一週間でした

ドラマ自体は大好きですよー
>269 紫藤 九太郎さん

なんか「子供1」「子供2」の紹介文、まるで妖怪の説明みたいじゃないですか?w
ツッコミトピってテンポ良く軽い感じでツッコむトピでは冷や汗

トピ主さんの説明にそう書いてありますよねえ目
最後はテレビドラマの映像だからアニメを使ったのでしょうが
あんな風に鬼太郎達、水木キャラが出るのなら漫画家なので、
これまでに茂さんや周囲の人が心血を注ぎ応援していた漫画の原稿や本を活かして欲しかったです。

それと実話で水木先生が受賞に臨んだシルクハットとモーニングの「正装」は意味のあるものです。
そこを描かずに格好だけで出すと、単なるパーティのコスプレに見えるので残念でした。

私は「ゲゲゲの女房」が好きですし、ツッコミトピだからこちらに書き込みました。


・・・感じ方や捉え方は人により様々ですね。
パーティの餃子…ふらふら一体何個作ったんだ?!
>275

ダイナミックに間違えてますw
それに…尾道だから、尾美としのりです。
ドラマのしげーさんの年齢は39歳(回想シーンなどを除く)〜なのに、演じたのは28歳の向井さん。


しげるさんは、ふみえさんのことを「あんた」って呼んでいたのに、
最後のシーンは「よかったんじゃないか、おまえで」と言ってました
いつから変わった?
> juCさん
『あんた』の次に

『おとーちゃん』 と『 おかーちゃん』

として過ごした時間があり

そこで二人の絆が強くなってたから

二人だけになったとき『あんた』ではなく『おまえ』になってたんだろうなぁって思いましたほっとした顔


ずっと『お母ちゃん』だった旦那サマ(向井さん)に『お前』って言われたらドキドキしちゃいますよね揺れるハート揺れるハート揺れるハート
お母ちゃんの前にも「おまえ」の時代がありましたよ。

境港の方言では、「あんた」はかしこまった言葉だと以前書き込んでた方がおりましたけん。


突っ込もうにも突っ込むドラマがない…(;_;)
>281 282

返信コメントありがとうございます。

「お母ちゃん」の前に「おまえ」と言っていた時期があったなんて、全く見逃してました


呼び方にも、歴史とか背景があるなあ。

ああ、もう一回最初から見たい!
画面の端っこや、セリフの隅々まで気を配って見直したい!
> juCさん

そういえばしげ〜さん、一度もふみちゃんの名前を呼んでませんねえ目

一度も「愛してる」とも言ってないけど名前を呼べないくらい照れ屋じゃあ愛してるはレベル高すぎかあ電球

しかし愛は見えんけどおるウッシッシ
貧乏神が居ついていた頃の村井家では、おコメもよく底が見えていましたが、
貧乏神は何食べてたのかなあ・・・?
神様だから、霞食べてればいい?
でも、あんな押入れにいたら、霞も食べられないなあ、

貧乏神の生きる糧にツッコミ
>えみぃさん

「愛は見えんけどおる」

おお、美しいことば!

ログインすると、残り252件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連続テレビ小説 ゲゲゲの女房 更新情報

連続テレビ小説 ゲゲゲの女房のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。