ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連続テレビ小説 ゲゲゲの女房コミュのちょっとヒトコト言いたいのよ!【雑談歓迎 ネタバレ可】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「ゲゲゲの女房」を見て、ちょっこしネガティブなことをつぶやきたくなったときに書き込むトピです。

歴代朝ドラでは「つっこみトピ」に棲み分け状態で同居していましたが、
こちらのコミュの「ツッコミトピ」では普通にネガティブな書き込みや、
それに伴う同意なども不可とのことですので、新しいトピとして独立させたいと思います。

ネガティブな意見は、感想トピに書くと、
逆に「そういうところが大好き!」という人の気分を害することにもなりかねません。

そんなときにはこのトピでボソッとつぶやきましょう。
ただし、基本はゲゲゲの人々を愛する人ゆえの苦言であることは大前提です。

「そうそう、アタシもそう思うのよ!」という方は遠慮なく同意してください。
ノリは主婦たちの立ち話のイメージです。


尚、トピの性質上、「あら、心配しなくても、****頃には良くなってるはずよ」
といった所謂ネタバレが混入する場合も可能性としてあります。

ネタバレに拒否反応を示す方はご覧にならないほうがよろしいでしょう。

あ、そうそう、書き込んだ方を攻撃するような書き込みは厳禁ですよ。
ゲゲゲを愛するもの同士、茂さんのようなおおらかな気持ちでお願いします。


コメント(541)

ボクも老けメイクは程々で良いと思っています。
ネタにして愛ある冗談を言い合うのは楽しいですけども。

大河ドラマの「義経」を見た時ですが、忙しくて1回だけ見逃していた回が有ったんです。
やっと時間が取れて、録画したまま放置していたその回を、1ヶ月遅れで見て驚きました。
10代を演じるには無理があるだろう・・・と思っていた中井貴一さんが、後の時期を演じている、ほんの数回後の放送と比べて、目に見えて若々しい演技をされてるんですよ。
そして明らかに、別の年齢に見えるほどの変化を感じました。

役者さんは凄いなと思いましたね。
メイクでしか違いを表現出来ないより、よっぽど良いじゃないですか。
順を追って見ていると気付きにくいですが、そこを楽しめたらと思います。

人形劇の操り糸が見えても黒子が見えても涙は出るし、
怪獣のファスナーが見えてもワクワクするじゃないですか。
24日はゲゲゲ祭りですねテレビ
でも水木さん夫婦が取り上げられるのうれしいですが
NHKのドラマに民法がここまで放送するとは
便乗じゃんw
>502 健 竹史さん

私も老け加減が…っていうのはご愛嬌だと思います。
だって、若かった村井夫妻が無理した老けメイクで今の年齢を演じたりしては、主役の俳優に別の突っ込みが出てしまうし、藍子ちゃんや喜子ちゃんのように「○代目」とかで大人になった主役の俳優が入れ替わってたらむしろ興覚めですから…。
内容重視でいいんじゃないかなって♪

どなたかが書き込みされてたと思いますが(どのトピかは忘れてしまいました、ごめんなさいあせあせ(飛び散る汗))茂さん役の向井理さんが老けてから声音を変えてたりしていて、役者という仕事の奥深ささを私も感じました。

今も「ぴったんこかんかん」で松下奈緒さんが女優としてではなくテレビに出演されていて「わぁ〜布美枝さんじゃない〜泣き顔」って、テレビのある部屋から逃げて来たところですから…w
ゲゲゲの続編を狙うTBSについて・・・・ 7年ほど前、TBSは経費削減、管理強化の為、管理部門(総務等)を除く全ての部門を別会社にしました。

TBSは70年代に視聴率の頂点(数字的には)を極めていましたが、優秀で意欲がある制作者を中心に、既にテレビマンユニオンなどに移籍しており、『金妻』〜『高校教師』い至るまで、強い刺激に頼った数字(視聴率至上)主義の為、年々ジリ貧傾向にあり、ここ3年ほどは視聴率第4位か5位に甘んじています。

窮すれば鈍す・・水木プロとNHKに日参し、この系列のドラマのシリーズ化を狙っていることは間違いないと思うのであります。

↑ ここは、なんでもOKのトピですから、一言言いたい時には誹謗中傷以外なら何を書いてもOKですよ。

ただ、雑談・ネタバレトピってわけではないです。

結果的にそうなることはいいのですが、そのためにあるトピではないです。

あくまでも、「他のトピに書くのはどうかと思う一言」を書き込むトピです。
島根出身者の芸能人、竹内まりや、佐野史郎も妖怪っぽいね・・
> モルルンさん
松下さんはほんとに布美枝さんのときと違いましよねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
キャスティングした方アッパレって思ってましたほっとした顔


個人的には布美枝さんのが好きわーい(嬉しい顔)
金スマで紹介されていた水木先生の弟(三男=ドラマの光男さん)を幼少時に、水死させようとしたという逸話は朧気に記憶していたのですが、布枝さの弟さん(ドラマの貴司さん)のときと取り間違え、焦ったものですが。。その後も感じるものがあります。
どうも、このコミュでは、ちょっと気になった(少々ネガティブ?)意見でも言ってはいけないということのようでした。(言うと、袋叩きというか あせあせ ファン心理コワ-あせあせ(飛び散る汗)
20年経とうが、顔が全く変わってなくてもきっとOKなのだと思います。喋り方で、老けた感じを出していらっしゃるので、見ている方々は60歳に見えるのだそうです。50歳60歳に見えない想像力の足りない私のような人は、自分の思い込みの足りなさを恥じるべきでした。
学芸会メイクに見えるなど、余計なことを書いてしまい、大変申し訳ありませんでした。
老け関係のメイクあまり得意じゃない?予算がかかる?女優さん俳優さんに老けメイクさせるわけいかない?どういう方針なんだか?

NHK、「何だexclamation & questionこの顔と年齢の合わなさはexclamation ×2」と言われるのは分かりきってた事なのに視聴者の評判をどう思ってるんでしょうね。

そういえば2年前の大河ドラマ「篤姫」の宮崎あおいさん、12歳〜40代まで演じてられましたね、若い時はしゃべりをゆっくりにして年取ったらゆっくり落ち着いたような感じにしたようにした工夫してたことを言ってたのを思い出しました。
◇ドラマを続けて視聴している人たちは◇

1  年齢表現としては役者の気持や姿勢・着衣などで表現しているから、十二分とは言えなくても、不自然なんて感じないし、
2  ましてや最終回前夜であるし、そんなことは全く気にしない。

3  また、ドラマは時系列に沿って進んでおり、それだけでも充分年齢を想像し、関係性を組み立て視聴できるのが粋ってもの。
※ どなたかが解説された通りで、浄瑠璃の黒子やマリネットの操りが見えても気にしないし、気にならない観劇が粋であり、もはや普通のこと。
4  だから、50才60才を若い役者で演じても、メイク細工でなくて、役者自身のハート・気持ちで、その年齢の役を全身で表現しているから全く気にならない。

◇技術的な事を言うと◇

5  朝ドラは学芸会ではないので小細工は無理。なぜなら、
6  皺を増やして年齢を表現するとしても楢山節考の老婆を演じるのではないのだから無駄。
7  解像度が高く鮮明な地デジの画像では、メイクをしても、かえって不自然に見えることは必然。

結論  結婚前の布美枝さんから見続けている人にとって、ドラマの深い内容に比すれば、どうでもいいことです。
だから、年齢を重ね、それを演じているのだから不満に思わない、取るに足りないと。

最後の最後の本当の大団円です。
天国のイトツさんのような粋な心で最終回を観ましょう。
#515 ドラマを見る姿勢まで語っていただきありがとうございました。
ドラマは最初から続けて視聴しておりましたが、資格が無かったようです。
こちらのコミュでは、皆さんと違った感想を持つと、総攻撃に会うことが分かりました。
ちょうど、マンガ反対運動をしていたPTAの人たちに怒鳴り散らされている気分でした。
大変申し訳ありませんでした。
>511 キャンチョメさん

本当に全然違いますよね〜松下奈緒さん…
地声からテンポから、色んな部分で「演技」してたんですね…

恐ろしい子exclamation ×2

>516 りゅうびん@FreeTibetさん

それほどご自分を責めなくても…あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
ドラマを最初から見ていたなら、少なくとも楽しまれてたということですよね?
受け取り方は人それぞれなので、私も個人的な感想として老けメイクの件を書きました〜。
新ありがとうを読んでみたが
このゲゲゲコミュのトピには見えない不思議。
ありがとうの受付箱が
3個になってきた。

あなたはドコにありがとう?

「あたし?伝えたくて〜♪ に1票。」
嫁入りのピンクの着物と、第一週(子どものころ)の出会いの伏線回収、わかりましたよね。

NHKのあらすじ予告で、こういうシーンがあるのはわかってしまったのですが、長い旅路を歩いた末の、感動的な場面になると思い、説明は野暮になるなあと書き込みしませんでした。

特に後者は、想像以上に感動的な映像になっていたと思いました。

メインの2人がせいぜい30代くらいにしか見えないのは、ちょっと長い道のり感のマイナスだったかな。
1日で消えたミスキャストトピ、トピなんて立てずにここでぼやけば何てことなかったのにとぼやいてみます。


他にも番組終了後、いろいろ新しいトピが立っていますが、気になりましたのが

『お気に入りの朝ドラのテーマ曲』アンケートトピ。
思わずカチンときて「私はゲゲゲの女房のドラマのファンで、朝ドラのファンではないからわからない」というような書き込みをしました。


でもよく考えたら、朝ドラ討論、朝ドラトピってこのコミュニティにもあったんですね。

このコミュの参加者の方もだいぶ「てっぱん」トピに移られたりしました。

私は『ゲゲゲの女房』というドラマが好きで見ていました。
朝ドラだから、とかではなく。面白いと感じたドラマがたまたま朝ドラだったということで。

しかし、私の考えの方が一般的ではないのかもしれませんね。

おそらく「朝の連続テレビ小説 ゲゲゲの女房」は、稀に見る面白さだが、歴代朝ドラの中のひとつに過ぎないのでしょうね。

トピずれ、コミュずれでは?と疑問に思ったトピでしたが、今更ゲゲゲの位置付けけに気づいて、なんだかショボンとしてしまいました。
> あおーねさん

私もコミュ違いじゃないかと思うんですがねたらーっ(汗) 気にしてない方も結構いらっしゃるようで、どうしたものか…。
先週末に出張で留守にしていたので、録画タイマーをセットしていたのに、なんとデッキが作動してなかったげっそり

どーしても観たい。だって最終回じゃないか。

泣く泣くオンデマンドで購入。見逃した2話分で大枚210円も払いました orz

でも、お金払ってでも観てよかった。
あのクォリティなら、ゴールデンタイムで連ドラ、いや大河ドラマにしてもよかったのでは?

さぁて、次は映画化…してくれないかなぁ。
ちょっこしぼやかせてください・・・

コミュがずいぶん賑やかですね
人気ドラマの大所帯コミュとはこういうものなのかって感じで驚いています
「ゲゲゲ」以前のあっさりした朝ドラとちゃうな〜あせあせ

ほんっとに今さらなのですが
こんなことになるならやはり「辛口トピ」はあらかじめ用意しておいたほうがよさそうだということ
あれ?トピずれ?
ごめんなさい


私はこのコミュに「ありがとうハート達(複数ハート)
管理人さんに「ありがとうクローバー


げんべーさん、大好きでしたハート達(複数ハート)
> 524、525

言われてみればそうですね。今まで、朝ドラコミュで、「いままでの朝ドラでどれが好きか」というアンケートって、見慣れてたんで、最初違和感なかったです。アンケート主さんもそういう感覚かもしれませんね。管理人さんの判断にお任せしたいです。
さ〜て、このトピでも上げてみましょうか?

どっかのトピが欝陶しいとか、イライラするなんていうご不満はこちらにどうぞ。

なに、たいして時間もかからず沈んでいくでしょうから、それまで、まったりのんびり、他のトピを汚さずに待ちましょうよ!
そげですねぇ。
あげあげ、うめうめ。


ほとんど妄想の域なんですが・・・・・。

mixiのゲゲゲファンが集まって、皆で大量のニラとキャベツを刻んで、挽肉とあわせてとんでもない分量の「太った餃子」を作って皆で食べたら、楽しいだろうな〜〜〜。

そのときは、やっぱり、デザートはいも善哉ですかね?
ぎょ、ぎょ、ぎょぎょぎょのぎょ〜

オフ会の餃子、食べたいです…

いえ、料理は大の苦手なんですけど…たらーっ(汗)
>all諸君に喪失感発症?
 
▲▼▲▼ 妖怪三角ロス症候群 ▲▼▲▼懐かし発症するぞ?!
ネガティブコメント失礼しますあせあせ(飛び散る汗)

私ね、このコミュに参加してみてね、つくづく感じた事があるんよ。

あ〜あせあせ(飛び散る汗)ホントに

「笑ってごまかせ自分の失敗、しつこく罵れ他人の失敗」って言葉があるけども、まさにここはそういう場だなぁ…あせあせ(飛び散る汗)ってね…。

多くの参加者の皆さんは楽しくポジティブに努力されて居ますが…。

なんだか暗くなるっていうか落ち込みますね〜バッド(下向き矢印)

私もずっと誰かに絡まれ続けましたが、そういう人が居るかたわら、元気づけてくれた人や、さり気なくフォローしてくれた人達が居て最後までやってこれましたわーい(嬉しい顔)

なんでかな、色んな人が居るものですねあせあせ(飛び散る汗)

はい、愚痴でーす( ̄∀ ̄)
ゲゲゲが終わって寂しくて、
しばらくはこのコミュを覗くのも控えていたのですが
久しぶりに覗いてびっくり。
最終週の感想トピは、懐かしむ雑談トピになり
ありがとうのトピは、乱立してたようですね。
せっかくのみなさんの「ありがとう」コメントがばらばらに広がり
しかもそのトピごとコメントが消えてしまったなんて。

私の提案に温かく意見してくれて、トピを立ち上げて下さったモチコさんに
申し訳ないです〜涙
> きゃんちぃさん

なんもだ〜指でOK
みんなあのトピにもたくさん書いてくれたし、あれはあれで良かったんでないかい?

ただ他のありがとうトピが消えて、そこに書いてあったコメントも消えちゃったなら、残念かもだあせあせ(飛び散る汗)

とにかく、細かくごちゃごちゃ文句だけは言いたくないんだわウッシッシあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り505件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連続テレビ小説 ゲゲゲの女房 更新情報

連続テレビ小説 ゲゲゲの女房のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。