ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連続テレビ小説 ゲゲゲの女房コミュの第03週 たった五日で花嫁に 感想トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第03週感想トピです。

○ネタバレは禁止。

○出演者も「ゲゲゲではじまる朝8時」と言っていましたので、その日の朝8時前の感想はなるべくネタバレトピや雑談トピを利用してください。

○朝ドラは週6回(6話)放送があるので、何月何日の放送のものか、若しくは第何話と書き込むと読む人がわかり易いです。

○レスポンスを付ける際は通し番号と名前を記載してから書くとわかり易くて親切です。

○提案などがある方は雑談トピあたりに書き込んでください。きっとよい議論ができると思います。


ネタバレトピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51665415&comm_id=4221850

雑談トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42137182&comm_id=4221850

時代考証トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51799207&comm_id=4221850

コメント(200)

レスをいただきありがとうございます。

> ソシオさん
ありがとうございます。
まだ新幹線が走る3年程前の時代のことですから、安来から東京なんて相当遠く感じたんでしょうね、長女がそこにいるにしても。

> きょん万次郎さん
そうなんでしょうね。結婚式前だからこそ、本音が出るんでしょうね。

なかなか縁談が来なくてヤキモキしていたのに、嫁ぐと決まれば、残された時間はあっという間、場所も遠く離れて……。昼間は張り切ってバタバタと準備していたけど夜には本音が、愚痴がポロリ。
いえ、否定している訳ではなくて、やっぱりいいシーンなんですよね。ほっとした顔

村井茂さんという、いいお相手に本人が望んで嫁ぐ、と信じて送り出すのに、やっぱり寂しさを禁じ得ない。せめてまたすぐ会える距離ならいいのに、遠すぎる……母親の娘への想いも複雑なんですね泣き顔ほっとした顔

いい結婚式になりますように。
…なんか、視聴者の私たちまで結婚式前夜に花嫁を案じる気分(笑)
16日の着物のシーンで、「静かな海」の
前のセリフがどうしても聞き取れませんでした。
お母さんは、何と言っているのでしょうか?
良い場面だったので、どうしても気になってます。
何度か聞き直してみたのですが、どうしてもセイガイヨウとしか聞こえなくて…
変な質問ですみません。
> パスターさん

私も「結婚式に何か面白いことをやらかしてくれる新郎・水木先生」に一票〜
>Hiromix2004 さん

たぶん着物の柄の事だろうなとは思っていたのですが、
どうしても聞き取れなかったので、気になって気になって…
よく見かける文様ですが、このような意味があったのですね。
教えてくださって本当にありがとうございます!
今日もたくさん泣きながら見ました泣き顔泣き顔泣き顔
源兵衛とのシーンはいつもグッと来ます。
予告の電車のシーンでも泣いてしまったから、来週も涙 確定です泣き顔
はじめまして

チヨちゃんのお祝い(座布団カバー)のシーン…ちょっと笑ってしまいました。

チヨちゃんと猫娘が被るのは私だけでしょうか?
今週〜の[ゲゲゲの女房]はあせあせ(飛び散る汗)泣き顔(涙)多かったあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)なぁ〜今朝も…(涙)です!
少なくとも 今 この時代より あの頃の 昭和の時代(人に 対に対して 思いやりがあるような気がするなぁ〜…)

ネクタイの結び方 を教える 父
それが 照れ臭く 兄{長男}に 教えさせに行かせる。

そして、娘 が 父に嫁ぎのあいさつ…

またもや 父は{照れ臭く=「なに?いっちょ〜だあせあせ(飛び散る汗) はよ〜寝れあせあせ(飛び散る汗)」 後ろ向きで …(涙)

娘 と 父のシーン …我輩{わし}も???あんな感じじゃろうか!!!(苦笑)

いよいよ 来週は …
結婚式{笑わして …予想〜
東京に行っての ふみえサン 向こうの暮らしにw(゚o゚)wびっくりexclamation
その表情が{目ひんむいた顔}が 猫娘の誕生か?!(笑)
>凄寅さん
あ、確かに!
しげるさんのお兄さん役の人はネズミ男に似てるし、なんとなく登場人物がみな、
どこかしら、水木マンガのキャラクターを連想させるような気がします。

チヨちゃんのファンなので、今後の登場も期待したいです。
東京に遊びに来る、とか無いかなぁ。
源兵衛さんがどの酒にしようか思案してるシーン、
当時お酒に1級酒、2級酒ってありましたよね。
たしか税金の額がちがうんでしたっけ。
昔はわが家にも酒屋さんが1升瓶やビール瓶届けに来てくれました。
平成になってからスーパーやコンビニで酒が販売できるように
なって、酒屋さんっていうお店も今は見かけなくなりましたね。
凄寅さんと同じく、私も、チヨちゃんは猫むすめと似てると思いますわーい(嬉しい顔)


4/17
大杉漣さんの源兵衛父さんの台詞、表情、涙が流れていく横顔に、涙、涙でした(TДT)


白無垢を着た布美枝ちゃん、きれいでしたぴかぴか(新しい)


挙式で、また何かありそうむふっ
来週も楽しみです。
4/17

京都より東には行ったことない布美枝。
いきなり東京へ嫁ぐのはキツイですね。
交通が発達した今とは距離感がだいぶ違うみたいだし。

安来の人達はしげるさんの仕事について
「多忙=売れっ子」
と思ってるようですが……。

式は来週かあ。予告を観る限りでは、かなりドタバタしそうですね。
4/17

結婚前夜の父と娘のシーンに涙泣き顔
来週の汽車で旅立つ布美枝さんにまた涙しそうです・・・


丈の短い白無垢・・・
大丈夫かなと思ってたら案の定・・・あせあせ
私が結婚した30年前でも丈の長い着物は式場の貸衣装には数えるほどしかありませんでした涙
それもおはしょりを通常より短めに着付けてやっとの感じです。

そういえば、夫婦の写真撮影の時も背が高すぎると草履を脱がされたの思い出しました(汗)
ま、着物で隠れるので足元は見えませんけどねあせあせ
布美枝さんもきっと草履を脱がされるんだろうなぁ・・・
4/17

今日婚礼かと思ってたんですけど、引っ張りますねぇ。

お陰で実家で過ごす最後の時をヒロインと共に味わえました。

今日も情感たっぷりで、毎朝ほのぼの出来るのが有り難いです。

大杉父さんの涙よかった。

少々トピずれですが、大杉さんのお父様が私の高校の校長だったんで、

そのお父さんの姿とダブらせて見てしまいました。

そっくり、と言うか、あの人もその年代になったんだなぁと思いました。


私も初回から書いてたんですが、

布美枝=猫娘  と思われてる方が他にもいらしてニヤニヤしてます。

眼力あり杉。

予告編の泣くシーンは迫力?モノでした。

そうそう。
お見合いの回で、ヒロインを大きく見せる為に
もしかしたら部分的にセットを小さくに作ってたんじゃないかと疑ってるんですけど、どうでしょう?
松下さんって174?らしいですが、大杉さんよりはきっと小さいですよね。
4/17

BS2で3週まとめ見しました!
泣かない週は無いですが、今週は泣きどころが多かったです。
嫁いで行く思い、家族を嫁がせる思い、色んな思いのどれにも優しい気持ちがあって、ただ涙でした。
やっぱり大杉漣さんの演技は、胸に来ますね。
個人的には、松下奈緒さんの、優しい口調や声の雰囲気も、ほっこりして好きなんですが。
向井理さんの食べる演技も、笑顔も素敵でした。
予告を見る限り、なにやら波乱含みのようですねwww
今からもう、4週目が楽しみで仕方ありません!!
今期のドラマの中でも一番「ゲゲゲの女房」が面白いです♪
来週は1週間かけてたっぷり婚礼&お別れっぽいですね。

5日で見合いから婚礼に進めた反動かも。
打ち掛けの長さ、補正が心配でなりません。
アレが最大サイズかも?なんて・・・ずらして着るってスゴい発想。

きっちり写真におさまる事を期待!
やっとBSでまとめ見できました(^^)
もうなんだか、いきものがかりの主題歌を聞くだけで、
反射的にパブロフの犬のように涙してしまう私って一体・・・

皆様書かれている通り、今週は「花嫁の父」にやられました。
同じく娘を持つ親の身としては・・・だけど、松下さんみたいな
優しいこと、言ってくれるのかなあ(笑)その前に、ご縁があるのかなあ・・・

けどまあ、今は40くらいまでは家に居てもあまりとやかくは言われない。
女性にとっては住みやすい世の中になったと言えるのではないでしょうか?

それにしても・・・一反もめんとは恐れ入りました(^^;
でも最近、妖怪の出番が少なかったんで嬉しかったです。
お礼に?調布の天神通りに飾られている一反もめんを載せておきます。
4/17
今日は結婚式だ!って楽しみにしていたんですが、
なんだか来週っぽいですね〜。予告でもとっても美しかったので
式のやりとりが楽しみです。
婚期が遅い=親との時間が長い
たしかにそうですよね、私も自分自身の言い訳として心のメモに書きました。(笑)
4/17
ふみえさんがお父さんに感謝の気持ちを伝えるシーンで泣けました(´;ω;`)
わたしもふみえさんと同じ安来出身で
大学進学で茨城に来たんですね。
結婚じゃないけど(笑)
ふみえさんと境遇が似てて…泣き顔雷
4/17
ネクタイが出てきた辺りから涙が止まりませんでした泣き顔
今週も素敵な展開でした。
来週以降も楽しみです。

実は弟の婚約者も松下さんと同じくらいの身長です。
準備を進める中、「ヒールブティックは低めに。クラウンやティアラは余計に長身に見えるからパス。」などと色々気にしている姿が布美枝さんとダブり…ご本人たち(布美枝さん&婚約者)には悪いけどあせあせ(飛び散る汗)微笑ましく見ています。
4/17

ネクタイの場面とお父さんと話す所 ウルッときました。
人を思いやる 心遣いに心が暖かくなりました。
お父さんが言って練習させてあげてるお兄ちゃん
家族っていいですねぇ〜

あと 源兵衛の茂に対する言葉
「食べることは生きること」
ホントそのとおりだと思う。
父さん 伊達に人生 生きてないね指でOK
来週 いよいよ結婚式かぁ〜楽しみ
4/17
お見合いの日に布美枝が襖の向こうで父親の咳払いの合図を待っている時に甥っ子がお菓子を盗ろうとするシーンでちょっとドキドキしました。げっそり
今週のうちに米子の灘町後藤家での結婚式のまで見れると思ってたので、少し肩透かし食らった感が。冷や汗
でも、また来週のお楽しみってことで。指でOK

今日もとても温かい話で泣けました(;_;)

来週楽しみです!!

杉浦太陽も出てきますね〜
4/17

ほんとこのドラマ、笑いあり涙ありですね〜揺れるハート

来週の予告を見ただけでもウルッときます。

日曜日は放送がないのでつまらないたらーっ(汗)

月曜日が待ち遠しいですexclamation ×2
4/17
白無垢姿が美しすぎましたほっとした顔ぴかぴか(新しい) 早く続きが見たいでするんるん
お父さんの涙が印象的でしたexclamation ×2  厳格な父だからこそ涙を流したシーンはギャップがありましたほっとした顔

ログインすると、残り172件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連続テレビ小説 ゲゲゲの女房 更新情報

連続テレビ小説 ゲゲゲの女房のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。