ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

佛教大学(通信)2009年度入学コミュの科目最終試験トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピックは、科目最終試験について語ったり、教えあったりするトピックにします。
試験について聞きたい事や相談事までも、どしどし聞いたり語ったりして下さい!

コメント(181)

「英語の科目の解答作り?
「こてつの部屋 - 夢袋掲示板II」に載っている、過去問題6題について、
テキストや参考文献をしらべて、1つひとつ 解答を自作する。
自作の解答を6題全部暗記する。

なお、
「仏教大学通信教育 英語免許(2004年度) 掲示板(過去ログ)」
も、たいへん参考になります。

また、
「英語」の科目は、
「丸写しにするのでなく、自分の言葉で書きなさい」と、
リポートの評価にも よく書かれます。

以上、がんばって ください。
S0104教育方法学の試験問題教えてください!!私が知っているのは。。。

?学校教育における学力の構造およびOECDが行っているPISAで求められている・・・

?相対評価と目標準拠評価をそれぞれ定義して・・・

?学習環境を構築していく際に、学習者の主体性を生かすためには施設・設備・情報環境など・・・

?課題習得型学習と課題発見・解決型学習を定義し・・・

の4つです。あと二つ教えてほしいです。おねがいします。
他のトピックで書いてあったようにこの教科すごく合格しにくいらしいですね泣き顔泣き顔
これからの方、一緒にがんばりましょうパンチ
【国語科概論】(新テキスト)


●クリティカル・リーディングについて、テキストの内容を支える具体的な例を示して説明しなさい。
●話すことにおける文型と話型について、テキストの内容を支える具体的な例を示して説明しなさい。
●敬語の5分類について、テキストの内容を支える具体的な例を示して説明しなさい。
●情報伝達型説明文の読解について、テキストの内容を支える具体的な例を示して説明しなさい。
●パラフレーズについて、テキストの内容を支える具体的な例を示して説明しなさい。




くっ・・・あと一つ・・・


あと一つが分からん・・・


何かどうしてもその一つが出そうな気がする・・・


どうか誰か教えて下さい。。。


国語科教育法なら6問ともわかってます。。。
うをっ!!りょーちん、俺の真上に質問をっ!!ビックリした。。。

【教育方法学】調べたでー☆

ポストモダンの教育理念を実現するために教員に求められる専門性と、今日印鑑で専門知識を共有化していく方法を説明せよ。(40番の冊子)

わが国の子どもの学習意欲を高めるために、どのような授業づくりをしたらよいかをテキストの内容をふまえながら述べよ。(45番の冊子)

俺もこれせなあかんでなぁ・・・。難しそう。。。
こてつの部屋の問題も見たつもりだったのですが、2010年度分をみつけられなかったんですあせあせ
ここでたずねた方が早いかなと思って書かせてもらいましたexclamation ×2
A6104 社会福祉学入門

の9月の午前と午後の問題を教えて頂きたいです。

よろしくお願いします。
すみません、姫路で試験を受けるんですが、会場はどこになるんでしょうかあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
 佛大通信に載っていますが。おそらく労働会館、勤労会館、商工会議所、じばさんビルのいずれかと思いますが。
> ハリウッドさん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
助かりました。
10月午後の試験問題を教えてください。

S0610 国語科概論
Z1004 情報処理入門

お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
りょーちんサン、みなさま
150にあった こてつの部屋 って何ですか? 基本的なこと? とっても気になっちゃったんで聞いちゃいます手(パー) どなたか分かる方いらっしゃいますか?
ツクさん
ここのことだと思います。
http://www.fujita21.com/cgi-bbs/index.cgi?B0000001
タケコサン、ありがとうございます!!!!
早速開いて見たところです。
これからじっくり見てみます
(*^^*)

お願いします!

私は中高の国免を目指しているのですが、どなたか

Z1307 教科教育法国語?
Z1308 教科教育法国語?
R0111 日本文学概論
R0113 日本語学概論 

これらの過去問ご存知の方教えてください。宜しくお願いします。
> 国語科教育法
こてつの部屋に、既に、過去問題6題以上 載っていますよ。
課程本科・高校第1種免許課程(地理歴史)に在籍しております。

特別試験で最後の1科目「自然地理学」を落としてしまいました(T_T)。

あと5点(T_T)、あと5点(T_T)・・・・55点!!
あー情けない!自分の努力の「足りなさ」を痛感します。

今のところ、現状を受け入れて3月に再度試験を受けるつもりです。
ですが、わずか1科目の為に、5点の為に1年分の学費を払うのがちょっと理不尽に感じて…(>_<)。経済的に考えると、1度退学して「科目等履修生」としてやり直すのが「一つの道」と頭をよぎることもありますが、やはり働きながら再度チャレンジした以上「課程本科修了」として全うしたいのが本音です。

でも、他に方法はないだろうか…、教授を拝み倒して「合格」にこぎつける等(学生時代の先輩のエピソードですが…)。
皆様方のご意見を聞ければ幸いです。
> 55点!! ……
> でも、他に方法は……
 
本日、(または 明日、)郵便受けを見てください。
下宿して等、本来の届けてある住所以外に居るなら、
家族等に連絡して、郵便受けを見てもらって下さい。
特々試験のお知らせが、届くはずです。
特特試験案内入ってましたexclamation ×22月12日佛教大学でのみですねexclamation ×2
速達で送って下さってありがたいですあせあせ
> y.yさん
届きましたー(>_<)exclamation
クビの皮一枚繋がった心境がまん顔
ひと言「御礼」ですm(__)m。

日程調整大変ですが、頑張りますパンチ
この3月4月の試験問題について、国語科教育法に下記以外の問題が出ていたら教えて頂けないでしょうか。

S0616 国語科教育法
1.「国語科教育の構造について、「目標」「内容」「方法」「評価」にふれて述べなさい。」
2.「読解力の今日的な状況について、テキストの内容を踏まえて説明しなさい。」
3.「説明的文章指導における「学習者と三者との関係」について、テキストの内容を踏まえて説明しなさい。」
4.「国語科教育の今日的課題について、「メディアリテラシー」と「学習到達度調査(PISA)」に触れて述べなさい。」
5.「国語科教師のカリキュラム・マネジメントについて、テキストの内容を踏まえて説明しなさい。」 
6.「「書く文章の種類」を具体的に示しその違いを明確に説明するとともに、「低学年」「中学年」「高学年」別に「書くこと」についての発達と指導の方法について具体的に述べなさい。」
7.文学的文章指導における内容論の3層構造について、テキストの内容をふまえて説明しなさい。

震災で、試験自体が中止だったのでこの期間の情報が手に入りません。
よろしくお願いします。
皆さま、お疲れ様です!
4月17日及び5月8日に行われたW0346地域福祉論1の試験問題が分かる方がいらっしゃいましたらお願いします(>_<)
過去に出題されたものは、調べたので最初の10文字だけでも助かります。
5月から社会福祉学部…微妙に科目によっては(過去問から)
問題変わりましたよね冷や汗かなり困ってますげっそり


ツク様 W0346の問題です。

4月AM 地位福祉における公私問題について…
4月PM 地域福祉とは何か。…
5月AM 地域福祉の展開を関連諸領域との…
5月PM 地域福祉と地方自治との関係… 
科目試験の冊子譲っていただける方いませんか?
何冊でもかまいません
最近のものだと嬉しいです☆

メッセ待ってます

よろしくお願いします。
こんばんは
R0509 文化人類学の過去問を教えて下さい。

新テキストと旧テキスト問題を試験当日選択出来るようですが、新テキストの過去問を教えて頂けたら有難いです。
どなたかご存知の方がおられたら、お願いします。
?呪術とその意味について説明しなさい。
?マードックの核家族論や近代の生殖医療に対して……の2問は知っているのでこれ以外でお願いします。

ログインすると、残り156件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

佛教大学(通信)2009年度入学 更新情報

佛教大学(通信)2009年度入学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング